【和寒町】専務大遅刻(後編) ブギウギ奥の細道 聖地巡礼
今回の専務大遅刻(後編)は、【比布町】専務大遅刻(前編) ブギウギ奥の細道聖地巡礼の続きです。よかったら先に前編をご覧下さい。
【和寒町】地名の由来は、アイヌ語の「ワットサム」から転訛したもの「楡(ニレ)の木の傍ら」の意味で、昔 楡の木が繁茂していたところから名づけられたものだそうです。
そして和寒町と言えば塩狩峠が有名ですね。
小説家三浦綾子さんが JR宗谷線塩狩駅(和寒町塩狩)で起こった実際の事故を題材にして書いた「塩狩峠」は、1968年発行から現在まで 読者に生きることについて考えさせる作品として有名です。
無人駅の塩狩駅から徒歩1分にある塩狩峠記念館(三浦綾子旧宅)は、旭川に住んでいた三浦綾子さんの旧宅を塩狩峠に移築したもの。ファンにはたまらない聖地でしょう。
和寒町のブギ聖地を巡礼しよう!
さてさて 改めまして、ここからは【ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 in 和寒町】をご紹介!
「ここがロケに使われた場所か!」「この場所よく知ってます」など、ブギ専ファンや和寒町に詳しい方などなどが楽しんでいただけたら嬉しいです(^o^)
ブギウギ奥の細道って?
STV「ブギウギ専務」(現在は毎週木曜25:29(深夜1:29)〜再放送中) の大型企画「ブギウギ奥の細道 第一幕」は、ウエスギ芭蕉ことウエスギ専務と、河合曾良ことおおち係長が、函館・立待岬を出発し、稚内・宗谷岬まで俳句を読みながら、徒歩で北海道縦断する過酷バラエティ企画です。
【第二幕は北海道横断に成功しています】
そのロケ地をブギ聖地とし巡礼しています。
紹介するブギ聖地のある町はランダムに決めています。ご了承下さい。
和寒町ロケは2012年8月に行われ、ブギウギ奥の細道DVD vol.4〜夏・秋の章 に収録。
今日現在、細道第1幕はprime video大阪チャンネル、第二幕はHuluで視聴可能です♪ ご確認下さいませ。
ブギウギ奥の細道DVDvol.4のダイジェスト動画をチェック!
ではダイジェスト動画に和寒町がどんな感じで映るのか、先にチェックしていただきましょう!
和寒町は3ケ所映ります。わかるかな?(^^)
では和寒町イッテミヨー!
【和寒町ロケでの流れ】
国道40号 塩狩峠を越え 三笠山自然公園へ。再び40号に戻り 隣町剣淵町を目指す。
場所を紹介する際に(ココ)という文字が出てきたら、、、。
リンク先に画像が出ます。画像右下→←をタップすれば地図が見れますので 巡礼に役立てて下さいませ♪
カントリーサイン
函館から28市町村目・和寒町にイーン!(ココ) いまだ遅刻の専務は来ていない。
ブギウギ奥の細道では 市町村に入る際、カントリーサインを模したポーズをとることが通過儀礼になっていますが、和寒町入りは初の係長1人!忠実なスキーヤーのポーズで無事通過。
峠そば 塩狩きのこ
塩狩峠を越え、やっと見つけた そば屋で待望の昼食!
店舗前で男性から「今日は専務はいないんですか?」と声をかけられ、専務は寝坊して遅刻してる旨を伝える係長。
塩狩名物きのこが入った「きのこ天ぷらそば」と「きのこめし」を食べていました。(すごく美味しそう!!)
- 住所
- 〒098-0126 北海道上川郡和寒町朝日200
- 電話番号
- 0165-32-3001
- 営業時間
- 11:00 - 18:30
- 定休日
- 木曜
やっと遅刻合流!専務の土下座
【ダイジェスト動画2分22〜43秒】
昼食後 旅を再開。
「いやー しっかし専務遅いね」など話してると 後方からロケ車で現れた!キター!☆
午後5時15分 ウエスギ専務ようやく合流
土下座の謝罪です。
↑画像の赤○の場所で、まず地面に長柄杓を置き「この度は大変申し訳ございませんでした」と謝罪の言葉を言って土下座する専務。「目覚ましの音が聞こえなかった」と正直に告白。実に反省の表情です。
バラエティ的には最高の見せ場だったのでは?笑。視聴者としては 専務登場に沸きました。待ってたよ専務!やっと来たね。
専務の心情としては 吐き気がするほど怖かったことでしょう。必死な姿勢で合流した様子は好感が持てましたd(^_^o)
(ダイジェスト動画では責められているように切り取られてますが、専務持ち前の愛されキャラで 場には笑いがあります(^^)ご心配なく!)
係長や岸ディレクターから当然の怒りをぶつけられ平謝りの専務。
そんな中、ブギ一行を見つけたファンが集まって 次々と専務に声をかけ ふれあいが続く。やっぱり人気あるよねブギウギ専務☆
しっかりと反省しながら、みんなで先に進みます。
苦戦、今宵の宿探し
この先、スタッフの事前リサーチでは(当時)和寒町に宿泊施設は1つ「宿泊施設 研修館 楡(ニレ)」←冒頭の和寒町命名の由来でもふれました。
係長の宿泊交渉は 満室でバツ。困った!
一か八か キャンプ場へ行ってみると、良かった!空いてました。
専務は貸布団を運ぶなど 反省を行動で示してました笑。
- 住所
- 和寒町字三笠
- 電話番号
- 0165-32-2042 (道北環境整備協同組)
- 営業時間
- チェックイン:13時00分~17時00分
チェックアウト:8時30分~10時00分 - 備考
- 営業期間は4月末〜10月上旬
バンガローは2~3人用〜8人用 1,200円〜3,000円(1棟)
詳細はお問い合わせ下さい
鍛高譚の飲みやすさで二日酔いの係長
【ダイジェスト動画 1分23〜27秒】
バーベキューで、しそ焼酎の鍛高譚を景気良く飲んだ係長は二日酔いで辛そう。
せっかくだから、と三笠山自然公園こどもの国で遊具を楽しんでから出発しよう!という流れで、回転系の「ハイスクリュータワー」「スカイダンボ(黄色に乗車)」に乗り顔色が悪くなり、「ゴーカート」で専務が わざと攻めのドライビング&蛇行運転+クラッシュするなどして係長をグッタリさせる笑。
- 住所
- 和寒町字三笠
- 電話番号
- 0165-32-2042 (道北環境整備協同組合 )
- 営業時間
- 営業カレンダーをご確認下さい
- 備考
- 4〜10月の主に土日営業など。
詳しくはホームページをご確認下さい
かぼちゃ 収穫量・作付け面積、日本最大級
こどもの国を出た後は、和寒三笠山 白樺並木横の歩道(ココ)を進み、かぼちゃ畑(ココ)で 和寒町はかぼちゃの収穫量・作付け面積が素晴らしい!など会話をしながら、徒歩の旅ならではの景色を楽しみつつ歩をを進める。
和寒神社
【ダイジェスト動画2分58〜3分】
市街地まで進むと どこかから 太鼓の音が聞こえてきた。和寒神社から聞こえてきているのがわかり、専務は社務所で撮影許可のネゴに成功♪ 嬉しさで思わずジャンプでマルー○!神社に入らせていただけることに。
宮司の吉田隆宏さんから、太鼓の音は 昭和28年発祥で和寒町無形文化財の「稚児舞」の踊りの練習中のものとご説明いただく。
優雅な舞を見学し、受け継がれる伝統に触れ厳かな気分になった頃には、係長の二日酔いも抜けたようでした。
- 住所
- 上川郡和寒町西町326
- 電話番号
- 0165-32-2234
目に優しい緑が続く道を進む。町を抜ける頃には視力も上がっている?!
その先、和寒駅前の国道40号を左折、田園風景(ココ)を抜け、かぼちゃ畑を見ながら進む。
その先に見えたのは剣淵町。【剣淵町】ブギ聖地 もふもふ最高アルパカ牧場へと続きます。
これで和寒町のブギ聖地巡礼は終了です。
お疲れ様でした(^o^)!
最後まで お付き合いいただき ありがとうございました(^^)
ダイジェスト動画の3カ所わかりましたでしょうか。全問正解者は和寒町のプロ!拍手!
専務大遅刻の結末もどうにか収まり良かったですね。合流の場面では 自分のことのように胸がギュッとなりました。寝坊は他人事ではないので気をつけよう、と思いました。
土下座の場所を見つける事ができて興奮した面白い聖地巡礼だった!と振り返っています。
いい思い出が出来ました(^o^)
さて、次はどこに巡礼しようかな♪
では また!
おまけ「わっさむ かぼちゃの王国」
残念ながら、巡礼日は臨時休業で お目当てのかぼちゃソフトクリームにありつけられずかなり凹んだ「わっさむ かぼちゃの王国」をご紹介!(いつかリベンジしたい!)
こちらにある顔はめパネルは、北海道【顔はめパネル第4弾】見つけて探して楽しんで!でも以前紹介しています。
とっても美味しいソフトクリームが食べられるそうですので 機会があったら是非行ってみて下さい!
わっさむ かぼちゃの王国
- 住所
- 上川郡和寒町日ノ出85
- 電話番号
- 090-6871-7950
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 不定休