「積丹ブルー」をとことん堪能!おすすめ5選
北海道の夏の定番ドライブといえば「積丹」。 みなさんも一度は足を運んだことがあるはず。今回は「積丹」を遊びつくす中でも「積丹ブルー」をとことん堪能できるおすすめ5選をご紹介します。 積丹ブルーの絶景...
北海道の夏の定番ドライブといえば「積丹」。 みなさんも一度は足を運んだことがあるはず。今回は「積丹」を遊びつくす中でも「積丹ブルー」をとことん堪能できるおすすめ5選をご紹介します。 積丹ブルーの絶景...
北海道で食べるソフトクリームって本当に美味しいですよね(o^^o) 北海道生乳を使って作られたソフトクリームは、どれを食べてもハズレ無し! いろんなソフトクリームがある中で、私が皆様に おすすめしたい全て色...
北海道も真夏の季節がやってきました・・・! 日差しも暑く、すこしでも暑さを凌ぐためにひんやりスイーツで涼をとりたいですよね・・・?笑 スイーツ選びにも時間をかけたくない!そんな人のために、おすすめひ...
明治から昭和初期にかけて栄えた小樽の歴史を感じさせるレトロな石造りの建物や洋館が並ぶ小樽堺町通り商店街。 その商店街に「ミッフィー」「スヌーピー」「キティちゃん」のグッズやお土産、カフェが楽しめるシ...
おすすめカフェメニュー おしゃれカフェにぴったりなエッグベネディクトは、卵を割るととろ〜と黄身が溢れ出てとっても美味しい♪ おすすめは、このポップコーン! 映画館に行ったら必ずポップコーンを頼むように...
開放感溢れるカフェ空間 普通のカフェと違うこと、それは、薬剤師さんがいるカフェだということ^^ 体の不調を相談することもできて、さらに体に優しくてとっても美味しいお食事やスイーツがいただけちゃうんで...
北海道ボールパークFビレッジの公式キャラクター、くまの子「えふたん」。青一色のからだと何とも言えない素朴な表情が愛らしく、ファンも多いこのキャラクター。 このえふたんのコンセプトカフェ「えふたんカフ...
ジャズ喫茶についておさらい 他人に迷惑をかけない、このルールさえ守っていれば、ジャズ喫茶において居心地の良さを感じることができます。 その他詳しいことは、前回の記事でご紹介していますので参考にしてく...
初めての食感!ザクザクの正体に迫る 札幌すすきのに店を構える『あんと茶と』 北海道のお豆と、静岡のお茶を楽しめるお店です。 きんつばのイメージとは少し違うルックスですが、このフライのようなものこそが...
芸能人や有名人も通う隠れ家レストラン 美瑛の森の中にある癒しのレストラン『カフェ・ド・ラペ』 ご覧のとおり、本当に森の中! 森林浴しまくりのヒーリングスポットなのです。 森の入り口にある看板です。 駐車...
凄腕パティシエが勢揃いのケーキ屋さん 恵庭にある凄腕パティシエが勢揃いするケーキ屋さん、「ICHE(いちえ)」はご存知ですか? 「フレンチの神様」と称される「ジョエルロブション」が展開するパティスリー&...
札幌の数あるジェラート屋さんの中で私が一番好きな「円山ジェラート」。 札幌市西区二十四軒に本店を構え、『ジェラート』の他にも焼き立て『ピザ』が美味しいお店です。 そんな「円山ジェラート本店」が、今年...
イコロの森のイベント イコロの森は、苫小牧にあるガーデン施設。 美しいいくつものガーデンがあり、北海道の新鮮な素材を活かしたレストランやカフェ、乗馬を体験することもできます。 そんなイコロの森で、6/...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 JR小樽駅から徒歩すぐの「小樽都通り商店街」は100年以上の歴史を持つ商店街。 アーケードがある商店街として...
初夏の新緑が美しく、爽やかな風が吹く季節です。 夏は北海道でもいろいろなお花が見頃となり、7月初旬には羊ケ丘展望台にてラベンダーの刈り取り体験が行われるそうです♪ 観光地としても有名な羊ヶ丘展望台周辺...
札幌都心で喫煙可能な喫茶店・カフェ 2020年の健康増進法の改正や近年の禁煙傾向により、喫煙可能な場所は減っているがここでは、その中のでもレアな喫煙可能な喫茶店・カフェを紹介していく 喫茶ジュアン 大...
温泉で有名な定山渓。美しい自然に囲まれ、四季を通していろいろな風景が楽しめる地域です。実はパン好きにはたまらない隠れた名店が点在しています。 散策やドライブ途中に立ち寄れる、定山渓のおすすめのパン屋...
※この記事は2024年5月のg通JOURNALで掲載したものです。 2024年5月9日にグランドオープンした和菓子と静岡茶のカフェ。やわらかさと木の温もりを感じる和モダンな店内。時間がゆっくりと過ぎていくような感覚にな...
~自然豊かな小さな町の路地裏にあるカフェに入ると、暖かな灯りがあなたを優しくお出迎えしてくれます~ 今回は北海道広尾町にある町民愛溢れる暖かなまちカフェ「みんなのカフェサンタハァド」さんを皆さんにご...
※この記事は2024年4月のg通JOURNALで掲載したものです。 「休日、読書でもしにカフェへ出かけたい」 「美味しいスイーツを食べながらお友達とおしゃべりしたい」 そんな時にぴったりなのがカフェですよね。 今回...
「BISTRO(ビストロ)」とはフランスの“手軽な価格で美味しい料理を提供するカジュアルな雰囲気のお店”のことです。 【ポルトムインターナショナル北海道 ビストロウィーク】は2024年5月10日(金)~5月31日(金)...
雪がすっかりと溶けて、季節は春へと変わり始めてきました。過ごしやすい気温と心地よい風に吹かれながら、春の楽しみである桜もチラホラ見えてくるころでしょう。桜スポットと併せて近くのゆったりと過ごせる喫...
放課後は何をして過ごしていますか? 学生のみんな今日もお疲れ様です!! 部活・お勉強・習い事・アルバイト・遊びなどなど放課後の過ごし方は人それぞれですが、今回はインドア派もアウトドア派も楽しめちゃう...
ポルトムインターナショナル北海道はこの2月で開業から5年目を迎える事ができました。 これまでお越しいただいた全てのお客様に心より感謝申し上げます。 5年目を迎える感謝を込めて、ポルトムインターナショナル...
今年もバレンタインが過ぎ、来月にはホワイトデーの季節がやってきました。札幌の街は特別な日にぴったりのカフェで溢れています。ホワイトデーに、心ときめくひとときを過ごすために、今回は札幌の中でも特にお...
札幌のメインイベント、雪まつり。 大通公園の西1丁目~10丁目にわたって雪の世界を楽しめます。…が、とにかく寒い! 今回は、観光の途中に立ち寄りやすい、大通公園周辺のカフェを紹介します。 参考にしてみてく...
観光客として訪れるなら、街の魅力を最大限に味わうべき瞬間があります。モーニングは、その日の始まりを特別なものに変える大切な瞬間。 街の味、雰囲気、そして観光名所の近くで楽しめる朝のひととき。旅の思い...
2023年11月23日(木)、北海道一号店となる「猿田彦珈琲 D-LIFEPLACE 札幌」がJR札幌駅徒歩4分、地下鉄さっぽろ駅直上「チ・カ・ホ(札幌駅前地下歩行空間)」直結の場所にオープンします。 当店限定のオリジナル...
毎年楽しみにしている人も多い福袋。札幌でも全国チェーンから北海道・札幌で展開しているお店まで様々な福袋が発売されます。 初売りや年始セールで発売されていくものもあれば、年内に事前予約が終了するものも...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 豆からこだわる自家焙煎カフェやスイーツや景色が自慢のお店など、数多くのカフェが集まる札幌のまち。 その...