
【札幌で買える】おすすめ手土産まとめ!夏休みの帰省やホームパーティーに♪
NEW
夏休みの帰省や友人たちとのホームパーティー、久しぶりに会う方へのギフトなど…。夏は贈り物の機会が増える季節。この記事では、道外の方にも道内の方にも喜ばれる、おすすめの手土産をまとめました。定番品からちょっと珍しいものまで、全て札幌市内で購入できるものです。贈り物に困った際にはぜひ参考にしてくださいね。
記事内の情報は2025年7月16日時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
小原の「コアップガラナ」
北海道を代表する飲み物、ガラナ。「株式会社小原」の函館工場で作られている「コアップガラナ」は、ガラナの実からエキスを抽出し、七飯町の天然水や北海道産のジャガイモを主原料にした果糖ブドウ糖などの天然素材によって作られています。ガラナエキスがピリッと効いた美味しさに全国にもファンが多数。瓶入りの「コアップガラナ」なら、レトロな見た目がおしゃれで手土産におすすめですよ。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西2丁目 小鳥の広場 さっぽろ地下街オーロラタウン
- 電話番号
- 011-205-2145
- 営業時間
- 10:00〜20:00
月のチーズの「フレッシュクリームチーズ」
滝上町でフレッシュチーズだけを作る「月のチーズ」。雑誌『anan』の「おとりよせ大賞」で準グランプリを獲得したこともある「フレッシュクリームチーズ」(150g 1,045円)は、添加物は一切使わず、舌の上でスーッと溶けるのが特徴。適度な酸味で爽やかな味わいなのでどんな食材とも相性が良く、パンやサラダにのせたり、ハチミツやジャムと合わせてデザートにしたりと、さまざまな食べ方が楽しめます。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西2丁目 小鳥の広場 さっぽろ地下街オーロラタウン
- 電話番号
- 011-205-2145
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 備考
- 「北海道どさんこプラザ札幌店」でも取り扱いあり
十勝清水コスモスファームの「別海コンビーフ」
素材の旨味がギュッと詰まった「別海コンビーフ」(1,200円)。別海町産のホルスタインの仔牛肉を使用したコンビーフは、軽くやわらかい食感が特徴。わさび醤油をつけてご飯のお供に、チーズと合わせてお酒のおつまみに、また、オムレツやポテトサラダなどのアレンジにもよく合います。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅西通北口
- 電話番号
- 011-213-5053
- 営業時間
- 8:30〜20:00
- 定休日
- 無休
鈴木牧場の「十勝オーガニック牛乳」
こだわりの牧草と水と塩を与えた牛から搾った「十勝オーガニック牛乳」(200ml 701円)。搾りたて30分以内の生乳を低温殺菌しているので、乳酸菌や酵素などが生きたまま。家族みんなのお腹にやさしい牛乳です。日がたつごとにコクと甘さが増していくので、その違いを味わってみてください。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅西通北口
- 電話番号
- 011-213-5053
- 営業時間
- 8:30〜20:00
- 定休日
- 無休
ファットリアビオ北海道の「モッツアレラ」
「ファットリアビオ北海道」のチーズは、イタリアのチーズマスター、ジョバンニ・グラツィアーノ氏が作っています。イタリア政府からも認定され、世界中から高い評価を受けているチーズです。「モッツアレラ」(100g 691円)は北海道の新鮮なミルクを使用。2024年にはチーズ専門家たちが国政基準で鑑評するチーズアワード「第1回アルティザンチーズアワード《パスタフィラータフレッシュ部門》」で最高金賞を受賞しました。繊細でフレッシュな味わいは、カプレーゼやピッツァにすると抜群の美味しさなのはもちろんのこと、オリーブオイルをかけるだけでも美味しくいただけます。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市白石区平和通12丁目北5-20
- 電話番号
- 011-376-5260
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 日曜日
- 備考
- 「ファットリアビオ北海道 マルヤマクラス店」でも取り扱いあり
佐藤水産の「鮭ルイベ漬」
漁獲した原材料を吟味し、自社工場で職人が手作りで水産加工品を製造・販売する「佐藤水産」。数ある売れ筋商品の中で人気ナンバーワンの商品が「鮭ルイベ漬」(150g 1,390円)です。北海道産の鮭といくらを「鮭醤油」が入ったタレに漬け込んだ、生の珍味。とろ〜っととろける食感で、アツアツのご飯にのせると絶品です。夏は冷製パスタにアレンジしても◎!北海道産天然鮭の凝縮された旨味をぜひ味わってください。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西3丁目 北洋ビル1F
- 電話番号
- 0120-310-643/011-200-3100
- 営業時間
- 9:30〜18:30
- 定休日
- 年始
- 備考
- 「佐藤水産 宮の森店・市場店・サーモンファクトリー店・新千歳空港店・羊ヶ丘通り店・丸井今井店・札幌三越店・羽田空港店」でも取り扱いあり
ショコラティエ マサールの「ショコラブラウニー」
1988(昭和63)年、札幌で誕生したチョコレート店「ショコラティエ マサール」。世界中から厳選した40〜50種類の良質なチョコレートの中から、メニューの味や食感に合わせて最適なものを選び抜くというこだわりを持つ、チョコレートの名店です。「ショコラブラウニー」(130g 1,728円)は、カリッと焼き上げたくるみたっぷりの特製ブラウニーとオリジナルチョコレートのハーモニーが楽しめる人気ナンバーワンの商品。ブラックチョコレートでコーティングした「ノワール」とミルクチョコレートでコーティングした「ラクテ」の2種類から選べます。夏はひまわりが爽やかな限定デザインが購入できますよ♡
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8 札幌三越本館 B2F
- 電話番号
- 011-222-8264(直通)
- 営業時間
- 10:00~19:30
- 定休日
- 三越札幌店の休業日に準ずる
- 備考
- 「ショコラティエ マサール 本店・大丸札幌店・新千歳空港出発ロビー店・新千歳空港ゲートラウンジ店」でも取り扱いあり
RainBakeShopの「パウンドケーキ(各種)」
札幌でカフェや焼き菓子の店舗を構える「Rain」。北海道産の素材に徹底してこだわり、1本1本丁寧に焼き上げた「パウンドケーキ」で人気のお店です。北海道産小麦「きたほなみ」、北海道産のてん菜を原料としたビートグラニュー糖、日高の搾りたての生乳から作られたバター、国産最高級品質の北海道産卵と、主原料は全て北海道産。まるで「雨」のようにしっとりとした味わいが特徴です。道産発酵バターを贅沢に使用した「レインプレミアム」をはじめとしたプレミアムパウンドケーキシリーズのほか、米粉のパウンドケーキシリーズ、ソイバターを使ったソイパウンドケーキシリーズと、豊富なラインナップ。一切れずつの個包装販売が中心なのでたくさんの種類を試したくなりますね。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区南4条西20丁目1-17
- 電話番号
- 011-522-9126
- 営業時間
- 11:00〜18:00
- 定休日
- 無休
- 備考
- 「Rain Miyanosawa・miniRain BSS・Rain 美しが丘・Rain coffee stand・Rain 東急・アメノチ。」でも取り扱いあり
SATURDAYS CHOCOLATEの「北海道ミルク・ウガンダ60スペシャル・バニラ」
チョコレートをカカオの生豆から作る、札幌生まれのBean To Bar Chocolateの専門店「SATURDAYS CHOCOLATE」。カカオの個性を活かすように1種類ずつ、一工程ごとに丁寧に手で仕上げるチョコレートブランドです。ウガンダで収穫されたカカオとバニラビーンズを1枚に閉じ込めた「北海道ミルク・ウガンダ60スペシャル・バニラ」(55g 1,680円、25g 680円)は、世界最大級のビーントゥバーチョコレート・クラフトチョコレートの競技会「ICA 2024 Asia-Pacific」で銅賞を獲得。世界的にも評価される美味しさのチョコレートです。
こちらで購入できます↓
SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe(本店)
- 住所
- 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON1F
- 電話番号
- 011-208-2750
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 水曜日
- 備考
- 「Chocolate & Espresso SATURDAYS Stand(ステラプレイス店 )・Chocolate,Coffee and Cocktail SATURDAYS Co(ココノすすきの店)」でも取り扱いあり
サムライ煎兵衛の「手焼きせんべい(各種)」
円山エリアの手焼きせんべい専門店「サムライ煎兵衛」。北海道米を100%使って、職人がじっくりと焼き上げたせんべいが楽しめます。「焼塩」「トリュフ塩」「ごま塩」など多彩な塩味のほか、「カモミール」「バラ」など珍しい味も!しっかり&堅焼きの「ゆめぴりか」、あっさり&うす焼きの「ふっくりんこ」、ざくざく&あらごしの「おぼろづき」の3種の北海道米から選ぶことができ、異なる食感を楽しめます(各140円〜)。ユニークなパッケージでもらった人も嬉しいおせんべいです。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市中央区南2条西25丁目1-18
- 電話番号
- 011-618-0550
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 不定休
BAKiEの「クッキー(各種)」
北海道産の小麦粉や別海町の生乳で作られた発酵バター、道産卵など、北海道産の素材にこだわって作ったプレミアムクッキー専門店「BAKiE(ベイキー)」。大きくて食べ応えのあるアメリカンスタイルのクッキーが楽しめます。人気ナンバーワンの「チョコチップ」やブラックココアとダークチョコをバランス良く合わせた「リッチブラック」、ブドウの甘みを感じる大粒のレーズンを使用した「プレミアムレーズン」など、全て店舗で丁寧に仕込んで焼き上げた手作りクッキーは、甘党の方への手土産におすすめです(各1枚 340円〜)。
こちらで購入できます↓
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-3 BiVi新さっぽろ2階
- 電話番号
- 011-807-5088
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- BiVi新さっぽろの休業日に準ずる
センスが良くて美味しい手土産で気持ちを伝えよう
おしゃれな手土産や、もらって嬉しいギフトは知っておくといざというときに安心ですよね。全て北海道の美味しさが詰まった、おすすめの贈り物をご紹介しました。センスの良い手土産で、あなたの心遣いはきっと伝わるはず。ぜひ参考にしてくださいね。