道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

SPORTS & OUTDOOR

★競技用自転車輪行法★ 20年以上続けてきた奥義を公開(^^)

★競技用自転車輪行法★ 20年以上続けてきた奥義を公開(^^)

10月2日、とちぎ国体トライアスロン競技に北海道代表として出場してきました。 トライアスロン競技は、各都道府県、男子2名・女子2名が出場できます。 こちらの写真は、レースの前日のコース試走を終えた後...

あいりんご(沢田愛里) あいりんご(沢田愛里)
北海道!初夏のイベント!YOSAKOIソーラン祭りジュニアキャンプに参加してきた!

北海道!初夏のイベント!YOSAKOIソーラン祭りジュニアキャンプに参加してきた!

YOSAKOIソーラン祭りとは YOSAKOIソーラン祭りは毎年6月に札幌大通公園を中心に行われる北海道の初夏の一大イベント。 今年はコロナウイルスの影響で3年ぶりの開催! 参加チームは280チーム! 約200万人の観客数...

福神 早太 福神 早太
スキー場は滑るだけじゃない、登るためにある‼ 夏のスキー場を有効利用♪

スキー場は滑るだけじゃない、登るためにある‼ 夏のスキー場を有効利用♪

「レッドブル400大倉山」という大倉山ジャンプ競技場を登る大会を ご存じの方はおられると思います。 ジャンプ台の下をスタートして、400m駆け上がるというちょっとエキサイティングなレースですが、 私も...

あいりんご(沢田愛里) あいりんご(沢田愛里)
JFAユニクロサッカーキッズin札幌ドームに参加して来た!∼内田 篤人選手も来場!∼

JFAユニクロサッカーキッズin札幌ドームに参加して来た!∼内田 篤人選手も来場!∼

JFAユニクロサッカーキッズとは? 主催:公益財団法人 日本サッカー協会、開催地都道府県サッカー協会 特別協賛:株式会社ユニクロで行われている6歳以下の未就学児を対象とした、誰でも楽しめるサッカーフェステ...

福神 早太 福神 早太
#重力に抗え どさんこ、ついに東京スカイツリーを駆け登る‼

#重力に抗え どさんこ、ついに東京スカイツリーを駆け登る‼

バーティカルランニング(階段垂直マラソン)の全日本選手権が、 東京スカイツリー10周年記念に合わせ、450m2552段を誇る東京スカイツリーを舞台に開催されました。 階段も登る、山も登る、申年生まれのど...

あいりんご(沢田愛里) あいりんご(沢田愛里)
ジュニア期の体幹トレーニングってなに? ∼実はやるだけ無駄なトレーニングがあった⁉∼

ジュニア期の体幹トレーニングってなに? ∼実はやるだけ無駄なトレーニングがあった⁉∼

体幹の強い人のイメージって? 「コーチ!私の子供、体幹が無くてよく当たり負けします。何か改善する方法ありますか。」 よく保護者の方から聞かれるご質問です。 結論、「大丈夫です!体幹あります!安心してく...

福神 早太 福神 早太
子どもに筋トレさせていいの⁉ ~ジュニア専門フィジカルトレーナーが教える正しい筋トレ・睡眠・食事の考え方~

子どもに筋トレさせていいの⁉ ~ジュニア専門フィジカルトレーナーが教える正しい筋トレ・睡眠・食事の考え方~

ジュニア期の筋トレはあり!!なし?? まず、筋トレとは何か?が大切 ほとんどの方が、【重いダンベルを持ってスクワット】【プロテインを飲む】 =筋トレと思っていませんか? 間違えではないですが……間違えで...

福神 早太 福神 早太
トレーニングをする時は脳に語りかけろ!! ~フィジカルトレーナーが教える!ジュニア期に必要なトレーニング知識~

トレーニングをする時は脳に語りかけろ!! ~フィジカルトレーナーが教える!ジュニア期に必要なトレーニング知識~

初めまして!ジュニア期専門トレーナーの福神 早太です! 皆さん!初めまして! 北海道でジュニア期専門のフィジカルトレーナーをしています。 福神 早太(フクジン ソウタ)と申します。 大学卒業後、フィットネス...

福神 早太 福神 早太
第52回公益財団法人苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞表彰式

第52回公益財団法人苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞表彰式

6月24日に行われた『令和4年度 第52回公益財団法人苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞表彰式・第37回苫小牧市スポーツ少年団表彰式』に出席してきました! ≪令和4度 苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞表彰≫ ...

大澤ちほ 大澤ちほ
引退のご報告

引退のご報告

女子アイスホッケーの大澤ちほです。 私事で大変恐縮ですが、スポーツ情報の1つとしてご報告をさせていただきます。 この度、先シーズン(2021-22シーズン)をもって現役選手を引退することを決めました。 たく...

大澤ちほ 大澤ちほ
ハイキングが楽しめる北海道の高地湿原6選

ハイキングが楽しめる北海道の高地湿原6選

ご存知の通り、北海道は広大です。観光スポットも多種多様。その中で、「ハイキングが楽しめる北海道の高地湿原」を取り上げます。北海道には高地にある湿原が点在し、雄大な自然を眺め、非日常な体験ができるハ...

Good!Hokkaido! Good!Hokkaido!
グランピングを体験してみよう!

グランピングを体験してみよう!

今話題のおしゃれで贅沢なグランピングを「びらとり温泉 美味い宿 ゆから」で体験してみよう! グランピングとは、イギリス発祥のアウトドアの新しい楽しみ方。「グラマラス(魅力的な)」と「キャンピング」を組...

とまこむ とまこむ
【釣り好きな兄に聞いた!】よく行く釣りスポット3選

【釣り好きな兄に聞いた!】よく行く釣りスポット3選

”趣味は釣り”な私の兄。 今回はよく行く釣りスポットを紹介してもらいましたので、私が代わりにここでご紹介しようと思います笑 私も何度か一緒に行ったことがあるのですが、釣れるとほんとに楽しいですよね。 か...

manaka manaka