こんにちは。移住の女神です!
はじめまして。「移住の女神」です! このプロジェクトでは、私たちが2022年2月から毎週継続配信しているラジオ「移住の女神」で取り上げた話題などをご紹介していきます。 まず最初にラジオ「移住の女神」につい...
2018年9月に発生した胆振東部地震をきっかけに、道民ならではの視点で災害に「備える」ために 北海道新聞社が立ち上げたプロジェクト「どさんこのソナエ」。地震発生から5年を迎え、災害への備えを再度見直し、改...
東神楽町は、旭川市に隣接した、旭川空港がある町です。 神々が宿る峰、大雪山から流れつく清涼な水をたっぷり蓄えた土壌と昼夜の寒暖差で農作物を作るため、北海道屈指の良食味地帯となり、質の良い美味しいお米...
オホーツクの西興部村をPRするイベントが2023年10月21日・22日の二日間、イオンモール旭川西で開催されました。 イベントの詳細はこちら 外はあいにくのお天気でしたが、二日間でのべ500人以上にご来場いただき、...
11月2日(木)~5日(日)の4日間、上野駅中央改札外グランドコンコースにて、「第2回ほっかいどう応援フェスタ in 上野」が開催されます! 当日は、返礼品がディスプレイされているほか、スタッフがJRE MALLで...
takibi connectとは はじめまして。 takibi connect (タキビコネクト)は北海道・東北地方のふるさと納税に秘められた、 「グッとくる挑戦ストーリー」を届けるWEBメディアです。 背景にあるのは「挑戦者とふるさ...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作しています。MouLa HOKKAIDOでは、2023年秋の公開に先駆け、映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つなが...
2018年9月に発生した胆振東部地震をきっかけに、道民ならではの視点で災害に「備える」ために 北海道新聞社が立ち上げたプロジェクト「どさんこのソナエ」。 地震発生から5年を迎え、災害への備えを再度見直し、...
西興部村は豊かな自然に恵まれたオホーツクエリアのオレンジ色の小さな村です。 そんな西興部村をPRするイベントを今年も開催します! 昨年の様子はこちらをご覧ください。 今年の開催概要 今年のイベントのおす...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作しています。MouLa HOKKAIDOでは、2023年秋の公開に先駆け、映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つなが...
※この記事は2023年10月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川の猛暑も終わり、涼しく活動しやすい季節がやってきました。 地元民はもちろん観光客も増え、旭山動物園は大盛況が続いているようですね。旭山動物...
北海道はもうすっかり秋ですね。朝晩は寒さを我慢している今日この頃。「ストーブをつけたら負けだ!」という道民あるあるなw謎な我慢比べが始まるこの季節、毎年恋しくなるのが「温泉」。今回はカップルやご夫婦...
―私たちを知って下さる多くの方に読んでいただく事が出来ますならば、私は、私たちの同族祖先と共にほんとうに無限の喜び、無上の幸福に存じます(アイヌ神謡集序文より)― 北海道新聞社許諾D2310-2503-00027181 ...
※この記事は2023年10月のasatanサイトで掲載したものです。 筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが...
10月8日(日)と9日(月・スポーツの日)の2日間、旭川市の旭山動物園で、「旭山スイーZOOフェア2023」が開催されます。 フェア限定の可愛くて美味しい、そしてサステナビリティなオリジナルスイーツが販...
北海道で一番小さな村「音威子府」は2023.1.1現在で人口668人とのこと。 難読地名クイズ問題の常連なので、実は全国的に知名度は高いんじゃないかな?と思います。 今回は音威子府での「ブギウギ専務」 ・①2012年...
7月後半から、 女子サッカーワールドカップ 世界陸上 バスケットボールワールドカップ パリ五輪予選ワールドカップバレー ラグビーワールドカップ と、さまざまな競技の日本代表チームが活躍をしていますね! ま...
2018年9月に発生した胆振東部地震をきっかけに、道民ならではの視点で災害に「備える」ために 北海道新聞社が立ち上げたプロジェクト「どさんこのソナエ」。 地震発生から5年を迎え、災害への備えを再度見直し、...
中国は8月24日から日本産海産物の輸入を全面停止しました。 それに伴い、国内の漁業生産量トップである北海道の水産業にも大きな影響が出てきています。 この記事を通して、北海道の水産業が置かれている深刻な状...