道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

チャージマン研と北海道の繋がり【魔改造カップヌードル】

チャージマン研と北海道の繋がり【魔改造カップヌードル】

2025年9月8日、日清食品「魔改造カップヌードル」シリーズ4品新発売!
※以降カップヌードルはカプヌと呼びます。

発売2日前の9/6、日清食品の公式Xから発信されたポストを偶然見つけた時はインプレッション数が1万ほどだった。
私を含め「あれ?なんか既視感ある?」と感じた人達が注目することになり、9/10現在5677万回見られているのには驚愕としか、、、。

そして続いて翌日の9/7、シルエットがポストされた。

Xのコメント欄では早々に答え合わせが見られるなど、熱烈なファンの素早い動きにモヤモヤが確信に変わっていった。
そう、「チャージマン研」(以降チャー研)とのコラボが確信となったのだ!!


「チャージマン研」とは(Wikipedia)

そして、魔改造カプヌ発売日の9/8ポストされたのは↓↓↓

あれ?チャー研感が薄い(・・?)
しかし、カプヌの背後に存在する黄色い奴。見えますよね?居ますね、確実に。
場所によっては発売初日から陳列棚がスカスカとの情報もあり。

そして発売日の翌日9/9に更なる発表があるとのことで焦らずに待つ。早く全貌が知りたい。
いよいよ9/9に発表されたのは↓↓↓


おほほー。ボルガ博士に最後まで話させない感じはチャー研ならでは。
日清さん、ありがとう。実に感慨深い。
初めて見た方には多少違和感があるやもですが、チャー研の世界観が生かされた素晴らしいCMが生まれましたね。初見でウヒヒと声が出ちゃいました。是非コメント欄もお楽しみいただきたい。アツいから!

チャー研と北海道に何の関係があるの?

「ブギウギ専務」の専務と言えば道民なら皆さんご存知でしょう?
その専務こと「上杉周大」さんが、2023年末に行われていた『Live-Musical-Stage『チャージマン研!』2023』の舞台でジュラル星人のリーダー役として出演されていたのです。
ね、北海道と繋がったでしょ?



私も実際に見に行かせていただきました!
舞台中、動画は禁止でしたが撮影は◎ということでしたので、観客の皆さんは携帯片手に推しの勇姿をバンバン撮ってSNSにあげていました。私からは見えなかったシーンなども見ることができて、本当にワクワクしたのが懐かしい。上杉さんのリーダーっぷりも大好評で、いろんな演技や表情がポストされていました。
舞台ではMC的な役割を担当したり、チャー研主題歌や劇中曲「ジュエル」を作詞作曲されていたりと大活躍でした。


上杉さんはジュラル星人のリーダーだから堂々とセンターなのです


魔王とのツーショット、イイね☆


劇中、ギターと歌で魅せるリーダー。


個人グッズの販売有り。

ブロマイド4枚組2種類のうち、私セレクトの2枚とアクスタをご紹介。もみあげもしっかり表現されているのがツボ!

↓↓↓DVDもまだ買えるかも知れないので、チャー研に興味がムクムク湧いてきてる貴方は、ネットでチェックしてみてね!上杉さん大活躍で出番多めです(^^)

魔改造カプヌとは


4種類のカップヌードルが魔改造された!

"魔改造" したら、背徳的にウマかった!

左上:魔改造カップヌードル
【「カップヌードル」のスープをベースに、にんにくとニラの風味、肉の旨み、野菜の甘みをきかせた "もつ鍋しょうゆ味"。具材は、"謎肉"、キャベツ、ニラ、ごま、背脂。】

右上:魔改造カップヌードル シーフードヌードル
【「シーフードヌードル」のスープをベースに、明太子とチーズの旨みとコク、ウスターソースの香ばしい風味をきかせた "明太チーズ海鮮もんじゃ味" 。具材は、イカ、カニカマ、チェダーチーズ風ブロック、キャベツ、ネギ。】

左下:魔改造カップヌードル チリトマトヌードル
【「チリトマトヌードル」のスープをベースに、豆板醤と味噌のコク、生姜とニンニクなどの香味野菜の旨みを合わせたエビチリ風のスープ。具材と一緒に味わうことで "エビチリトマト味" が楽しめます。具材は、エビ、トマト、キャベツ、ネギ、コーン。】

右下:魔改造カップヌードル カレー
【「カップヌードル カレー」のスープをベースに、ガーリックの香ばしさ、マヨネーズの風味を加えた "ガリマヨカレー味"。具材は、"謎肉"、ポテト、ニンジン、ネギ。】

4種類の魔改造は、ジュラル星人の仕業ではないか?と言われているとか、いないとか。

いざ、実食。


CMにもなっている「魔改造カップヌードル」をチョイス!


はーい、謎肉もたっぷり入ってます。3分後できあがり♪

とっても美味しく魔改造されていて、もつ鍋感バッチリです。パッケージにも「やみつき!背徳的ウマさ」とありますが、これは美味いぞ☆また買ってこよう。
あと3種類食べるのが楽しみです(^o^)
皆さーん、魔改造カプヌ、ドゥンドゥン食べましょうね!





「魔改造カプヌ」と「チャージマン研」の人気には本当に驚かされました。日本中の皆さんに愛されているのがXのインプレッション数でわかりますね。すごいわホント。

チャー研の動画はYouTubeなどで見ることができます。ツッコミどころ満載の愛しいアニメですので、一度ご覧になってみていただけたらと思います。
では、また!


この記事を書いたモウラー

モウラー

おおでまり

【アイコンをタップすると私の書いた記事一覧を ご覧いただけます♪ (=^x^=) 】
元道民。ブギウギ専務・上杉周大さんの大ファンです♪