どの席で見る?エスコンフィールド北海道の座席を紹介!
テレビや新聞など連日話題になっている、ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)。 先日ついに開幕しましたね! 今回は、各座席の見え方について紹介します。 これから観戦チケットを買う方の参考に...
テレビや新聞など連日話題になっている、ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)。 先日ついに開幕しましたね! 今回は、各座席の見え方について紹介します。 これから観戦チケットを買う方の参考に...
2023年4月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ 北海道コンサドーレ札幌(男子サッカー) ...
アイビック食品が主催する「食品展示会ビジネスマッチング」に行ってきたのですが、それはもうワクワクする商品に溢れていました。その中でも、気になった商品を3つご紹介します。 北海道土産としてもおすすめな...
2023年春ゴルフ 最新オープン情報 札幌・小樽 今週は気温がぐっと上がり雨で雪も溶けて、 待ち望んでいたゴルフシーズンが到来します。 北海道 ゴルフ いつから が検索ワードに出てきます(^^♪ 7月には、真駒内カ...
2018年北広島市でのボールパーク建設が正式に決定し、2020年の着工から早3年。待望の新球場「エスコンフィールド北海道」がついに開業します!ファイターズを迎えるため、市内でも着々と準備が進んでいます。そん...
2023年春ゴルフ 最新オープン情報 雪も溶けて、待ち望んでいたゴルフシーズンが到来します。 ゴルファーにとって待ちに待った春ですね! 札幌圏在住のゴルファーも観光客の方も楽しめる 新千歳空港から近い魅力的...
2023年3月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ 北海道コンサドーレ札幌(男子サッカー) ...
皆さん、こんにちは! Citta編集員です。 前回、”1年の始まりにカラダチェックをしましょう!”という事で、 Cittaの簡単カラダチェックをご紹介しました! ⇒1年の始まりにカラダチェックをしましょう! 皆さん、...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 冬の北海道で釣りをする、というと真っ先に頭に浮かぶのは「わかさぎ釣り」ではないでしょうか? でも初めてだと不安だったり、道具を揃えるのが大変そ...
2023年2月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道コンサドーレ札幌(男子サッカー) エスポラーダ北海道 (男子フ...
体育の授業は学校リンクでスケート !放課後は学校リンクでアイスホッケー! これが苫小牧の冬の定番でしたが、悲しいことに今はリンクを作っている学校はほとんどありません・・・ そんな中、今も変わらずに冬に...
北海道が全国に、いや世界に誇るウインタースポーツ「アイスホッケー」 現在シーズン真っ只中ということで「アジアリーグアイスホッケー」という日本・韓国・ロシアのプロクラブチームによる国際戦が日本各地及び...
世界自然遺産の町のキャンプ場 整備資金をクラウドファンディングで募集中 世界自然遺産の北海道知床半島にある羅臼町に誕生したキャンプ場「知床羅臼野遊びフィールド」が、設備の充実を目指してふるさと納税制...
皆さん、明けましておめでとうございます! Citta編集員です。 皆さん、年末年始はどの様にお過ごしでしたか? ご自宅でゆっくり過ごされた方、海外や県外への旅行を楽しまれた方、はたまたアルバイトや初売りで...
寒中お見舞い申し上げます 皆様、ご無沙汰しております。 階段登るアスリートOLの沢田愛里です。 北海道内各地も雪景色に染まっている今日この頃、 「こんな雪で練習できなくて、大変でしょ?!」なんてお気遣い...
『大澤ちほスマイルプロジェクト』の2022年12月の活動内容と2023年の活動予定についてご紹介します! 2022年12月活動内容 12/9 第41回全国中学生人権作文コンテスト札幌地方大会表彰式 さっぽろファクトリーで行...
2023年1月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 レバンガ北海道 (男子バスケットボール) エスポラーダ北海道 (男子...
アリーナがテントサイト この冬、注目の期間限定キャンプ場に潜入取材をしてきました。 50年前の札幌冬季五輪の開会式も行われた「真駒内セキスイハイムスタジアム」(札幌市南区)。2023年1月7日(土)から2月5...
『大澤ちほスマイルプロジェクト』の11月の活動内容と12月の活動予定についてご紹介します! 2022年11月活動内容 11/10〜13 日光アイスバックスレディース臨時コーチ 栃木県日光市を拠点に活動をしている女子アイ...
私は好奇心が旺盛でなんでもやってみたいタイプの人間なのですが、アイスホッケー選手としてプレーしていた頃から他競技への興味がかなりありました! 選手として活動していたときはケガのリスクやスケジュールの...
本格的にアイスホッケーシーズンが始まり、各地で熱い試合が繰り広げられていますが、そんな熱い試合の解説をさせて頂いています! 11月はこちらの試合の解説を担当しました 第52回NHK杯アイスホッケー大会 試合...
11月19日、私は「びわ湖バレイ」で開催されたスカイランニング競技のバーティカル種目に出場してきました! そもそも“スカイランニング”とは?! という方のために簡単に説明させていただきます(^^) 読んで字の...
2022年12月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 レバンガ北海道 (男子バスケットボール) エスポラーダ北海道 (男子...
今シーズンから、「階段垂直マラソン」を主戦場としている私は、ついに世界選手権の切符を手にしてしまいました。 え?! と自分でも信じられないようなニュースが飛び込んできたのは、10月の国体(トライアスロ...
11/10〜13の期間、栃木県日光市で活動をしている女子アイスホッケーチーム『日光アイスバックスレディース』の活動に臨時コーチとして参加してきました! 栃木県日光市を拠点に活動している男子アイスホッケーチ...
今年、タワーや超高層ビルの階段を駆け登る都市型ランニング種目「バーティカルランニング」のエリート選手として転戦しているどさんこ、沢田愛里です。 また登ってきたの?! なんて思っていませんか? また登って...
2022年10月より始動しました『大澤ちほスマイルプロジェクト』の10月の活動内容と11月の活動予定についてご紹介します! 2022年10月活動内容 10/15〜16 オリンピックデーランいしのまき大会 宮城県石巻市で開催さ...
10月28日(金)に苫小牧のダイナックス沼ノ端アイスアリーナで行われた『オリンピアンスケート体験教室』に講師として行ってきました! 当日は1時間という短い時間ではありましたが ☆スケートを滑るコツ ☆アイス...
2022年11月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道コンサドーレ札幌 (男子サッカー) レバンガ北海道 (男子バス...
もうすぐ11月。すっかり寒くなってきた北海道では、今年も当然のように雪が積もるのでしょうね(当たり前ですが)。 この時期になると、また長い冬がやってくる…と、少しネガティブな気持ちになってしまう方も...