【比布町発】黄身も白身もぷるんぷるん!安心・安全・新鮮!こだわり卵「かっぱの健卵」の秘密
箸でつまんでもなかなか崩れないはち切れんばかりの濃い黄身、ぷるっぷるに跳ね返ってくる弾力のある白身!ひと目見ただけで新鮮さが伝わってくるツヤッツヤの見た目。 そんな美味しそうな卵があると聞いたら、...
箸でつまんでもなかなか崩れないはち切れんばかりの濃い黄身、ぷるっぷるに跳ね返ってくる弾力のある白身!ひと目見ただけで新鮮さが伝わってくるツヤッツヤの見た目。 そんな美味しそうな卵があると聞いたら、...
皆さん、「イクラ」って聞くと、海の鮭から採れるプチプチの卵を思い浮かべますよね?でも実は、海のない土地で「川から生まれたイクラ」が名物になっている町があるって、ご存知でしたか? 北海道の中央部、豊か...
毎年6月14日~16日にかけて行われる「北海道神宮例祭」、通称「札幌まつり」。札幌市・円山地区に鎮座する北海道神宮の奉納行事に加え、中島公園エリアにも数多くの屋台やアトラクションが立ち並びます。また、最...
1911年の初開催から約4年に一度、全国各地で開催してきた全国菓子大博覧会。 5月30日から北海道旭川市を舞台にあさひかわ菓子博2025の開催が始まりました。 6月15日までの17日間、道北アークス大雪アリーナ(旭川...
今や、毎日のように大谷翔平選手の活躍がニュースになっていて、日本、いや世界から注目が集まっていますね。 先日お子様が産まれて(おめでとうございます)、名前を「非公開」にしたところ、海外マスコミが 【大...
2025年6月4日(水) 札幌市内の自宅で、私は作業をしていた。 外気はほど良く20℃前後。窓を開けていれば初夏のやわらかい風が入ってくる、 良い季節になったなぁ・・・なんてぼんやりとしていた。 しかし、風雲急を...
商店街応援マガジン「まいど。」とは 札幌市経済観光局が発行する電子版の商店街紹介冊子です。 札幌市には67もの商店街がありますが、その実態を知る人は多くありません。 「商店街ってどこにあるの?」「何をし...
バスセンター前駅から徒歩6分、歴史あるビルの1階にひっそりと佇む「喫茶 流れ星」。2025年3月にオープンしたばかりのカフェで、美味しいドリンクや心休まる空間を提供してくれます。今回は店内の雰囲気や一部メ...
札幌の街も初夏の陽気が訪れ、季節の花も咲き始めています。 そんな札幌で毎年5月末から6月にかけて見られる光景があります。それは、まるで季節外れの雪のように、空中をふわふわと舞っています。 その正体、実...
ついに北海道4店舗目、ロピア魅惑の売り場を紹介 5月8日オープンしたシーナシーナ琴似の中にあるロピアへお買い物に行きました。 目的の日配品を買いに立ち寄った私が、あれやこれやと目移りしてしまった売り場を...
2人だけのオリジナルペアリングを作るぞ!!ということで、今回は札幌にある手作り指輪専門店の「工房Smith札幌」さんにおじゃましてきました。 一体どんな流れでオリジナルペアリングが製作できるのか挑戦してみ...
札幌市豊平区にある天神山緑地に華麗に咲き誇る「天神藤」をはじめて見に行きました。一面に咲き誇る藤も素敵ですが、淡い紫色の花からは華やかな香りが漂い、見た目のみならず鼻からも楽しむことができました。 ...
爽やかな夏にむけて、北海道でも少しずつ暖かい日が増えてきました!外で思いきり身体を動かして遊びたい子どもたちにぴったりな、江別市と砂川市の外遊びスポットをご紹介します。 どちらも札幌から日帰りで行け...
旭川に「意外な場所で買える美味しいもの」があります! 工場見学もできる、あの場所。 では【店舗情報いろいろ】とその【美味しいもの】をご紹介してまいります♪ 旭川の老舗店舗で買えるドリンク&アイス。お...
商店街応援マガジン「まいど。」とは 札幌市経済観光局が発行する電子版の商店街紹介冊子です。 札幌市には67もの商店街がありますが、その実態を知る人は多くありません。 「商店街ってどこにあるの?」「何をし...
先に伝えておきます。 私、ピアノを「見に」に行きました!弾いてません(^^;; 自分は弾けないから「誰か弾いてないかな〜」と思って行ってみました。 残念ながら時間外で弾いてる方はいませんでしたが、それもま...
札幌三越屋上の神社に参拝されたことはありますか? 空に近い場所である屋上に鎮座されている「三囲(みめぐり)神社」 残念ながら今年2025年の参拝は厳しい感じです。なぜ?それを含めてご紹介したいと思います。 ...
近年、若者の間で「レトロブーム」の人気が広がりを見せています。 「レトロブーム」の中心は「昭和レトロ」と言われていますが、そんな「昭和レトロ」を感じさせる北海道唯一の場所が、美瑛町にあります。 北海...
楽しいゴールデンウィーク中、突然の子どもの発熱や体調不良。 「こんな時、病院ってやってるの…?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。 でもご安心ください。札幌には連休中でも診療を行っている「当番...
せっかくの休日なのに、外はあいにくの雨。 公園はびしょ濡れで遊べないし、家の中では子どもたちが元気を持て余してドタバタ…。 「どこか行きたい~!」という子どもたちの声に応えたいけれど、どこへ行けば?と...