【創成イーストエリア】訪れるべき人気グルメスポット3選
最近何かと話題になっている「創成イーストエリア」ですが、このエリアは昔から喫茶店、居酒屋、カフェなど地域から愛される飲食店が多いのが特徴です。 今回は、そんな今注目を集めるエリアで、個人的超おすすめ...
最近何かと話題になっている「創成イーストエリア」ですが、このエリアは昔から喫茶店、居酒屋、カフェなど地域から愛される飲食店が多いのが特徴です。 今回は、そんな今注目を集めるエリアで、個人的超おすすめ...
閑静な住宅街に潜む名店 円山といえば、札幌で最も有名な高級住宅街。おしゃれなカフェやお店が沢山あります^^ 車通りの多い道路から少し入った閑静な住宅街。 昼間は気づかずに通り過ぎるような少し奥まった所...
札幌の狸小路からすぐの裏路地に、とってもお洒落なイタリアンのお店があるんです。 知ってる人でなければ辿り着けない細くて暗い路地に入っていくと看板が煌々と光っています。 まさに隠れ家。 イタリアワインを...
札幌大通のテレビ塔前にあるザロイヤルパークキャンバスの1階にあるダイニング 【HOKKAIDO CUISINE KAMUY】の秋のアフタヌーンティーをご紹介。 秋のアフタヌーンティー 栗にさつまいもに、かぼちゃやぶどう、秋...
2023年12月にオープンしたMUWA NISEKO(ムワニセコ)にあるダイニング、『すき焼割烹日山』 10年以上連続でミシュランの星を獲得している、東京・人形町にある名店の味をニセコでも楽しむことができます。 上質な...
北海道旅行も大詰め。 新千歳空港に到着し、帰りのフライトを待つ時間。 楽しかった北海道の数日を思い出し、名残惜しくて切なくなりますよね。 もうちょっとここにいたい。 そんな最後の思い出作りに最適で、旅...
ニセコにあるイタリアンのお店が、ランチにパニーニ専門店を始めました^^ 今まで食べたパニーニで一番美味しかった♡ 大自然の中にある本格イタリアンのお店 ひろーい敷地の可愛い石の道を進むと、そこに現れる...
すすきののとある場所にある、粋な大人が集うおしゃれなお店「うらをとわ」 日本料理「をとわ」の常連さんのためのお店だったので前まで会員制でしたが、今は誰でも行けるように♪ 北海道の美味しいを楽しむなら、...
眠らない街すすきの。とは言ったものの、深夜から明け方にかけてやっている飲食店は多いわけではない。 お腹すいたし何を食べようかと探してみても、休みだったりもう閉店してしまっていたり。。 そんな時に、い...
今回ご紹介するのは、私の誕生日記念に利用させていただいたフレンチレストラン「ヌーベルブース大倉山」のご紹介です。とても素敵なお店だったので参考にしてください! 大倉山競技場にあるレストラン 大倉山の...
ポルトムインターナショナル北海道では、エバー航空の日本就航30周年を記念して2024年9月30日までの期間限定で、スペシャルコラボレーション企画としてホテル内の施設が台湾やエバー航空に因んだメニューを提供い...
今回の【東川町に行ってきた!後編】では「ラビスタ大雪山」の宿泊レポートと周辺散歩を紹介します。 前回【東川町に行ってきた!前編】水・虹・木工 見どころがたくさん!の続編です。 では、イッテミヨー! ち...
サイトのオープン以来、定番の人気コンテンツとして、MouLa HOKKAIDOでもさまざまな角度から数多くの記事が掲載されてきたネターそのひとつが「ラーメン」です。その中から特に人気の高かったラーメン記事をピッ...
今回の専務大遅刻(後編)は、【比布町】専務大遅刻(前編) ブギウギ奥の細道聖地巡礼の続きです。よかったら先に前編をご覧下さい。 【和寒町】地名の由来は、アイヌ語の「ワットサム」から転訛したもの「楡(ニレ)...
バイタリティ溢れるおすすめディナーコース 大通から少し歩くとある、お洒落なお店。入り口からハーブたちが迎えてくれました^^ 余市にある自分の畑で収穫した野菜やハーブ、エディブルフラワーを使い美味しい...
穴場!美味しいお寿司が小樽駅から徒歩1分以内に♪ 小樽といえば海鮮を食べに訪れる旅行者の方が多いでしょう^^ 美味しい海鮮のお店は沢山ありますが、今回ご紹介するお寿司やさんは、まだ認知度が低いながらか...
知っておくべき!北海道の名店 北海道は本当に美味しいものが多くて、お店選びも迷いますね^^ 今日ご紹介するのは、余市にあるイタリアンオーベルジュ(宿泊施設を兼ね備えたレストラン)、その名も『余市SAGUR...
北海道民なら1度は行ったことのある最強ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」 現在、味はもちろんコスパも良く、全国で人気になっている「びくドン」でみなさんは何を食べますか? まさか、ハンバーグを食べ...
ブルートレインの中に何が? 小樽市総合博物館の駐車場内といえばいいのでしょうか、今は使われていないブルートレインが置かれています。 そのブルートレイン、中はハンバーガー屋さんになっているんです♪ 駐車...
北海道も年々、夏の気温が上昇し暑くなり、食欲も減退し、体調を崩す方もいらっしゃると思います。そこで、私の、夏を乗り切るための「涼」を感じる大通駅・さっぽろ駅周辺の3店とメニューをご紹介します。 夏は...
本格フレンチの極上アフタヌーンティー 札幌大通のテレビ塔を目の前にしたホテル、ザロイヤルパークキャンバス札幌大通公園の1階にあるレストラン『ホッカイドウキュイジーヌカムイ』に、アフタヌーンティーが登...
いつも大盛況で大人気のFork。 狸小路7丁目の8丁目の間にあるビルの2階に入っているお店です。 有名人や料理人も通う愛され店なんです♪ レギュラーメニューもおすすめしたいものが沢山ありますが、それ以外に週替...
今、爆発的に人気のチェーン店「ラーメン山岡家」 コロナ禍で飲食店が営業していない中、煌々と光る赤い看板にお世話になった方も多いのでは・・・ 席数が多い店舗多い中、昼時になると並んでいる光景もしばしば...
北海道の新たなスポーツ・エンターテイメント拠点として、2023年3月に北広島市にオープンした「エスコンフィールド北海道」。言わずもがな、プロ野球パ・リーグの球団「北海道日本ハムファイターズ」のホームス...
※この記事は2024年4月のg通JOURNALで掲載したものです。 札幌には美味しいご飯屋さんやスイーツショップがたくさんありますが、 実は地元民からもあまり知られていないグルメストリートがあります。 その名も「北...
「BISTRO(ビストロ)」とはフランスの“手軽な価格で美味しい料理を提供するカジュアルな雰囲気のお店”のことです。 【ポルトムインターナショナル北海道 ビストロウィーク】は2024年5月10日(金)~5月31日(金)...
フレンチレストラン タテルヨシノにて、昨年ご好評いただいたスペシャルディナーイベントを本年も4月19日・20日の2日間限定で開催いたします。 日本一に輝いたチーズ職人の小熊章子氏を招き、美瑛放牧酪農場のチ...
ポルトムインターナショナル北海道はこの2月で開業から5年目を迎える事ができました。 これまでお越しいただいた全てのお客様に心より感謝申し上げます。 5年目を迎える感謝を込めて、ポルトムインターナショナル...
札幌市は「日本新三大夜景都市」の一つに選ばれており、藻岩山からの景色は札幌市を代表する夜景となっています。 その藻岩山山頂にレストランがあるのをご存知でしょうか? 先日 そのレストラン「THE JEWELS」で...
センチュリーロイヤルホテルのレストランは、その眺望も自慢です。23Fスカイレストラン ロンドは北海道内唯一の回転レストラン。全席窓側で、360度の夜景を眺めながらお食事を楽しむことができます。19F日...