【地酒】 低精白米酒が今ブーム? いよいよ旭川の蔵も
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川の蔵で造られた「低精白米酒」2本を味わってみました。近年、日本酒愛好家の人気を呼び、ブームとさえ言われているこの酒はいかなるものか。また精...
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川の蔵で造られた「低精白米酒」2本を味わってみました。近年、日本酒愛好家の人気を呼び、ブームとさえ言われているこの酒はいかなるものか。また精...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年10月4日深夜の放送は,,, 今回は上杉周大さんが久しぶりにスタジオに来てくれましたー! 9月28日に発売されたブギウギ専務のDVD Vol.16 「ブギウギ奥の細道 第二幕 〜厚...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 10月に開催される、僕が気になっているライブ(とプロレス)を...
まずは西18丁目エリアへの愛について こんにちは!鈴木彩可です。今回は、私の大好きなお店に、初めて子連れで行ってきたお話です。 結婚するよりももっと昔。私が20代だった頃、地下鉄東西線 西18丁目駅降...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年9月27日深夜の放送は,,, 掲載している写真ではギターを持ってますけど、本編でもアフタートークでも使用していないので! 駐車場に停めた車内にギターを置き去りにするのが...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年9月20日深夜の放送は,,, もちろん、ちゃんと放送してます。 しっかりと。 思いがけないタイミングでディレクターさんから頂いたシャツを羽織っての収録! これは嬉しいっ!...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年9月13日深夜の放送は,,, 自転車の鍵に付けていたジョン・ランボーのキーホルダーはどこへ行ったのか。。 万が一道端で見つけた方はct@air-g.co.jpまでー!笑 落としたのは去...
夏真っ只中の7月、8月は各地域で屋内外問わずイベントが盛りだくさんだと思いますが、9月もまだまだイベントがあります! 苫小牧で気になるイベントを見つけましたので、ご紹介します。 苫小牧市複数会場をま...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年9月6日深夜の放送は,,, 遅刻から始まった今回。遅刻の状況を緩和する方法に始まり、 先週のアフタートークVol.5から引き続き『四次元パーラー あんでるせん』の話を!! そ...
3年ぶりのRSRがはじまる!! 「RISING SUN ROCK FESTIVAL」(以下RSR)が3年ぶりの開催!! 開催前の注目アーティストについてDay1 / 2 に分けて書くほど楽しみにしていたRSR。 (以下のリンクから見られます) ...
2022年9月7日(水)に苫小牧市民会館で『OSK日本歌劇団 Precious Stones 100周年記念公演』(トークショー付き)が開催されます! “OSK日本歌劇団”とは!!?と思った方も多いかと思うので、まずはOSK日本歌劇団...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 9月に開催される、僕が気になっているライブをご紹介します。 ...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年8月30日深夜の放送は,,, 今回は豪華!インタビュー2本立て!! ダンスボーカルユニット「WEBER」の3人が登場!北海道のお話やDVDリリースの情報を聞いちゃいます! もちろ...
※この記事は2022年8月のasatanサイトで掲載したものです。 例年、「電車」特急系から通勤系、そして「気動車」特急から一般形、さらにディーゼル機関という順で紹介(情報誌なんかでも大体特急から始まる)してい...
皆さんは北海道のスキー場の夏がどんなかご存じでしょうか? 単純に夏季は閉鎖しているところもありますが最近は広い敷地をシーズンオフ中も活用するところが増えてきている印象です。 いろいろな遊具が設置され...
道民なら嫌いな人はいない(と勝手に思っている)ゴールデンカムイの最終巻が先日発売になりました。 やはりラッコ鍋に代表されるニシパ(※)たちのエピソードはファンなら記憶にも新しく、何かぽっかりとした喪...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年8月23日深夜の放送は,,, 北海道の夏はあっという間に終盤へ!今回は『少し怖い話』で涼んでもらえたらと思います!! さらに、さらに、コンテンツクリエイターの安田史生さ...
3年ぶりにRISING SUN ROCK FESTIVAL(以下RSR)が帰ってきた! 今年の開催日は2022年8月12日・13日。 毎年行っているライジングファンの人たちにとっては、テンション上がりまくりですよね〜。 RSRとはなんぞや?...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年8月16日深夜の放送は,,, 女子アイスホッケーの大澤ちほさんが初のインタビューに挑戦! 今週のゲストはなんと!! 女子アイスホッケー日本代表監督の飯塚 祐司さんにお話を...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年8月9日深夜の放送は,,, コンテンツクリエイター安田史生さん、と共に''札幌ライブ情報''からアーティストを紹介します! さらにさらに、今月苫小牧で行われる【活性の火’22...
こんにちわ!ぶっくおふたろうです!札幌で映画フリーペーパー『スガラムルディ』を制作しています。 わたくし『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022』に行って参りました!初体験!その様子と、近いようで...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 8月に開催される、僕が気になっているライブをご紹介します。 ...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年8月2日深夜の放送は,,, 女子アイスホッケー大澤ちほさん、コンテンツクリエイター安田史生さん、と共にお届けしていますよー! アイスホッケー初心者の井上がここでしか聞け...
ある日狸小路を歩いていた時のこと、「もしもこの商店街の中だけで暮らしたらどんな生活になるんだろう?」と思ったことがきっかけで、先日の海の日の三連休を使って実際に3日間狸小路内で暮らしてみました。 本...
札幌の観光名所として、また買い物スポットや市民の大切な生活動線として、明治6年から長きに渡り愛され続けてきた札幌狸小路商店。通称「狸小路」。ある日、狸小路を歩いていた時に、ふと「この商店街の中だけで...
こんにちは!お出かけしてますか?夏のお出かけ楽しいですよね。 今年の夏はビッグイベントがあります。皆さんももう行きましたよね? そうです。 「ライデン国立古代博物館所蔵 特別展古代エジプト展」で...
時代、環境と共にに変わる音楽フェス 『【極私的】RISING SUN ROCK FES 2022 in EZO 楽しみ過ぎる10アーティスト Day1』に続き、Day2です。8/13(土)出演のアーティストからピックアップしてみます。 その前に、...
迷わず行けよ行けばわかるさ 前回の投稿では、まだ行ったことがないという方にも楽しいばかりじゃないハードな環境も含めて、それをも超える楽しみがRISING SUN ROCK FES(以降RSR)にはある!というのお伝えした...
自由研究にオススメ!三笠博物館へGO! いよいよスタートしました。NA・TU・YA・SU・MI!夏休み! 私のではありません。子供のね。夏休み。 ラジオ体操に、宿題、おばあちゃんちに遊びに行ったり、朝顔の観察した...
北海道の地名って読み方がわからないところ結構ありますよね。 道産子の私もいまだに読み方がわからない地名があったりします。 今回は、そんな地名の読み方クイズを出題! 合わせてその地域にある道の駅もご紹介...