【女性におすすめ!】札幌でヘルシーランチが美味しいお店5選!
しゃぶしゃぶ れたす 札幌駅前店 お鍋系のご飯は、ダイエット中の女性の強い味方ですよね。 こちらの「しゃぶしゃぶ れたす」では、リーズナブルなお値段で一人前のしゃぶしゃぶを楽しむことができます! お出汁...
しゃぶしゃぶ れたす 札幌駅前店 お鍋系のご飯は、ダイエット中の女性の強い味方ですよね。 こちらの「しゃぶしゃぶ れたす」では、リーズナブルなお値段で一人前のしゃぶしゃぶを楽しむことができます! お出汁...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 円安の影響もあって、いろいろなものが値上がりして飲食店の皆さんは大変ですね。旭川でも今年になって価格を見直すお店がある一方で、まだまだワンコ...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 友人とのランチや恋人とのディナーで場所選びに困る事って多いですよね?予算や雰囲気を考え出すときりがない!そんな方におすすめな旭川のおすすめ店...
10月16日(日)に宮城県石巻市で開催された『2022オリンピックデーランいしのまき大会』に参加してきました! オリンピックデーランとは? オリンピックデーランは、6月23日のオリンピックデーを記念して全世界で...
この度、アイスホッケーの普及プロジェクトとして『大澤ちほスマイルプロジェクト』をスタートします! 立ち上げの思い 小さい頃から続けてきただいすきなアイスホッケー界の低迷をはじめウィンタースポーツの盛...
北海道にライブに来ていただいたアーティストをご紹介します。 今回は「Sound Schedule」さん 2022年10月15日 札幌のライブハウスcube gardenでのライブを堪能しました! そして!! なんと!! そんなSo...
ブギ聖地とは ブギウギ専務のロケ地のことで、私の紹介する細道ブギ聖地は順不同です。 STV「ブギウギ専務」の大型企画 「ブギウギ奥の細道・第二幕」は ウエスギ専務(ウエスギ芭蕉)と おおち係長(河合曾良)が 俳...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年10月18日深夜の放送は,,, 今回は札幌在住3ピースバンド「Chevon」さんがスタジオに来てくれました! ↓↓↓ Chevon OFFICIAL SITE ↑↑↑ バンドによって曲作りの方法が異なるこ...
観光やドライブ、特にあてもなく街ぶらしてみたり、今まで数え切れないほど小樽を訪れていますが、毎回タイミングが合えば必ず立ち寄る大好きな酒蔵とワイナリーがあります。どちらも有名店ですがもしもまだ行っ...
10月9日秩父別町で開催された「第11回秩父別産新米普及マラソン大会」に行ってきました。 なんと参加賞が新米2㎏! その上、優勝すれば、新米1俵(60㎏!!!) 米欲しさに、米につられて(笑) 札幌から練習...
札幌から出発する秋のドライブは、紅葉や観光地を目指して小樽まで行かれる方多いのではないでしょうか。 札幌近郊のドライブコースとして手軽に行けるところがいいですよね♪ ただ、小樽の手前で終わるのはもった...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 夫も私も食べて満足の味やボリュームのあるランチを紹介します! 食欲の秋、楽しみましょう! ラ・マルタ 美瑛町にあるコーヒー茶屋のラ・マルタ。 こ...
レトロな街並みを楽しむことができる小樽は、フォトジェニックなスポットが満載です! 今回は、札幌からも気軽にドライブできる小樽で素敵な場所巡りをしました♪ 秋が一番快適にお散歩できる季節ですよね!笑 改...
4月のオープン以来、すっかり[SNOW] CHEESEの虜になってしまった私の元に先日衝撃的なニュースが飛び込んできました!なんと、酪農王国十勝の世界的チーズ工房「共働学舎新得農場」のチーズとコラボした商品が完...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川市内にあり観光スポットだという事も知っているのに、 旭川市民にとってはなかなか足の向かない神居古譚…友人と神居古潭の話をしていて SLまでは見...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川はラーメン屋さんも多いけれどお蕎麦屋さんもたくさんありますね。どのお店もおいしいからどこで食べようか迷うのですが、今回は特に筆者が個人的...
ヴィーガンとは??! ヴィーガン料理って聞いたことはあるけど、実際に食べたことがある人は少ないのではないでしょうか? ヴィーガンとは、完全菜食主義者で動物由来の食品を摂らない人のことを言います。 海外...
芸術の秋にぴったりなイベントが小樽で開催中です!「おたるBook Art Week 2022」というイベントで、過去にも開催されていたようですが私は全く知りませんでした。今回ひょんなことがきかっけでイベントを知った...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 俺のインスタグラムは、ほとんどがグルメな画像がずっと並びます。 そんな中、見つけた瞬間にテンションが爆上がりするものがあったりすると、居てもた...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年10月11日深夜の放送は,,, 今回は放送内で以前お話ししていた大澤さんからスケートを教わるコーナー!! 私は人生初めてのスケートに若干怯えながら会場へ。 久しぶりのHITO...
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 今回のラーメンは、押しも押されぬ、人気のラーメン店を3軒紹介します! 住む地域によっては、ちょっと遠い!って人も居るかと思いますが、多少の遠出を...
ブギ聖地とは、「ブギウギ専務」のロケ地のことです 「ブギウギ奥の細道 第二幕」とは STV「ブギウギ専務」の大型企画で ウエスギ芭蕉こと ウエスギ専務と 河合曾良こと おおち係長が 北海道最西端の奥尻・北追岬...
10月2日、とちぎ国体トライアスロン競技に北海道代表として出場してきました。 トライアスロン競技は、各都道府県、男子2名・女子2名が出場できます。 こちらの写真は、レースの前日のコース試走を終えた後...
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 道内各地にある道の駅は、ドライブの休憩スポットとしての機能だけでなく、ご当地の特産品やグルメを楽しめる場所として人気ですよね。今回は「ドライブ...
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川の蔵で造られた「低精白米酒」2本を味わってみました。近年、日本酒愛好家の人気を呼び、ブームとさえ言われているこの酒はいかなるものか。また精...
第四回目の「北海道銘菓と紙粘土動物」シリーズです! 今回は、私の大好きな“雪の妖精”シマエナガちゃんを作ってみました! 白くて、丸っこくて、小さくて、もふもふで、かわいい。。 北海道で大人気な野鳥です。...
期間限定で愛犬と山頂を目指せる! と知って、早速登ってきました。 雪の無いスキー場、初潜入! 札幌市南区定山渓にある、 札幌国際スキー場 。 札幌で育ち、ウインタースポーツを積極的にやっていない私SATOは...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年10月4日深夜の放送は,,, 今回は上杉周大さんが久しぶりにスタジオに来てくれましたー! 9月28日に発売されたブギウギ専務のDVD Vol.16 「ブギウギ奥の細道 第二幕 〜厚...
皆さん和菓子って普段食べていますか? 若い人だとケーキやチョコレートなどの洋菓子ばかりで、あまり和菓子を好むような人は少ないように感じますが、私自身は和菓子が大好きです。大福やお団子はあのもちもちと...
秋の味覚!サツマイモ! 今回は、以前も紹介した栗山町にある國本農場で、サツマイモ収穫体験会をやるという事で、子ども達と参加して来ました! サツマイモは、9月から12月頃まで収穫期を迎える秋の野菜! ビタ...