【新店/開店】BEER BAR THE SAPPOROSTARS(ビアバー/札幌市中央区)
気軽に立ち寄れるビアバー『BEER BAR THE SAPPOROSTARS』が2023年7月20日にオープンします。 札幌中心部の複合施設「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」の地下2階。"銀座ライオン"などを運営するサッポログループ...
気軽に立ち寄れるビアバー『BEER BAR THE SAPPOROSTARS』が2023年7月20日にオープンします。 札幌中心部の複合施設「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」の地下2階。"銀座ライオン"などを運営するサッポログループ...
24時間営業・年中無休のアミューズメント型フィットネスジム『FIT-EASY(フィットイージー)札幌新道東店』が2023年8月1日にオープンします。 早期入会で「永久割」や、先着で入会金などが無料となるキャンペーン...
北の大地ならではの大自然に包まれて、新たなサウナ体験を満喫!今年で創業68年目を迎える北海道・阿寒「遊久の里 鶴雅」が、1階と8階大浴場内の既存サウナ施設を本格的なフィンランド式サウナにリニューアル! ...
最強のソフトクリーム × 最強のフルーツ『まずは、アイス』が2023年6月6日にオープンしました。 こだわりの道産牛乳を使用したソフトクリームと、厳選した最高級のフルーツのマリアージュを楽しむことができます...
なんか小さくてかわいいやつ「ちいかわ」の公式ショップ『ちいかわらんど 札幌パルコ店』が2023年6月24日にオープンします。オープン記念特典としてノベルティ(トートバック、ホログラム缶バッジ、ホログラムス...
生仕立てドーナツの「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」が2023年6月1日にオープンしました。自社牧場のしぼりたて牛乳を使用した生のような柔らか食感のドーナツです。 ※サムネイル画像は同店SNSより
募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 札幌市は教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」の地域パートナーに参画し地域パートナー特別賞として「ゼロカーボ...
いよいよ来週の日曜日(6月18日)は「父の日」。 前回、北海道民の父の日ギフトは「食品・菓子」が一番人気ということが分かりました。 今回はプレゼントの予算について調査を実施。 道民は平均5,613円ということ...
新感覚のスープカレー『スープカレー~GOKURI ~』が東京から札幌へ移転し、2023年6月10日にオープンします。 東京から地元北海道で新たに始まる極哩第二章。 第二章の始まりとなるGOKURI札幌本店は札幌中央区から...
MEN-EIJIの別ブランド店『マルエーラーメン店』が2023年6月14日にオープンします。自家製の切り立て手揉み麺で提供するラーメン専門店です。 いよいよ明後日オープン微調整は入りますがこの様なビジュアルでスタ...
青の洞窟といえば「イタリア・カプリ島」がありますが、北海道にも小樽・積丹・函館の3か所にあるらしい。 今回は、小樽運河で有名な小樽の青の洞窟クルーズに参加してきたので、その時の様子をご紹介します! こ...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作しています。MouLa HOKKAIDOでは、2023年秋の公開に先駆け、映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つなが...
最近暑い日も増え、夏の訪れが聞こえてきそうですね。 みなさんは札幌の夏の風物詩と言えば何を思い浮かべますか? YOSAKOI?札幌まつり?それともビアガーデンでしょうか(それも待ち遠しい!) では、こちらは...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 道の駅って、その土地の特産品やお土産が並んでいて楽しいですよね。今回は、道の駅でみつけた美味しいスイーツやお菓子を紹介します。 元祖クマヤキ(...
北海道ボールパークFビレッジの体験型アクティビティ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK(北海道ボールパークFビレッジアドベンチャーパーク)」が2023年6月3日にグランドオープンしました。 地上...
新スタイルの炭火焼き和牛ハンバーグ専門店『grill.sapporo』が2023年6月2日にオープンしました。焼肉屋が贈る“本気のグリルのお店”です。 黒毛山形和牛A5ランク 和牛の香り、脂の甘みは、 牛本来の味を贅沢に...
北海道もようやく20℃を超える日が増え、初夏の陽気となってきました。 短い夏を思いっきり楽しみたいですよね! この記事では、先月投稿された記事の中から編集部の独断で3選したおすすめ記事を紹介していきます...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 札幌市・東区にある「モエレ沼公園」は世界的彫刻家イサム・ノグチ氏がデザインしたアートパーク。 公園であ...
6月18日(日)は「父の日」。お父さんに日頃の感謝を伝える絶好の機会です。 特別な日に特別な贈り物を。今回は父の日のプレゼントに注目します。 まだ決めていないという人は、ぜひ参考にしてください。 お酒よ...
上記映像は、2022年 5月に行われた北海道フィンランドウィークとのコラボレーションにて実施された、第5弾開催時の様子です。 ここ最近徐々に気温が上がってきている北海道ですがそれ以上に熱いイベントをご存知...
※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川市内で見つけたケーキ屋さんで、一風変わった味わいの美味しいものを発見!他にも老舗スイーツ店舗で、もらってうれしいお菓子などをご紹介します♪ ...
突然ですが、このキャラクターをご存じですか? 名前は「ラベさん」。私が1番好きなゆるキャラです。笑 今回は、おそらく認知度が低いであろう、このゆるキャラを知ってもらおうと記事にしました! 見ていただけ...
北海道のライブ会場からアーティストの楽屋メッセージをお届けします♪ 今回は…【i☆Ris】の皆さん。 MouLaユーザーへの貴重な音声メッセージを頂きました。 ↓↓ ↑↑ こちらをタップしてお聞き下さい。 ※ピアノBGM演...
前回の調査で、北海道民は高い確率で焼き肉と一緒にライスを注文することが分かりました。 今回は焼き肉の際、ライスを食べるタイミングについて調査。 道民の8割が「肉を食べながら」という結果となりました。...
大規模な再開発が進行中の新さっぽろ。 新さっぽろ周辺に住んでいない方々だと、行っても駅直結の施設内だけで終わることが多いと思います。 サンピアザやデュオ、札幌市青少年科学館が集中してあるので地下鉄か...
湯の国・登別温泉に鬼をテーマにした「鬼サウナ」。 森に囲まれたそこの雰囲気はまるでサウナ村。視界の中にはサウナ、水風呂、外気浴、滝が広がり景観が素敵です!サウナ室の外観には地獄⾕の崖のような岩肌を採...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、6月に開催されるライブをご紹介します。 ...
2023年6月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ 北海道コンサドーレ札幌 レバンガ北海道 ...
※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。 これまで長いこと生きてきましたが、生まれてから一度も食べたことが無かった料理が「たぬき丼」。さて、そのお味は? そば屋のたぬき そば屋のお品書き...