
【札幌】心落ち着く「和スイーツ」が自慢のカフェ6選
NEW
繊細な味わいや美しい見た目、日本の四季の美しさを感じる季節感…、さまざまな魅力が詰まった「和スイーツ」の世界。素材の風味を生かした優しい甘さで、体の内側からホッとリラックスできますよね。そんな「和スイーツ」が楽しめる、札幌のカフェをまとめてご紹介します。店内もおしゃれな雰囲気で、一度は訪れたいお店ばかり。お茶とスイーツで、心と体がじんわり落ち着く素敵な時間を過ごしてくださいね。
記事内の情報は2025年8月21日時点のものです。最新の情報は公式HP等でご確認ください。
日本茶と和菓子 エフ
日本茶インストラクターの店主が厳選した日本茶をさまざまな淹れ方や器で楽しめるカフェ「日本茶と和菓子 エフ」。淹れ方による日本茶の香りや味わいの違いをゆっくりと贅沢に味わえるので、日本茶好きなら一度は訪れたい名店です。
茶葉は、「旨み」と「爽やか」、「渋み」と「甘み」を配したマトリックスチャートから自分好みのものをチョイスしてオーダーできます。鹿児島や静岡など、お茶の名産地から取り寄せた多彩な品揃えの茶葉の中から気になるものを選んだら、一煎目はぬるめのお湯で淹れたお茶、二煎目は冷水で抽出したお茶をワイングラスで、三煎目は熱いお湯で淹れたお茶、と、三煎楽しむスタイル。和菓子がセットの「煎茶3煎と和菓子」は2,200円です。季節の和菓子は2つまで選べます。
見た目も美しい季節の上生菓子は、テイクアウトも可能。ラインナップは基本的に毎月変わりますが、栗まんじゅう、栗ようかん、きんつば、桃山など定番商品もあります。日本茶との美味しいペアリングを楽しんで、お土産にいくつか持ち帰るのもおすすめです。
円山公園駅から徒歩2分という立地ながら、とても静かで落ち着いた店内で、日本茶と和菓子をカジュアルかつ丁寧に楽しんでくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西25丁目2-12
- 電話番号
- 011-600-2826
- 営業時間
- 12:00〜18:00(L.O.17:00)、土日祝日は11:00〜
- 定休日
- 木曜日、不定休
あんと茶と
2024年オープン、北海道の季節のあんこ菓子と静岡県のお茶が楽しめるカフェ&ショップ「あんと茶と」。店内は和紙の壁紙や一枚板のカウンターなど、古くから日本にある素材で構成された、美しく落ち着いた雰囲気です。
人気の和菓子「きんつば」は「揚げ」と「焼き」の二種類が楽しめるスタイル。「揚げきんつば」は衣に「氷餅」を使用したさっくり軽めの食感。「焼ききんつば」はもっちりとした生地とあんこそのものの味わいが楽しめる丁寧な手焼きスタイルのきんつばです。それぞれ「あずき」「抹茶」「ゆず」の中から味を選べます。「きんつばと静岡茶セット」は1,200円です。
さらにSNSでも話題の「アフタヌーンティーセット」(3,600円・3日前までに要予約)は、2025年8月15日より、夏仕様にリニューアルして提供中です。「豆もなか」または「ミニかき氷」から選択可能な甘味、新商品「あんみつ豆ジュレ」、地豆のずんだあんを添えた「地豆だんご」、北海道の地豆を使った「地豆トマト煮込み(冷製)」など、こだわりの地豆をふんだんに使用したアフタヌーンティーセット。静岡茶は5種類の中から好みに合わせて2種類をチョイスできます。
1人でも、グループ(最大8名まで)でも、涼やかなティータイムが楽しめるアフタヌーンティーセットは、見た目の美しさも抜群。贅沢な和のおいしさをぜひ堪能してくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南3条西2丁目6-2 KT3条ビル1F
- 電話番号
- 011-351-6395
- 営業時間
- カフェ / 11:00~17:00(L.O.16:30)
ショップ / 11:00~18:00 - 定休日
- 不定休
日本茶カフェ 茶楽逢
2024年に移転リニューアルオープンした「日本茶カフェ 茶楽逢(さらい)」は、日本茶の奥深さが味わえるカフェです。日本茶インストラクターの資格を持つ店主が丁寧に淹れたお茶と和のスイーツが楽しめることで、移転前から多くの常連さんから支持されるお店です。
「ぜんざいとお茶のセット」は1,200円。種類豊富な日本茶の中から、好みの茶葉をチョイスできます。おいしい淹れ方を説明しながら目の前でお茶を淹れてくれるので、それぞれの茶葉のコクや旨み、甘みを引き出す淹れ方を学び、自宅でも同じように美味しいお茶を飲むことができますよ。飲み終わった後の茶葉はかつお節やポン酢と和えておひたしのようにいただくことができる新鮮なスタイル。茶葉までいただけるので、日本茶をとことん美味しく堪能できるのが魅力です。ぜんざいはふっくらと炊いた小豆に香ばしい焼き目がついたお餅、抹茶のソースがアクセントになり、ボリュームもたっぷりの一品。
「お茶と和菓子のセット」は1,000円〜。季節の和菓子と日本茶のペアリングをゆっくりと楽しむことができます。気に入ったお茶は店内で購入もでき、手土産や贈り物、自宅でゆっくり楽しみたい方にもおすすめです。
お店ではビギナー向けの「お茶講座」も開催しています。お茶の種類によってお湯の温度や抽出時間を変えることで、より美味しくなる日本茶の世界を、わかりやすく解説してくれます。詳細はInstagramにて更新されるので、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市清田区里塚緑ヶ丘8丁目1-41
- 電話番号
- 011-398-3625
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 定休日
- 木曜日、日曜日、祝日
ORITSURU
日本茶や珈琲、季節の和菓子をじっくりと味わえるカフェ「ORITSURU」。店内は白で統一された静かな空間です。昼は月替わりの「今月のペアリングセット」(3種2,800円・1種1,200円、2025年9月より前日18時までの事前予約制)を中心に、自家焙煎の珈琲やこだわりの日本茶、季節を感じる和菓子を楽しめます。
月替わりのペアリングの和菓子は、最中や羊羹、練り切り、大福などの美しい和菓子を、全国から取り寄せた日本茶や抹茶、和紅茶、オリジナルブレンドの珈琲と共にその意外な組み合わせを楽しむスタイル。季節の和菓子は全て手作りで、和菓子の伝統に寄り添いながらも新たな感性や発想を加えた独創的な“芸術作品”です。味わうだけでなく、五感で和菓子を感じる体験を、ぜひ。
「練りたて本わらび餅を愉しむセット」(1,500円)は、提供する直前に練り上げられた熱々のわらび餅を味わえます。国産大豆のみを使用した白きな粉は上品な香ばしさ。わらび餅本来の香りや食感を楽しめる逸品です。珈琲または日本茶と一緒に堪能してくださいね。(抹茶は+200円)
期間限定で、毎週金曜日と土曜日は夜営業も行っています。珈琲酒や茶酒、ジン、ウイスキーなどのアルコールメニューと共に「自家製おつまみ和菓子」「出汁茶漬け」など、新鮮な組み合わせを楽しめる大人な空間です。営業日等の詳細について、お店のInstagramで事前に確認してから来店するのがおすすめです。
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西26丁目1-18 円山アーク地下1階
- 営業時間
- 12:00〜18:00(L.O.17:30)
期間限定夜営業 / 18:00〜23:00(L.O.22:30)(金曜日:夜営業のみ、土曜日:通常営業+夜営業) - 定休日
- 火曜日、水曜日、木曜日、不定休
ひらがなのもりひこ
誰もが知るホットケーキを、〈MORIHICO.〉流にアレンジして提供する「ひらがなのもりひこ」。北海道産小麦を使用した生地には醤油やみりんといった日本の伝統的調味料を加え、既成概念を外した新しい和スイーツが誕生しました。柔らかで真っ白な店内は、まるでたまごの殻の中にいるよう。徹底的に角をなくし、どこを見ても丸みのある店内で、ふわふわのホットケーキが楽しめます。
ホットケーキはイートイン限定の「うすもち」とテイクアウト限定の「あつもち」の2種類。「うすもち」(5枚・ドリンクセット2,266円、単品1,500円)は、ふんわりしっとりとした生地に、発酵バターやゆであずき、はちみつりんご、みそくるみなど、好みのトッピングを5種類選べます。お口直しの漬物も付き、ほっと安心できる優しい味。老舗茶舗「玉翠園」とコラボレーションし、全国から取り寄せた抹茶や煎茶も味わえます。お茶もコーヒーもサイフォン式を採用しているため、豊かな香りとクリアな風味が楽しめます。たっぷり2杯分いただけるのも嬉しいポイントです。
テイクアウト用「あつもち」は「謹製ホイップ」「小倉ぎゅうひ」などの定番メニューに加え、「季節のあつもち」も。手土産にも喜ばれること間違いなしの、ふっくら柔らかな特別なホットケーキを楽しんでください。
イートインでは「うすもち」以外にも、季節限定の和スイーツを提供しています。2025年6月15日〜提供中の「抹茶あんみつ」は、抹茶ムース、二種類のアイス、小倉あんの上に手作りの抹茶羊羹、寒天、わらび餅に旬の柑橘を飾った、夏限定の逸品。特製の濃厚な抹茶蜜をかけていただき、抹茶好きにはたまらない限定和スイーツです。彩りも美しく涼やかな一皿をぜひ堪能してくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ地下2階
- 電話番号
- 011-205-7055
- 営業時間
- イートイン / 11:00〜20:00(L.O.19:00)
テイクアウト / 11:00〜19:00 - 定休日
- 無休(ル・トロワに準ずる)
あんみつさきの
「本場のあんみつを、もっと身近に、もっと楽しく」をコンセプトにした甘味処「あんみつさきの」。東京の老舗甘味処で修行した店主がつくる、本場のあんみつが楽しめることで人気のお店です。落ち着いた和の雰囲気の店内は心が落ち着く空間。夏は浴衣を着て来店するお客さんも多いのだとか。
一番人気は「クリーム白玉あんみつ」(1,250円)。弾むような食感の寒天や、口の中に皮が残らないほっこり豆など、本場の手作りあんみつを楽しむことができます。黒蜜をたっぷりかけていただくあんみつはボリュームもたっぷりで満足感◎。
夏はかき氷の名店としても知られています。「あんみつさきの」のかき氷は、トレンドの“ふわふわ”のかき氷とは違う、昔ながらの氷らしい食感が楽しめるかき氷です。丁寧に削った氷の優しい味わいと口溶けが特長のかき氷は、どこか懐かしさを感じる味。「氷 三色金時(抹茶・練乳・いちご)」(1,780円、お飲物セット2,130円)など、あんこがたっぷりとかかった和のかき氷がおすすめです。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北1条西26丁目1-15 円山鳥居前ビル1階
- 電話番号
- 011-215-7623
- 営業時間
- 12:00~17:00(L.O.16:30)
※お土産は17:00まで受付 ※売り切れ次第終了 - 定休日
- 火曜日、不定休
和スイーツでほっこり落ち着く癒しの時間を
こだわりの「和スイーツ」が楽しめる札幌のカフェを紹介しました。気になるお店は見つかりましたか?優しい甘さと素材の風味、季節の移り変わりを楽しむ美しい見た目など、和スイーツの魅力は盛りだくさん。毎日頑張る自分へのご褒美として、ほっと落ち着いて癒される和スイーツはいかがですか?うっとりするおいしさと心ほぐれる時間を、皆さんもぜひ味わってくださいね。