道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

道東

【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.21

【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.21

『DOSHINプラウ』とは 北海道新聞 北見版に第2、第4金曜日に折り込まれている生活情報誌です。 山岳写真を中心に動物、ランドスケープ、ポートレートなど幅広いジャンルで撮影している北見市在住の写真家 三浦...

プラウ編集部 プラウ編集部
【北海道】絶景を巡るドライブコース

【北海道】絶景を巡るドライブコース

北海道の雄大な自然は、一年を通じて様々な美しい表情を見せてくれます。そんな大自然を満喫したいときはドライブが一番です!美しい景色が広がる北海道は普通に車を走らせるだけで「絶景」に出会うことができま...

aotona aotona
夏帽子の季節です!

夏帽子の季節です!

今年ブレイクしているクロッシェ帽子 クロッシェとは、フランス語で「釣鐘」という意味。帽子の形が釣鐘に似ていることから、クロッシェ帽子と呼ばれます。クラウン(アタマにかぶる部分)全体に丸みを帯びていて...

ヨウコ ヨウコ
子育て世帯の家づくり!失敗しないために覚えておきたい8つのポイント♪

子育て世帯の家づくり!失敗しないために覚えておきたい8つのポイント♪

結婚や子どもを授かったことをきっかけに家づくりを検討する方も多いと思います。 でもちょっと待って!! モデルハウスのような素敵で大きな家には憧れますが、子育てしやすいかどうかはまた別の話。 そこで今回...

PR暮デザ北海道
【連載VOL.4】KOREA DO?江陵編【景浦(キョンポ:경포)湿地】

【連載VOL.4】KOREA DO?江陵編【景浦(キョンポ:경포)湿地】

カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 連載第4号は、江陵在住キムオーナーのコリア通信です。 美しい自然と豊かな文化遺産を誇る魅力的な都市「江陵(カンヌン)」 江陵は...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【連載Vol.4】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【お店、ホテル、タクシーで使える表現】

【連載Vol.4】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【お店、ホテル、タクシーで使える表現】

現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 連載第4回は お店、ホテル、タクシーで使える表現です。 お店、ホテル、タクシーで使える表現 ↓キム先生の韓国語レッスンに興味をお持ちの方はこち...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【北海道エリア別】子どもも一緒に楽しめる!釣り堀・釣りスポット情報まとめ

【北海道エリア別】子どもも一緒に楽しめる!釣り堀・釣りスポット情報まとめ

『家族みんなで釣りを楽しみたい!』そんな方におすすめの釣りスポットをまとめてみました。 今回はビギナーさんや家族みんなで楽しめる足場の整った釣りスポットや釣り堀も少しエリア別にご紹介していきます! ...

manaka manaka
モデルハウススタンプラリー開催中!【帯広会場】

モデルハウススタンプラリー開催中!【帯広会場】

北海道マイホームセンターでは、「モデルハウススタンプラリー」を開催! モデルハウスの見学時に住まいづくりのご要望やお悩みなどをお気軽にご相談ください。 1棟につきスタンプ1つ、3棟見学してスタンプ3つを...

北海道マイホームセンター事務局 北海道マイホームセンター事務局
【連載VOL.3】KOREA DO?済州編【愛すべき市場】

【連載VOL.3】KOREA DO?済州編【愛すべき市場】

カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 連載第3号は、済州在住パク・ハナさんのコリア通信です。 市場で堪能する済州の魅力 済州島へ旅行に行く。 と言ったら、みんなどん...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【連載Vol.3】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【하고 싶다【ハゴシプタ】(~したい)表現】

【連載Vol.3】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【하고 싶다【ハゴシプタ】(~したい)表現】

現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 連載第3回は 하고 싶다【ハゴシプタ】(~したい)表現です。 韓国語の하고 싶다【ハゴシプタ】(~したい)表現 ↓キム先生の韓国語レッスンに興味...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【不定期連載VOL.2】パク・スエの韓国推し活日誌【タクシーと韓国語と私】

【不定期連載VOL.2】パク・スエの韓国推し活日誌【タクシーと韓国語と私】

チーム「가자! KOREA」編集長、パク・スエの韓国推し活日誌。旅に役立つかもしれない?情報なども織り交ぜて、楽しい韓国時間をゆる~く綴ってゆきます。 アンデー!韓国語わかりません! 十年以上ぶりの海外旅行...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
「北海道」最強チェーン店 山岡家で食べるのは「特製味噌」ではない!!

「北海道」最強チェーン店 山岡家で食べるのは「特製味噌」ではない!!

今、爆発的に人気のチェーン店「ラーメン山岡家」 コロナ禍で飲食店が営業していない中、煌々と光る赤い看板にお世話になった方も多いのでは・・・ 席数が多い店舗多い中、昼時になると並んでいる光景もしばしば...

ぺえさんに激似 ぺえさんに激似
札幌で家を建てるならどの地域?区ごとの特徴を徹底解説!

札幌で家を建てるならどの地域?区ごとの特徴を徹底解説!

「家を建てるなら札幌に住みたい!」 マイホームを検討したことがある人なら、一度は考えたことがあるのではないでしょうか? でも、住むエリアによって雰囲気や街並みは大きく違います。 今回は、札幌10区それぞ...

PR暮デザ北海道
【連載VOL.2】KOREA DO?釜山編【釜山と北海道】

【連載VOL.2】KOREA DO?釜山編【釜山と北海道】

カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 連載第2号は、釜山在住えぎさんのコリア通信です。 釜山と北海道 それぞれの魅力 釜山にも雪が降る? 冬が終わり、釜山の夏が始まろ...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【不定期連載VOL.1】パク・スエの韓国推し活日誌

【不定期連載VOL.1】パク・スエの韓国推し活日誌

チーム「가자! KOREA」編集長、パク・スエの韓国推し活日誌。旅に役立つかもしれない?情報なども織り交ぜて、楽しい韓国時間をゆる~く綴ってゆきます。 私がパスポートを更新した理由。それは推し★ まずは旅の...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【連載Vol.2】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【「行こう」表現】

【連載Vol.2】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【「行こう」表現】

現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 連載第2回は「〇〇へ行こう」の表現です。 韓国語の「行こう」表現 ↓キム先生の韓国語レッスンに興味をお持ちの方はこちら↓ 道新文化センター キム...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【2024年版】北海道のお祭り情報

【2024年版】北海道のお祭り情報

<2024年6月17日情報更新> 日本の夏の風物詩「お祭り」。2024年夏、北海道でも各地でお祭りが予定されています。 この記事では、北海道のお祭り情報をお知らせいたします。 最新情報は随時更新していきますので...

MouLa編集部 MouLa編集部
【十勝】帽子はお好き?

【十勝】帽子はお好き?

夏帽子の季節です〜 「十勝でシャポー!2024夏  いましろ麦わら帽子フェア」が開催されます。 赤い中折れ帽子がまず到着! 「赤」に秘められたエピソード 真っ赤な中折れ帽子が届きました。 「赤」は、ヨー...

ヨウコ ヨウコ
くりん草ウィーク2024開催!北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.20

くりん草ウィーク2024開催!北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.20

『DOSHINプラウ』とは 北海道新聞 北見版に第2、第4金曜日に折り込まれている生活情報誌です。 くりん草ウィーク2024 開催中!! 2024年6月8日(土)~ 23日(日)の期間、くりん草ウィーク2024が津別町にて開...

プラウ編集部 プラウ編集部
【連載Vol.1】チャンとわかる【ウォニョン的思考】

【連載Vol.1】チャンとわかる【ウォニョン的思考】

韓国を知ることができて本当にラッキービキじゃん!(どうぞよろしくお願いいたします。) 近年、2030世代の間で「ウォニョン的思考」という新造語が流行している。これは、第4世代K-POPを代表するガールズグループ...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【連載Vol.1】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【挨拶表現】

【連載Vol.1】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【挨拶表現】

現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 韓国行きの飛行機に乗ったその時から、すぐに使える「挨拶表現」。まずはアニョハセヨ!から初めてみませんか 韓国語の挨拶表現 ↓キム先生の韓国語...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【連載VOL.1】KOREA DO?ソウル編【景福宮ラン】

【連載VOL.1】KOREA DO?ソウル編【景福宮ラン】

カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 記念すべき連載第一号は、北海道新聞社ソウル支局 玉邑記者のコリア通信です。 ソウル都心を駆け抜ける「景福宮(キョンボックン)ラ...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
가자!KOREA<カジャコリア>★LINE友だち登録キャンペーン実施中

가자!KOREA<カジャコリア>★LINE友だち登録キャンペーン実施中

新千歳⇔ソウル往復航空券や日韓戦野球チケットなど豪華賞品が当たる! こんにちは!カジャコリア事務局です。 「カジャ!コリア」は、韓国に興味のある人なら誰でも参加できる「韓国LOVEコミュニティ」を作るプロ...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.19

【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.19

『DOSHINプラウ』とは 北海道新聞 北見版に第2、第4金曜日に折り込まれている生活情報誌です。 山岳写真を中心に動物、ランドスケープ、ポートレートなど幅広いジャンルで撮影している北見市在住の写真家 三浦...

プラウ編集部 プラウ編集部
【池田町】エゾレザーワークスさんの鹿革を使って作品を作ってみた!

【池田町】エゾレザーワークスさんの鹿革を使って作品を作ってみた!

鹿革の加工(個人的な鹿革の使い方) 鹿革は、軽く非常に柔軟で感触が良い革です。 その特性を活かして、つくりたいものを考えて制作しています。 鹿革を抜き型等を使い抜いて、コバ処理などをして整えていきます...

snowpinky snowpinky
暮らしを楽しく♪戸建てマイホームにして良かった!と思う瞬間はこれだ!

暮らしを楽しく♪戸建てマイホームにして良かった!と思う瞬間はこれだ!

「そろそろマイホームを考えようかな?」と考えた時に戸建てとマンションのどちらにするか悩んだり、庭を造る?平屋か2階建て(あるいは3階建て)どちらにする??など、楽しくも悩む瞬間も多いものです。今回は...

PR暮デザ北海道