
札幌で食べられる秋限定の栗スイーツ12選!種類別に紹介【2025年情報】
NEW
秋といえば、旬の栗を使ったスイーツが楽しみな方も多いはず(筆者もその1人です)。モンブランをはじめ、洋菓子から和菓子まで幅広い栗味お菓子のラインナップが登場する時期ですね。
この記事では、2025年に札幌で楽しめる秋限定の栗スイーツを種類別にご紹介します。期間限定でしか食べられない特別な味を、ぜひチェックしてみてください。
モンブラン|札幌で食べられる栗スイーツ
栗スイーツといえば『モンブラン』を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ここでは、秋限定のモンブランケーキを4つご紹介します。
喫茶ドロシー『栗のモンブランケーキ』
さっぽろテレビ塔からほど近い場所にある「喫茶ドロシー」。どこか懐かしい雰囲気の店内で、おひとり様から数人での利用と幅広い客層から人気があります。
イチオシの『栗のモンブランケーキ』は秋限定メニュー。ほんのりラム酒が香る大人な味で、軽い口当たりが魅力です。ランチの時間帯はお客さんが並んでいることも。ぜひ足を運んでみてくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南1条東1丁目2‐1
- 営業時間
- モーニング 9:00~11:00 ランチ&カフェ11:30~17:00 (L.O.16:30)
patisserie LEEMO『和栗モンブラン』
新琴似にある「patisserie LEEMO(パティスリー リーモ)」は、白とオレンジのかわいらしい外壁が目印のお店です。店内はケーキと焼き菓子の甘い香りが漂い、イートインスペースも併設されています。
秋限定の『和栗モンブラン』は、毎年9月に季節販売されている人気メニュー。「今年も和栗モンブランを食べたい」と楽しみにしているリピーターも多いですよ。通年メニューの「モンブラン」と食べ比べをするのもおすすめです。
- 住所
- 北海道札幌市北区新琴似2条6丁目2-20
- 営業時間
- 10:00‐19:00
BENBEYA『やまえ栗のモンブラン』
手稲区の本店と中央区の札幌丸井今井店にある「BENBEYA(べんべや)」を紹介します。『王様のパイ』や『べんべやロール』など、オリジナル商品が豊富な菓子店です。
なかでも秋限定の『やまえ栗のモンブラン』はチェックしておきたいメニュー。お酒が入っているので、大人向けのモンブランです。ご自身へのご褒美や大切な人とゆっくり味わいたいときにぴったりですよ。
- 住所
- 北海道札幌市手稲区星置3条9丁目10-7
- 営業時間
- 11:00‐19:00
sweet hearts NAMPO『もちもちモンブラン』
JR桑園駅から徒歩約7分の場所にある「sweet hearts NAMPO(スイートハーツナンポ)」は、ケーキや焼き菓子を販売しているお店。コンパクトでかわいらしい店内に豊富なラインナップが並んでいます。
秋限定の『もちもちモンブラン』は、ケーキと思いきやパンでできているのがポイント。ラム酒が香るマロンクリームと、サクッもちっ食感の絶妙なバランスを楽しめるモンブランパンです。
- 住所
- 札幌市中央区北7条西15丁目1-22 道下ビル
- 営業時間
- 10:00‐19:00
- 定休日
- 第1・3火曜、毎週水曜
パフェ|札幌で食べられる栗スイーツ
「がっつり甘いものを食べたい」「いろんな食材が入ったスイーツがいい」そんな方におすすめの、札幌で食べられる栗を使ったパフェをご紹介します。
パフェ佐藤本店 季節のフルーツパフェ『栗と林檎と柚子』
地下鉄大通駅から徒歩で約5分の場所にある「パフェ佐藤本店」は、知名度抜群の人気店です。「シメパフェ(お酒を飲んだ後にパフェを食べる)」が札幌発祥の食文化として根付いており、夜に足を運ぶお客さんも多くいますよ。
季節限定の『栗と林檎と柚子』は、どの角度からみても美しい一品。カシスと柚子が香る大人向けのパフェです。栗とほかの食材とのハーモニーを楽しめますよ。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南1西2-1-2木NINARUビル
- 営業時間
- 13:00-24:00(LO30分前)、金土25:00閉店
びっくりドンキー『モンブランパフェ』
札幌市内をはじめ道内各地に店舗がある「びっくりドンキー」は、北海道民のソウルフードといっても過言ではないくらい地域に愛されているハンバーグのチェーン店です。幅広い客層から人気で、木をモチーフにしたあたたかみがある店内も魅力ですよね。
秋限定の栗スイーツフェア「うっとりマロマロ」で特におすすめなのが『モンブランパフェ』。濃厚な栗味のクリームと塩キャラメルクリームが絶品です。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1‐18
- 営業時間
- 7:30‐23:00 (LO 22:30)
モーニング:7:30‐11:00
ランチ:10:00‐17:00 - 備考
- ※取材した店舗の情報です。
他店舗については公式ホームページをご覧ください。
オムレット|札幌で食べられる栗スイーツ
ふわふわ食感のスイーツが好きな方にぴったりな、栗を使ったオムレットを紹介します。老舗が販売する絶品オムレットをぜひチェックしてくださいね。
千秋庵『巴里銅鑼(パリどら) 栗』
「山親爺」や「ノースマン」で有名な老舗菓子店の千秋庵。お土産やギフトで選ぶ方も多いのではないでしょうか。
人気店の千秋庵では秋限定で『巴里銅鑼(パリどら) 栗』が販売されています。ふわふわでなめらかな口当たりのオムレットに、栗あんや求肥、たっぷりの生クリームが挟まった和洋折衷の一品です。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南3条西3丁目16-2
- 営業時間
- 10:00‐18:00
- 備考
- ※他店舗については公式ホームページをご覧ください。
きのとや『マロンオムケーキ』
「極上牛乳ソフト」や「北海道ミルククッキー札幌農学校」などが人気の菓子店「きのとや」。北海道産の素材を積極的に使っており、地元民はもちろん観光客からも支持されています。
季節商品が豊富なきのとやのなかでも、特にイチオシなのが『マロンオムケーキ』です。卵の香りが濃厚なオムレットと生クリームの絶妙なバランスが、栗のおいしさを引き立たせてくれています。
- 住所
- 北海道札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20
- 営業時間
- 9:00‐20:00
- 定休日
- 1月1日
- 備考
- ※他店舗については公式ホームページをご覧ください。
アフタヌーンティー|札幌で食べられる栗スイーツ
「おいしいスイーツでゆっくりリフレッシュしたい」「特別な日を優雅に過ごしたい」そんな方にはアフタヌーンティーがぴったり。ここでは、栗スイーツを食べられるアフタヌーンティーをご紹介します。
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌『秋のアフタヌーンティーセット』
地下鉄豊水すすきの駅から徒歩で約3分の場所にあるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」内の「FIKA CAFÉ Lagom(フィーカカフェラゴム)」では、ランチタイムにアフタヌーンティーを楽しめます。
秋のアフタヌーンティーのメインメニューは『モンブラン・ア・ラ・ミニット』。選べるクリームとトッピングで、特別感を味わえます。
アフタヌーンティーは12:00~18:00(15:00最終受付)で、2日前までの事前予約が必要です。
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌内 FIKA CAFÉ Lagom
- 住所
- 北海道札幌市中央区南4条東1丁目
- 営業時間
- 10:00‐18:30 L.O.18:00
JRタワーホテル日航札幌『オータム ハーベスト アフタヌーンティーセット』
「JRタワーホテル日航札幌」は札幌駅直結のホテルです。アクセスが良いため、用事がてら寄りやすくスケジュールが組みやすいのも魅力ですね。ホテル内の「ザ ロビーラウンジ」では『オータム ハーベスト アフタヌーンティーセット』で秋限定のモンブランを味わえます。9月30日までの期間限定メニューなので、気になる方はお早めに。
アフタヌーンティーは
・1日5組12:00~14:00
・予約以外の方は通常通り13:00~17:00
となっているので、事前予約がおすすめです。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北五条西2丁目5番
- 営業時間
- 9:00-20:00 (LO 19:30)
和菓子|札幌で食べられる栗スイーツ
昔ながらのお菓子を味わいたい方におすすめなのが和菓子です。札幌では栗味の和菓子が期間限定で発売されていますよ。イチオシの和菓子をピックアップしたのでぜひご覧ください。
池田食品『マロンかりんとう』
「池田食品」は創作まめ・かりんとうの専門店です。メディアで取り上げられる機会が多く、知名度抜群のお店ですよ。
季節商品が豊富な池田食品ですが、なかでもイチオシなのが『マロンかりんとう』。袋を開けた瞬間からふわっと栗の香りを楽しめます。濃厚なマロン味がカリッと食感のかりんとうと相性抜群の一品です。
- 住所
- 北海道札幌市白石区中央1条3丁目32
- 営業時間
- 10:00‐17:15(月〜土曜※祝日を除く)
- 備考
- ※他店舗については公式ホームページをご覧ください。
もりもと『栗つづら』
「ハスカップジュエリー」や「太陽いっぱいぜリー」などの有名商品がある「もりもと」。洋菓子から和菓子、量り売りパンといったラインナップ豊富なところも魅力ですよね。
秋限定の『栗つづら』は、和菓子好きの方にぜひチェックしていただきたい商品です。やさしい甘さの白あんと香ばしい皮で、丸ごと1個の栗を包んだ食べ応えある和菓子ですよ。
もりもと全店(新千歳空港店、札幌三越店を除く)で販売されています。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井大通館地下2階
- 営業時間
- 10:30-20:00
- 備考
- ※他店舗については公式ホームページをご覧ください。
秋限定の栗スイーツで季節感を味わおう
札幌で食べられる栗スイーツをご紹介しました。秋は栗味が楽しみ!という方が多いですよね。自分へのご褒美や大切な人とのひとときなど、シーンに合わせてスイーツの種類を選ぶのも楽しいでしょう。
ぜひお気に入りの栗スイーツを見つけてみてください。