
札幌で評判の名パティスリー8選!手土産にも、地元スイーツ巡りにも♡
NEW
全国や世界に誇るスイーツの街・札幌。濃厚なミルクやクリーム、小麦、卵など、北海道の豊かな自然が育む高品質な素材を使ったスイーツは、まさに絶品。札幌市内には美味しいケーキが食べられるお店がたくさんあります。この記事では、そんな札幌市内で特に地元民にも人気のパティスリーをピックアップしてご紹介。手土産や観光のお土産、自分へのご褒美、そしてクリスマスケーキにも♡心ときめく名パティスリーをぜひチェックしてくださいね。
記事内の情報は2025年10月20日時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
Pâtisserie SHÏÏYA
中央区のパティスリー「Pâtisserie SHÏÏYA(パティスリーシイヤ)」。シェフの椎谷宏一氏は、ベルギーやフランスで修行を積んだ経験を持つ実力派。食べログの「スイーツ百名店」に選出されるなど、高い評価を得ています。素材にこだわった正統派のフランス菓子が楽しめるお店です。
地元北海道の食材も取り入れつつ、厳選したこだわりの素材を使用したケーキ。美しい生ケーキをはじめ、マカロンや焼き菓子も豊富で、ギフトにもおすすめです。定番商品から季節限定のケーキまで、幅広いラインナップが楽しめます。
人気メニューは「塩モンブラン」やバニラ香るムースショコラ「クレアシオン」。喫茶営業は2025年10月現在お休み中で、テイクアウトのみの営業です。訪問前にInstagramなどで最新の情報を確認してくださいね。
人気店のため、特にケーキは早い時間に売り切れてしまうことも。お目当ての商品がある場合は早めの来店がおすすめですよ。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北5条西21丁目1-15
- 電話番号
- 011-611-7003
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜日、木曜日
Patisserie Chocolaterie Liberte
「大人のための贅沢な時間を…」をコンセプトにした洋菓子店「Patisserie Chocolaterie Liberte(パティスリーショコラトリーリベルテ)」。美しいボンボンショコラやケーキ、焼き菓子などを幅広く取り扱っています。
宝石箱のような美しいショーケースにさまざまな商品が並ぶ姿は目移りしてしまいますが、ショコラティエが作る本格的なチョコレートは絶品。チョコレートを練り込んだ濃厚なソフトクリーム「ロワデショコラ」は、2025年11月上旬で今季の販売は終了予定とのこと。まだ食べてない方はぜひお早めに立ち寄るのがおすすめです。店内のイートインスペースの利用もできますよ。
看板商品は「ボンボンショコラ」。種類豊富なボンボンショコラは、フランスやスイスなどの厳選したクーベルチュールを素材によって使い分け、丁寧に作られた逸品です。ガトー(生ケーキ)には、お店のスペシャリテ「リベルテ」や「カシスマロン」、「アールグレイ」など、国内外の厳選したショコラを使用した美しいケーキが揃います。贈答用にもおすすめの焼き菓子、クリスマスシーズンに販売されるシュトーレンも人気。
ショコラティエが作る本格的なチョコレートがとっても美味しいお店なので、チョコレートにこだわる方はぜひ一度訪れてみてくださいね。
Patisserie Chocolaterie Liberte
- 住所
- 北海道札幌市中央区北1条西8丁目2-7 ホサカビル1階
- 電話番号
- 011-211-1432
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- 月曜日、不定休
パティスリー ラネージュ
白石区にある「パティスリー ラネージュ」は、地元で愛されるケーキ店。2019年に移転オープンし、北海道産の素材を活かしたこだわりのケーキや焼き菓子を提供しています。
注文を受けてからクリームを塗る名物ケーキは「ホワイトストーン」。ふわふわもちもちのスポンジと、ほどよい甘さの作りたて生クリーム、カスタードクリームの組み合わせが楽しめます。マドレーヌやフィナンシェをはじめ、カヌレ、マカロン、あんバターどら焼きなど焼き菓子の種類も豊富。手土産やギフトに最適な詰め合わせもありますよ。
ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキなど、基本に忠実でどこか懐かしい味わいのケーキは常時25〜30種類程度並び、選ぶのも楽しいお店です。オリジナルデコレーションやイラスト、アレルギー対応のケーキなども予約で対応してくれます。
また、遠方の方でも、公式オンラインショップで一部の焼き菓子やケーキ、ギフトセットなどを購入できるので、気になった方はお取り寄せもおすすめです。
- 住所
- 北海道札幌市白石区栄通19丁目3-2
- 電話番号
- 011-595-8111
- 営業時間
- 10:00〜19:00(日曜は〜18:00)
- 定休日
- 水曜日、第2・第4火曜日
Patisserie ASAKA
「Patisserie ASAKA」は、東京や札幌の名店で修行を積んだオーナーパティシエが作る、洗練されたフランス菓子が人気のお店です。特定のスペシャリテは定めず、全てのお菓子を完璧なものとしてつくっている、というこだわりを持ちます。
店内には美しいケーキのほか、焼き菓子も。季節の旬の食材を使用した限定のケーキもあり、秋は道産カボチャを使ったなめらかなクリームのケーキが毎年人気です。
注文を受けてから仕上げる「モンブラン」は、サクサクのメレンゲに、フランス産マロンクリームと生クリームを合わせた一品。営業日が限られているため、訪問の際には事前に確認するのがおすすめです。また人気店のため、時間帯によっては入店待ちの行列ができることも。時間に余裕を持って訪れてくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西17丁目2-1 大久保ビル1F
- 電話番号
- 011-215-6222
- 営業時間
- 12:00〜18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日、水曜日、不定休
パティスリー YOSHI
西区西野の人気洋菓子店「パティスリー YOSHI」。フランスの街角にあるようなおしゃれな店構えに、定番のケーキ・生菓子から焼き菓子まで幅広く取り揃えています。
“YOSHI流モンブラン”「ていね山」は、その名の通り手稲山をモチーフにした、人気ナンバーワンのモンブラン。サクサクのマロンタルトの上に、フランス産マロンペーストと渋皮栗がのっており、飾りには可愛らしいクマのチョコレートが添えられています。他にも濃厚な味わいにファンが多い「フロマージュ」、ふわふわのスポンジにたっぷりの生クリームとブリュレが巻かれたロールケーキ「西野ロール」など、人気のケーキがたくさん。
誕生日などの用途に合わせて、様々なサイズや種類のデコレーションケーキも予約できます。また、店内には「西野のアイスクリーム屋さんYOSHI YOSHI」が併設されており、さまざまなフレーバーのジェラートが楽しめます(10月〜春までは冬季休業中)。休日は行列ができるほど人気ですよ。
シェフは札幌や東京、フランスでの修行を経て、アフリカでカカオについて知識を深めた経験を持つ実力派です。一つひとつ丁寧に作られたハイセンスなケーキを求め、地元のみならず遠方からも多くの人が訪れる人気店の味を、ぜひ楽しんでくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市西区西野10条8丁目2-7
- 電話番号
- 011-666-7467
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日(祝日の場合は変更あり、詳細はInstagramにて)
C’est BO et BON
円山にあるフランス菓子のパティスリー「C’est BO et BON(セ・ボー・エ・ボン)」。店名はフランス語で「美しく、美味しい」を意味します。東京の「ピエール・エルメ」でスーシェフを務めた経験を持つ藤井俊輔氏が手がけ、厳選された素材と熟練の技術が光る、本格的なフランス菓子が楽しめます。
まるで芸術品のような美しいケーキをはじめ、マカロンやクロワッサン、焼き菓子なども。クロワッサンは売り切れてしまうことも多いので、確実に購入したい方はぜひ早めの時間に訪れてみてくださいね。
一番人気のケーキは、キャラメリゼしたパイとバニラのクリームの組み合わせが楽しめる「ミルフィーユ・タヒチ」。どれもこれも美しい見た目と繊細な味わいが特徴です。本場フランス菓子のおいしさをぜひ味わってください。
- 住所
- 北海道札幌市中央区南7条西24丁目2-3 カルムマルヤマ1F
- 電話番号
- 011-213-1065
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 定休日
- 火曜日、水曜日
Bon Vivant
北円山のパティスリー兼ショコラティエ「Bon Vivant(ボン・ヴィバン)」。北海道産の素材を積極的に使用し、丁寧に作られたケーキやフランス菓子、チョコレートを提供するお店です。
店内に入るとチョコレートの良い香りが漂い、胸が高鳴ります。カカオ豆からチョコレートになるまでの全ての製造工程を工房で行う「Bean to Bar」もあり、そこで作られた「ケック・オ・ショコラ」は、口に含んだ瞬間にカカオ本来の香りや味わいが感じられる絶品チョコレートです。
季節ごとに限定商品も。秋はマロンペーストの上に自家製ヘーゼルナッツペーストを合わせたミルクチョコレートのムースがのり、さらにバナナのババロアで包み込んだ「マノン」がおすすめです。他にも洋酒を効かせた大人のケーキ「グラッパ」、定番人気のフランス版ショートケーキ「フレジェ」など、主に北海道産の素材で組み立てるこだわりのケーキが揃いますよ。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北4条西20丁目1-1 スペチアーレ420 1F
- 電話番号
- 011-676-4403
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日(月曜祝日の場合は営業)
パティスリーフレール
彩り豊かで洗練されたスイーツが魅力の洋菓子店「パティスリーフレール」。豊平区の本店と、ココノススキノ店の2店舗を展開しています。「さっぽろスイーツコンペティション」でグランプリ受賞歴があり、美しい見た目と繊細な味わいのケーキが人気です。
美しい見た目の生ケーキやホールケーキ、手土産にもぴったりの焼き菓子、プリンなどが豊富に揃っています。人気はフルーツをかたどったムースケーキ「そのままいちご」「そのままポワール」「そのまま天使のいちご」。「インスタ映えする」「見た目がとにかく美しく可愛い」とSNSや口コミで話題のケーキです。
また、プリンは使用素材にこだわった「Fプリン」のほか、ストロベリーチーズ味の「北海道まるごとプリン」、二層のチョコレートを使用した「Wチョコレートプリン」、ホワイトチョコレートにブルーベリーソースを合わせた「ホワイトチョコレートプリン」など、全種類食べたくなるバリエーションが人気です(店舗により販売商品に変動あり)。
メレンゲ菓子やパウンドケーキなど、ギフトにもおすすめの商品も多数あります。
本店ではカフェの利用もできます。パフェやアフタヌーンティーセットなど、本店にしかないカフェ限定メニューも。「クルンジ(苺・ショコラ)」はクロワッサンを薄く焼き上げたカリカリ食感の韓国発スイーツ。本店のカフェ、または本店&ココノススキノ店の両店でテイクアウトもできます。カリカリの生地とチョコレートの美味しさが相性抜群なので、ぜひお試しくださいね。
店舗に直接行けない方は、本店で「Uber Eats」の利用や、ふるさと納税の返礼品として特製スイーツが提供されているので利用することができます。自宅にいながら絶品スイーツを楽しむことができるので、ぜひ検討してみてくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市豊平区豊平4条12丁目1-1
- 電話番号
- 011-598-9142
- 営業時間
- 10:00〜20:00(カフェはL.O.19:00)
- 定休日
- 年末年始
- 備考
- ●ココノススキノ店
北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO
011-252-9629
10:00〜21:00
無休(COCONO SUSUKINOに準ずる)
心ときめく名パティスリーで絶品ケーキを♡
誕生日やクリスマス、記念日、そして大切な人への手土産など、“ちょっと特別な日”を美しくおいしく彩ってくれるケーキ。ショーケースに並んだ色とりどりのケーキ、ドアを開け、ふんわりと甘い香りに包まれる瞬間…そんなパティスリーは、足を運ぶだけで胸が高鳴りますよね。この記事では、そんな“名パティスリー”を厳選してご紹介しました。どのお店も素材や鮮度にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りした個性豊かなケーキが楽しめます。今日はちょっと特別な日!というときに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

