道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

B級グルメ

<後編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

<後編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典は、5月20日から後半戦にあたる第2幕がはじまります。第1幕に引き続き、日本全国から選...

MouLa編集部 MouLa編集部
<前編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

<前編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

札幌ラーメンショー2025の第2幕が、いよいよ5月20日(火)から開幕! 全国から選り抜かれた店舗が織りなす、極上の一杯祭りが始まります。 博多の濃厚豚骨、石川の伝統加賀味噌、東京の洗練された塩ラーメン、福...

MouLa編集部 MouLa編集部
<後編>【札幌ラーメンショー2025第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

<後編>【札幌ラーメンショー2025第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。今回、ラーメンショー第1幕(5/12~...

MouLa編集部 MouLa編集部
<前編>【札幌ラーメンショー2025 第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

<前編>【札幌ラーメンショー2025 第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

札幌ラーメンショー2025とは? 北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』 大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。 ここでし...

MouLa編集部 MouLa編集部
【道産原料100%】深川初・希少なヘルシーオイル「北海道こめ油」がスゴい!

【道産原料100%】深川初・希少なヘルシーオイル「北海道こめ油」がスゴい!

米から生まれた、まるで魔法のようなヘルシーオイル 「そんなうまい話があるの?」って、疑ってしまうかもしれません。 なにしろ、原材料はお米だけ。それなのに、抗酸化成分が豊富で劣化しにくく、揚げ物は驚く...

PRMouLa編集部
【さっぽろローカルめし】地元民に愛される老舗町中華!北華飯店の『チャーメン』と『中華チラシ』

【さっぽろローカルめし】地元民に愛される老舗町中華!北華飯店の『チャーメン』と『中華チラシ』

札幌市東区、通称「北光線」(または東8丁目通り)沿いに店を構える『北華飯店』。古くからこの場所で営業を続ける老舗の町中華店です。いつも開店から夕方頃まで客足が途絶えることがなく、お昼時でなくともでき...

SPACY SPACY
【実食レビュー】釧路ラーメン「まるひら」を札幌で食べたい理由ーカツオ香る本格派の味を徹底解説

【実食レビュー】釧路ラーメン「まるひら」を札幌で食べたい理由ーカツオ香る本格派の味を徹底解説

釧路ラーメンの名店がとうとう札幌に! 「釧路ラーメン」をご存知でしょうか? 基本的には魚介だしで細麺が特徴なのですが釧路生まれの私はラーメンといえばこのスタイル! 実は札幌に出てきてからの数年はこの釧...

音職人 音職人
札幌市西区で人気の町中華5選!西野・西町・発寒エリアで中華が楽しめるお店

札幌市西区で人気の町中華5選!西野・西町・発寒エリアで中華が楽しめるお店

札幌市西区の西野・西町・発寒エリアには、地元民に愛され続けている町中華のお店が点在しています。リーズナブルな価格で美味しい中華料理を提供するこれらの名店は、札幌の食文化を支える重要な存在。今回は西...

MouLa編集部 MouLa編集部
【2025年最新】小樽で絶対外さない人気ランチ7選!地元民おすすめの名店から穴場まで

【2025年最新】小樽で絶対外さない人気ランチ7選!地元民おすすめの名店から穴場まで

北海道を代表する観光地「小樽」。運河沿いの風情ある景色や歴史的建造物だけでなく、新鮮な海の幸を使った絶品グルメ店も多い大人気のエリアです。特にランチタイムは地元の食材を活かした様々なジャンルの料理...

MouLa編集部 MouLa編集部
釧路グルメの隠れた主役!地元民が通うB級グルメ「泉屋風ピリ辛」の魅力とは?

釧路グルメの隠れた主役!地元民が通うB級グルメ「泉屋風ピリ辛」の魅力とは?

仕事でもプライベートでも年4〜5回訪れる釧路。釧路といえば、炉端焼き、釧路ラーメン、ザンギ、竹老園のおそば、さんまんま、勝手丼などなど、思いつくものがたくさんあると思いますが、私が釧路に行ったら必ず...

大澤ちほ 大澤ちほ
 札幌で昼飲みできる穴場店|中華「シーファン」 / そば「そば切り膳」を徹底レビュー

札幌で昼飲みできる穴場店|中華「シーファン」 / そば「そば切り膳」を徹底レビュー

【2025年3月更新】 【札幌】魅惑の北酒場〜普段使いの居酒屋リスト #3 【昼飲み編】 札幌で休日の昼間から美味しいお酒と料理を楽しめる穴場スポットをご存知ですか? 地元民にも愛される昼飲みの名店は、観光客...

Kacko-A Kacko-A
【2025年最新】札幌で絶対食べたい!地元民に愛される『肉チャーハン』ラーメン大将の魅力を徹底解説【ローカルめし】

【2025年最新】札幌で絶対食べたい!地元民に愛される『肉チャーハン』ラーメン大将の魅力を徹底解説【ローカルめし】

札幌市北区を中心に複数店舗を展開する老舗ラーメン店「ラーメン大将」。北海道大学出身者にはとりわけ懐かしい食堂として知られていますが、実は観光客にはあまり知られていない札幌の隠れた名物店なのです。 こ...

SPACY SPACY
【ジンギスカンの発祥】実は軍服の副産物だった?!誕生の経緯を徹底解説!

【ジンギスカンの発祥】実は軍服の副産物だった?!誕生の経緯を徹底解説!

北海道を代表するグルメといえば、「ジンギスカン!」と答える方が多いのではないでしょうか。 農林水産省の「うちの郷土料理」や北海道遺産にも登録されている料理です。 日本語にはない響きを持つ名前ですが、...

g通JOURNAL g通JOURNAL
札幌に新たなイベントが誕生「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」初開催!

札幌に新たなイベントが誕生「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」初開催!

北海道の冬の風物詩、さっぽろ雪まつりの連携イベントとして今年はじめて開催される「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」。雪をテーマにしたスポーツやアート、そしてグルメなど、札幌市民はもちろんのこと、...

MouLa編集部 MouLa編集部
旭川の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

旭川の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

年末年始に旭川でラーメンが食べたい!! 年末年始になると、知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んでワイワイ楽しむことが多いですよね。 私はいつもお酒を飲んだ後ってなぜかラーメンを食べたくなってしまいま...

MouLa編集部 MouLa編集部
苫小牧の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

苫小牧の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

苫小牧で年末年始にやっているラーメン店! 年末年始になると、みんなで集まりお酒を嗜みワイワイすることが多いですよね。 何故かお酒を飲んだ後はラーメンを食べたくなってしまいます。特に冬はあったかいラー...

MouLa編集部 MouLa編集部
函館の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

函館の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

函館で年末年始もお正月もラーメンが食べたい! 函館でおいしい食べ物と言えば、寿司?カニ?ハンバーガー? いやいやいや、ラーメンっしょ! 年末年始、お正月にラーメン食べたくなってもラーメン屋って営業して...

MouLa編集部 MouLa編集部
北見の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【随時更新】

北見の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【随時更新】

年末年始も北見のうまいラーメンを食べたい! 年末年始、お酒を飲む機会も増えますよね。そうなると無性にラーメンが食べたくなる!(え?ならない??) でもお正月ってラーメン屋は営業しているの!? そこで、...

MouLa編集部 MouLa編集部
釧路の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

釧路の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【最新版】

年末年始でも美味しいラーメンが食べたい! 年末年始になると、仲の良かった知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んで楽しみますね♪ お酒を飲んだ後って何故かラーメンを食べたくなってしまいます。。 年末年始で...

MouLa編集部 MouLa編集部
帯広の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【随時更新】

帯広の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報【随時更新】

年末年始になると、学生時代に仲の良かった知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んで楽しみますよね〜! お酒を飲んだ後にラーメンを食べたくなった時。年末年始ってラーメン屋ってどこが営業しているんだろう? ...

MouLa編集部 MouLa編集部
札幌の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報 その1【最新版】

札幌の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報 その1【最新版】

年末年始こそ食べたい!札幌で人気のラーメン店! 年末年始になると、忘年会等で外で飲む機会が多くなりますよね〜! お酒を飲んだ後はやっぱラーメンでしょ!札幌で人気のラーメン店の年末年始の営業時間をまと...

MouLa編集部 MouLa編集部
札幌の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報その2【最新版】

札幌の人気ラーメン店 2024~2025年 年末年始の営業情報その2【最新版】

年末年始こそ食べたい!札幌で人気のラーメン店! 年末年始になると、忘年会等で外で飲む機会が多くなりますよね〜! お酒を飲んだ後はやっぱラーメンっしょ!札幌で人気のラーメン店の年末年始の営業時間をまと...

MouLa編集部 MouLa編集部
今、話題!!Snow Manのあの人も食べた!?『ラーメン』もいいけど『油そば』もね。【札幌 米風亭】

今、話題!!Snow Manのあの人も食べた!?『ラーメン』もいいけど『油そば』もね。【札幌 米風亭】

札幌のご当地グルメといえば、まず思い浮かぶのは『味噌ラーメン』ですよね。 先日の「Snow Man Dome Tour 2024 RAYS」札幌公演の際には、メンバーの佐久間大介くんが食べた「輝風」の味噌ラーメンを求めるファン...

5021Baker 5021Baker
【札幌・月寒】並んでも食べたい!孤高の魚介豚骨らーめん

【札幌・月寒】並んでも食べたい!孤高の魚介豚骨らーめん

札幌市豊平区にある「らーめん佳」、札幌でらーめんといえば名前があがる名店です。 並ぶのは苦手で普段はあまり並んだりしませんが、ここのラーメンは並んで食べる価値のあるらーめんでした^^ オープン前から...

みのたけ夫婦 みのたけ夫婦
【室蘭市】工場夜景と室蘭グルメを満喫! ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【室蘭市】工場夜景と室蘭グルメを満喫! ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

今回の聖地巡礼は「室蘭市」です。 室蘭は「鉄のまち」と言われていますね。 平成元年に日本遺産に認定された 産業革命の物語「炭鉄港」では、北海道の発展に室蘭の鉄鋼が大きく貢献していたこと、そして今もなお...

おおでまり おおでまり
2024年版【道東】食欲の秋を徹底的に楽しめるイベント8選

2024年版【道東】食欲の秋を徹底的に楽しめるイベント8選

食欲の秋!北海道を代表するグルメイベント「さっぽろオータムフェスト」は閉幕しましたが、これからが旬の食材もたくさんあるのが北海道!10月以降も各地でグルメイベントが開催されます。中でも食の宝庫といえ...

MouLa編集部 MouLa編集部
【北広島】グルメ交流会!北広島でおいしい"広島"を食べよう♪

【北広島】グルメ交流会!北広島でおいしい"広島"を食べよう♪

エスコンで話題の北広島市。北海道なのに「広島」がついていることを疑問に思ったことはありませんか? 実は北海道北広島市は、広島県東広島市と姉妹都市なんです^^ 10/6(日) 11:00-17:00 北広島と東広島の「グ...

みのたけ夫婦 みのたけ夫婦
【札幌・狸小路】とろっとろの極上ほほ肉が旨すぎる!香ばしい焙煎みそラーメン

【札幌・狸小路】とろっとろの極上ほほ肉が旨すぎる!香ばしい焙煎みそラーメン

観光客で賑わう狸小路5丁目にあるラーメン【吉山商店】 何度も店の前を通り過ぎて知ってはいたけど入ったことのなかったラーメン屋さん。 ついに食べてみたら最高でした♡ 食欲をそそる、強烈な香ばしさがたまら...

みのたけ夫婦 みのたけ夫婦
【9/20最終更新!】会場別!2024さっぽろオータムフェスト店舗一覧【最新情報】

【9/20最終更新!】会場別!2024さっぽろオータムフェスト店舗一覧【最新情報】

本記事はMouLa編集部が日程を確認・独自編集しているため、実際の日程と相違が生じる可能性があります。最新情報は2024さっぽろオータムフェスト公式HPにてご確認ください。 <2024年9月20日(金)更新!> -------...

MouLa編集部 MouLa編集部