【札幌】北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の仮設見学施設へGO!
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の人気記事を、ダイジェストでお届けします。 「赤れんが庁舎」の愛称で全国的に知られる北海道庁旧本庁舎。 改修工事のため長らく休館していますが、2...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の人気記事を、ダイジェストでお届けします。 「赤れんが庁舎」の愛称で全国的に知られる北海道庁旧本庁舎。 改修工事のため長らく休館していますが、2...
前回は焼き肉の外食に関するアンケート調査を行い、北海道民は予算が低く、西日本エリアでは高いことが分かりました。 今回は焼き肉を食べるシチュエーションについて調査。 道民は「海水浴・キャンプ」と「花見...
<2023年7月7日情報更新> 日本の夏の風物詩「花火」。2023年夏、北海道でも各地で花火大会が予定されています。 この記事では、北海道の花火大会のうち【道央】エリアの最新の開催情報をカレンダーでご紹介しま...
石狩市は、石狩鍋の発祥の地とされ、「サケのまち」として全国的に名を馳せています。 石狩市の魅力はサケだけではありません。ブロッコリーや落花生、ミニトマトなど、育たない野菜がないと言われるほどの多様な...
今回はブギウギ奥の細道で、ブギ一行が 名寄市を歩いた際のブギ聖地を紹介致します。 まずは名寄市について 2006年(平成18年)に名寄市と風連町が合併し、新たな「名寄市」になりました。 冬は雪質日本一と言わ...
北海道日本ハムファイターズの新球場『エスコンフィールド北海道』に遊びに行ってきました!念願!嬉しい!! 野球ファンの皆さまには大変申し訳ないですが、、、 今回は試合のチケットは購入せずに“入場券”のみ...
2023年3月に開業した新球場エスコンフィールド北海道と、周辺エリアを含めた北海道ボールパークFビレッジ。そのFビレッジ内に誕生したベーカリー&レストランが、「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)」です。 ...
北海道民にも人気の焼き肉。前回の調査で、道民の約12.7%が月に1回以上の頻度で焼き肉店を利用していることが分かりました。 それでは予算に地域差はあるのでしょうか。調査結果を分析してみましょう。 まさかの...
「クマヤキ」って、ご存知ですか? ポッテリとしたフォルム、つぶらな瞳。 クマヤキって書いてあるのが、すごく可愛いと思います♡ 先日、女満別空港を利用して釧路方面に行く途中、通り過ぎた道の駅(道の駅あい...
2015年に始まり、2019年の開催以降中止が続いていた「札幌ラーメンショー」が4年ぶりに大通公園に帰ってきました! 第1幕、第2幕それぞれ初日に編集部で行ってきた様子を徹底リポートします!ぜひ来場の参考に...
※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。 いよいよ4月29日から【旭山動物園】2023年度の夏期営業が始まりましたね。 冬期間より開園時間が長くなり、ゆっくり園内を回ることができますよね。今回...
網の上でジューシーに焼き上げられた肉の香りと、炭火の熱気が漂う店内。 焼き肉は、肉本来の味わいを最大限に引き出した、シンプルかつ贅沢な料理ですよね。 「イマを分析!」は前回のラーメンに続き、「焼き肉...
真駒内滝野霊園 国内の他に国外からも写真映えするスポットを撮影するため、たくさんの人が訪れています。 ストーンヘンジ(モアイ像)や建築家の安藤忠雄さんが手がけた頭大仏が有名です。 夏の時期にはラベンダ...
※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。 いつの間にか、士別市になってた朝日町。 小さな町だけど、それがまたいい。 旭川市から一般道をゆっくり走って90分くらい。 天気のいい日なら、気持ち...
工業のまち、室蘭市。 室蘭カレーラーメンと室蘭やきとり、この2つのご当地グルメが有名ですね。 「室蘭に行くならどちらも食べたい!」なんて欲張りなあなたへ、おすすめのお店があります。 地元の方に案内して...
今回は、長沼にある道の駅「マオイの丘公園」について紹介します。 札幌中心部から車で約1時間で、日帰りドライブにぴったりです。 私は、道の駅の直売所が大好きで、昨年は月1で行ったほど。笑 2023年春にリニュ...
新千歳空港で、並ばないと買えないパン。 食べたことありますか? 行列は見たことあるけど、並ぶチャンスが無いのよね。って方も多いと思います。 私も、ずっと気になっていました。 そして先日、いよいよ並ぶチ...
札幌市中央区のススキノラフィラ跡地に建設中の大型複合施設の名称が「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」に決まりました。 ダイイチの食品スーパー、アインファーマシーズのコスメ&ドラッグストア、GiGOのア...
『日本統一』とは 『日本統一』は、2013年に第1作目がリリースされてから現在に至るまで、50作品以上続く本宮泰風さん、山口祥行さんダブル主演の任侠物オリジナルビデオシリーズです。 スピンオフ作品や劇場版も...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の人気記事を、ダイジェストでお届けします。 札幌市南区の真駒内滝野霊園内には、知る人ぞ知るユニークな大仏があるのをご存じですか? その名も… 「...
白鳥大橋や地球岬など、映えスポットの多い室蘭市。 地元の方におすすめのおみやげを伺ったところ、菓子工房モンパリさんまで案内していただきました。 自分へのご褒美スイーツからプレゼントにピッタリの詰め合...
横浜を代表する煮干しラーメン店が札幌に先日オープンしたとのことで、早速伺ってきました。 大通とすすきの駅から徒歩5分。狸小路商店街そばのラーメン店 やってきたのは、中央区南2条西4丁目、狸小路そばにある...
今回、JRタワーホテル日航札幌の35階レストランがリニューアルされたということで、4月28日の内覧会にご招待いただきました!とても素敵な空間でしたので、ご紹介していこうと思います! JRタワーホテル日航札幌3...
はじめまして!北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』と言います。 MouLaさんとタッグを組んで北海道の魅力を発信するため、サイトを飛び出しやってきました。 初めての投稿となる今回は、自...
札幌中心部から車で約40分とアクセスのしやすさから人気の観光地、温泉街となっている定山渓温泉。宿泊で行かれる方が多いのかな?と思いますが、今回は日帰りでも利用でき宿をご紹介していこうと思います! 事前...
2023年になり、新しい遊戯施設・公園が次々オープンしています。 だんだん暖かくなり、外遊びできる季節、子供を思いっきり遊ばせられるスポットを5つ紹介します。 【北広島市】北海道ボールパークFビレッジ「リ...
2023年4月~5月に札幌・北広島・岩見沢で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 昨年まではコロナウイルスの関係でなかなか開催されませんでしたが、春からたくさん復活してきています。 子ども...
【4/26新発売】大丸札幌 20周年記念♪ プレミアムスイーツ 大丸札幌20周年記念!! 4/26からの新商品♪ なんと!全商品 他店舗扱ってない 空港でも買えない イマだけ!ココだけ! GW 期間限定の新商品です♪ 各店舗...
北見周辺にお住まいの方、ゴールデンウィークに北見へお出かけ予定の方に、雨の日でも大丈夫な子どもが思いっきり遊べる屋内遊戯場が4月29日(土)に北見駅前にオープンします。 無料の北見市屋内子ども遊戯場「...
今年のG.W.はお休みによっては最大8連休になりますね! 長期連休に備えてどこに行こうか悩まれる方も多いのではないでしょうか? 札幌市内で様々なイベントが開催されておりましたので、まとめてみました。 気に...