道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

プリンでホッとひと息、カフェ時間

プリンでホッとひと息、カフェ時間

近頃は昔ながらの固めのプリンやトロトロな柔らか食感のプリンなど、様々なプリンが流行していますよね。老若男女問わず誰でも楽しめて暑い夏にも冷え冷えのプリンはピッタリです。北海道にも沢山のカフェが存在しますがその中でもプリンが有名で魅力的なお店を4店舗紹介します。

記事内の情報は2025年8月時点のものです。最新の情報は各Instagram等でご確認ください。

絶品プリンが味わえる4店舗

石田珈琲店


札幌の北18条駅から徒歩2分で行ける癒し空間。こだわりのプリンと自家焙煎コーヒーが特徴です。プリンはむっちりとした固めの食感で、卵や甘味料も北海道の物を使うこだわりっぷりです。

また入口付近にはコーヒー豆の焙煎器もあり本格的なコーヒーが楽しむことができ、プリンの他にもタルトやキッシュ等も人気のメニューになっています。



石田珈琲店

住所
札幌市北区北16条西3丁目1-18
電話番号
011-792-5244
営業時間
11時-19時
定休日
火/水 
備考
南北線北18条駅より徒歩2分
JR札幌駅より徒歩15分
駐車場なし
向かいにコインパーキングあり

ヌヌースカフェ


ヌヌースカフェのプリンは、北海道栗山町の酒井農場が地元産のトウキビを餌に育てたニワトリからとった「とうきびたまご」を使っており、新鮮で濃厚な味わいです。ほどよく固めで、でもなめらかなプリンが食べたいそこのあなたにピッタリな一品です。

またここヌヌースカフェは可愛いラテアートが描かれたカフェラテもとっても人気なんです。プリンとの相性もばっちりですが、可愛すぎて飲むのが勿体なくなりそう・・૮(˵⩌ᴗ⩌˵)ა



ヌヌースカフェ

住所
札幌市豊平区平岸3条13丁目7-19 第1平岸メインビル1階B
電話番号
011-838-8917
営業時間
10時-18時(LO17:15)
定休日
月/火
備考
南北線南平岸駅より徒歩1~2分
駐車場なし
近くにコインパーキングあり

喫茶ドロシー

ここ喫茶ドロシーのプリンは、スプーンを入れた感覚はとろっとなめらかですが、食べると固めな食感になります。「とろける派」も「固い派」も納得のこのプリン


ドロシーとは架空の猫の名前なんだそうです。イメージは芸術家たちが集まるアパートメントに棲む猫。気ままな猫・ドロシーが暮らす場所をコンセプトに、アンティークなムードが漂うおしゃれで心地いい空間が広がっています。



喫茶ドロシー

住所
札幌市中央区南1条東1-2-1 太平洋興発ビル 1F
電話番号
011-231-3110
営業時間
モーニング 9時-11時(LO10:30)
ランチ&カフェ 11:30~17時(LO16:30)
定休日
なし
備考
バスセンター前駅から徒歩1分
駐車場なし

くるみ食堂 (夕張)

くるみ食堂は住宅街の中にある古民家カフェでその雰囲気とセンスにファンになる人続出のカフェです。ご夫婦でやっておられてその温かさに心癒されること間違いなしです!


くるみ食堂のプリンはなめらかさ重視のプリン!店主の好みを追及してこの食感に至ったようです。まろやかでとろける食感が好きな人にとってはぴったりです。


季節ごとにフレーバー変更あり!秋頃から始まるかぼちゃプリン提供時はカスタードプリンは一時お休みとなるので注意


くるみ食堂

住所
夕張市沼ノ沢826-48
電話番号
0123-57-7727
営業時間
12時-17時(LO16:30)
2025年7~9月まで
定休日
水・木(月1.2不定休もあり)
備考
駐車場あり(無料)

~まとめ~

北海道には美味しいプリンを楽しむことができるお店が沢山あり、どこに行けば良いか迷ってしまうほどです。食感や味の特徴もお店によって様々なので、皆さんも自分好みのプリンを探してみてください。まだまだ暑さも残るこの頃、是非冷たいプリンで涼を楽しんでみてください。


この記事を書いたモウラー

モウラー

みほ