【ニセコ】炭火の香り高い、極上のバーガー
ブラックキッチンがかっこいい!MIRUNISEKOのダイニング ニセコにあるホテル「MIRUNISEKO」の1階にあるダイニング「BLACK WOOD GRILL」のランチに食べられるハンバーガーたちが、とっても美味しいんです♡ ホテル...
ブラックキッチンがかっこいい!MIRUNISEKOのダイニング ニセコにあるホテル「MIRUNISEKO」の1階にあるダイニング「BLACK WOOD GRILL」のランチに食べられるハンバーガーたちが、とっても美味しいんです♡ ホテル...
最近何かと話題になっている「創成イーストエリア」ですが、このエリアは昔から喫茶店、居酒屋、カフェなど地域から愛される飲食店が多いのが特徴です。 今回は、そんな今注目を集めるエリアで、個人的超おすすめ...
【小樽の手宮洞窟保存館】【余市のフゴッペ洞窟】日本に2ヶ所だけの古代ロマン。岩壁に描かれた壁面彫刻を見に行ってきた! ※TOP画像は手宮洞窟保存館のものです 洞窟、、、なんの話?と お思いの方も、是非読み...
閑静な住宅街に潜む名店 円山といえば、札幌で最も有名な高級住宅街。おしゃれなカフェやお店が沢山あります^^ 車通りの多い道路から少し入った閑静な住宅街。 昼間は気づかずに通り過ぎるような少し奥まった所...
10月21日、北海道コカ・コーラボトリングの公式インスタグラムで突如発表されたニュース!それは、全国で大人気のレモンサワー「檸檬堂」から北海道限定味が10月28日(月)に新発売されるという情報!気になるその味...
札幌市豊平区にある「らーめん佳」、札幌でらーめんといえば名前があがる名店です。 並ぶのは苦手で普段はあまり並んだりしませんが、ここのラーメンは並んで食べる価値のあるらーめんでした^^ オープン前から...
今回の聖地巡礼は「室蘭市」です。 室蘭は「鉄のまち」と言われていますね。 平成元年に日本遺産に認定された 産業革命の物語「炭鉄港」では、北海道の発展に室蘭の鉄鋼が大きく貢献していたこと、そして今もなお...
札幌ステラプレイスに9月20日にオープンした「TRUFFLE mini」。トリュフベーカリーのパンが購入できる店舗は北海道内ではエスコンフィールド北海道に次ぐ2店舗目。さらに札幌駅直結という好立地もあり注目を集め...
北海道で「サザエ」と言えば、誰もが知るおはぎやおにぎりの老舗。百貨店やスーパーなど気軽に購入できる場所にも多くあり、長年親しまれていますが、実は宮の森本店にはイートインスペースがあり、蕎麦やカレー...
道新、創成イーストエリアへ本社移転します。 2024年11月1日(金)北海道新聞社は本社を大通東4丁目へ移転。 このエリアは「創成イースト」と呼ばれ、札幌の中心を流れる創成川の東側に位置している。 ダウンタウン...
「もち処一久大福堂」を道内で13店舗運営する株式会社一久は、創業100周年記念商品として、天下糖一プロジェクトタイアップとタイアップし、道産食材を使った絶品カステララスク『戦国銘菓「姫君のおきにいり」』...
札幌の狸小路からすぐの裏路地に、とってもお洒落なイタリアンのお店があるんです。 知ってる人でなければ辿り着けない細くて暗い路地に入っていくと看板が煌々と光っています。 まさに隠れ家。 イタリアワインを...
札幌大通のテレビ塔前にあるザロイヤルパークキャンバスの1階にあるダイニング 【HOKKAIDO CUISINE KAMUY】の秋のアフタヌーンティーをご紹介。 秋のアフタヌーンティー 栗にさつまいもに、かぼちゃやぶどう、秋...
今回ご紹介するのは、札幌に住んでいるとなかなか行く機会がない道東の「釧路市」です。初めて訪れましたが、雄大な自然が広がるとても素敵なところでした! 釧路和商市場で「勝手丼」を食す 北海道三大市場のひ...
昨年ほどではなかったものの、今年も9月中ころまでは暑さが続いた北海道。10月に入り、やっと秋めいた気候になってきたんじゃないでしょうか。秋のお出かけといえば紅葉!北海道は標高の高い地域から低い地域へと...
昨年ほどではなかったものの、今年も9月中ころまでは暑さが続いた北海道。10月に入り、やっと秋めいた気候になってきたんじゃないでしょうか。秋のお出かけといえば紅葉!北海道は標高の高い地域から低い地域へと...
昨年ほどではなかったものの、今年も9月中ころまでは暑さが続いた北海道。10月に入り、やっと秋めいた気候になってきたんじゃないでしょうか。秋のお出かけといえば紅葉!北海道は標高の高い地域から低い地域へと...
きたひろ(北海道北広島市)は、広島県東広島市と姉妹都市ということで、北広島の食材と、東広島の食材を使って、美味しいイベントが開催されました♪ その名も「グルメ交流会」 とてもいい天気で、たくさんの人が...
昨年ほどではなかったものの、今年も9月中ころまでは暑さが続いた北海道。10月に入り、やっと秋めいた気候になってきたんじゃないでしょうか。秋のお出かけといえば紅葉!北海道は標高の高い地域から低い地域へと...
2023年12月にオープンしたMUWA NISEKO(ムワニセコ)にあるダイニング、『すき焼割烹日山』 10年以上連続でミシュランの星を獲得している、東京・人形町にある名店の味をニセコでも楽しむことができます。 上質な...
2023年12月にオープンしたニセコのラグジュアリーホテル、MUWA NISEKO(ムワニセコ)。 「HITO by TACUBO」は東京でミシュラン7年連続受賞のTACUBOのオーナー田窪大祐氏がプロデュースする、ムワニセコのメイン...
先日【幌加内町新そば祭り】秀逸な景色と新そばと上杉周大さんライブ!に行った際、旭川から幌加内へ向かう途中にある旭川市江丹別町で楽しい寄り道して来ました♪ 江丹別町って、どんな町? まず 江丹別グルメを...
第28回全国菓子大博覧会・北海道 実行委員会は、2025年5月30日から6月15日まで旭川市(道北アークス大雪アリーナ、旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ)、旭川市大雪クリスタルホール)で開催される第28...
2024年10月、11月に札幌・北広島・岩見沢周辺で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 子どもたちの大好きなキャラクター・ヒーローに会いに行きませんか? 天候等の影響で予告なく中止や延期な...
エスコンで話題の北広島市。北海道なのに「広島」がついていることを疑問に思ったことはありませんか? 実は北海道北広島市は、広島県東広島市と姉妹都市なんです^^ 10/6(日) 11:00-17:00 北広島と東広島の「グ...
今年の「さっぽろ焼き芋テラス2024」も大盛況でしたが、まだまだ焼きいもブームは終わらない!ということで、今回は札幌で人気の焼きいものお店を5店ご紹介します。ホクホク派のあなたもしっとりネットリ派のあな...
北海道旅行も大詰め。 新千歳空港に到着し、帰りのフライトを待つ時間。 楽しかった北海道の数日を思い出し、名残惜しくて切なくなりますよね。 もうちょっとここにいたい。 そんな最後の思い出作りに最適で、旅...
ニセコにあるイタリアンのお店が、ランチにパニーニ専門店を始めました^^ 今まで食べたパニーニで一番美味しかった♡ 大自然の中にある本格イタリアンのお店 ひろーい敷地の可愛い石の道を進むと、そこに現れる...
北海道第二の都市「旭川」 観光の中心となる旭川駅の目の前という最高の立地に立つ「ホテルウィングインターナショナル 旭川駅前」に泊まってきました! 感想と館内レポート、徒歩圏内の周辺散歩をご紹介します!...