札幌でゆっくりできるランチのお店9選|個室やおしゃれ空間を満喫
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
食の街札幌に、2025年も待望の新顔グルメがやってきました。首都圏などで人気を集めてきたお店が札幌に初進出し、札幌の食文化に新しい刺激を加えてくれる存在となりそうです。今回は、そんな札幌に初上陸した中...
昭和の時代を思い出させてくれる“レトロな飲食店”。そこには、最新のカフェやチェーン店にはない温かさと安心感があります。 古びた木のテーブルやソファ、懐かしいナポリタンやハンバーグ、そして漂うコーヒーの...
繊細な味わいや美しい見た目、日本の四季の美しさを感じる季節感…、さまざまな魅力が詰まった「和スイーツ」の世界。素材の風味を生かした優しい甘さで、体の内側からホッとリラックスできますよね。そんな「和ス...
Rapidus社の最新プロジェクトや、半導体が北海道の暮らしや地域の未来に与える変化について分かりやすく紹介するセミナー『次世代半導体とほっかいどうの未来』を、2025年9月11日(木)に釧路市で開催! 現地または...
札幌市のランドマークである「さっぽろテレビ塔」は、2025年3月13日に国の登録有形文化財に認定されました。1957年の誕生以来、札幌の街並みを見守り続けてきたこの塔は、時代を超えて多くの人々に愛されています...
お寿司やお刺身といった海鮮の定番も魅力的ですが、焼魚定食も忘れてはいけません。脂がのった魚の旨みと、ごはんや味噌汁との相性は抜群。札幌には、新鮮な魚の美味しさを引き立ててくれる丁寧につくられた焼魚...
約6年間の大規模改修工事を終え、2025年7月にリニューアルオープンを果たした赤れんが庁舎。その一角にたたずむカフェ&ショップ「Akarenga sweets labo(赤レンガスイーツラボ)」を見学してきました。 赤レンガ...
現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 連載第59回は『助詞について その3:「日本語の助詞「~で」』です。 助詞について勉強してみましょう! 日本語の助詞「~で」について 오늘은 일본...
世界の旅フェスタInチカホ 「カジャ!コリア」がブース参加! こんにちは!カジャコリア事務局です。 今週末の8月23日(土)、24日(日)、チカホにて北海道エアポート主催「世界の旅フェスタ」が開催されます...
一人で行く毎週の学校訪問 「学校に毎週行くなんて非効率だ」と言われて早9年。コロナ禍の3ヶ月間を除いてほぼ毎週学校に取材に行っています。FM北海道「IMAREAL」のパーソナリティ、森本優です。 「非効率の向...
北海道の大自然を感じながら、非日常的な体験がしたい…。そんな願いを叶えてくれるのがグランピング。キャンプほど必要な道具を準備する必要がないので、より気軽にアウトドアを楽しむことができ、初心者の方にも...
忙しい日や小腹が空いたとき、さっと立ち寄れてお腹を満たしてくれるのが立ち食いそばの魅力。札幌市内にも、出汁の香り立つ一杯や、こだわりの麺を使ったお店が点在しています。今回は、そんな札幌で立ち食いそ...
北海道の秋は、9月から一気に深まり10月中旬から下旬にはもう紅葉のピークを迎えます。涼しく澄んだ空気や豊かな自然、豊穣の味覚など、ほんの一瞬だけ楽しめる特別な季節です。 そんな秋だからこそ、マイホーム...
2025年も札幌には新作かき氷が続々と登場し、ますます進化が止まりません!この記事では、甘〜いスイーツが大好きな方におすすめの、まるでパフェのような贅沢なかき氷をご紹介します。たっぷりと乗ったソースや...
函館の隣にある七飯町をドライブしました。絶景の景色、夏を感じるひまわり畑、そして七飯町グルメを体験してきました。今回訪れたのは、城岱(しろたい)牧場展望台・ひまわりの山里・カフェダイアンです。 城岱...
暑さで食欲が落ちがちな夏こそ、香り高いスパイス料理でパワーをチャージしませんか?インド料理の一つであるビリヤニは、スパイスと具材の旨みが凝縮された炊き込みご飯。札幌にも、この本格的な味わいを堪能で...
【新千歳空港には北海道の美味しいもの、楽しいことが詰まってる!】 最近、旅の目的を空港泊のみで計画する方も増えている。ということで、道外住みの私が「飛行機に乗ってでも行きたい新千歳空港」で一泊二日間...
札幌のファッションのみならず、ミュージックやアート、カルチャーの発信地・札幌PARCO(札幌市中央区南1条西3丁目)が8月24日(日)で開業50周年を迎えます。50周年を記念して、8月24日(日)には南一条通を歩行者...
今年、バンド結成10周年を迎えた”フレンズ”! 10周年の狼煙的な音源となる「LUMINOUS」をリリースし、ワンマンツアー『シチュエーション・コメディSP~10th Anniversary~』の札幌公演を終えたばかりの彼らにイン...
自宅用はもちろん、誰かにお花を贈るときに、どこでお花を買おうかな?と迷いませんか?そんな時、おしゃれでセンスの良いお花屋さんを知っておけば、贈った人にも喜ばれること間違いなしですよね。この記事では...
さぁ、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が今年もはじまった!(よっ!待ってました!) 快晴の石狩湾新港に響く音楽、熱狂する観客、そして今年は特別なグルメサプライズが待っている。 今年のRSR、これ...
寿都町にある蕎麦店「そば処 昌の屋 寿都店」へ行きました。函館と小樽を結ぶ「追分ソーランライン」と呼ばれる日本海側沿いの道路を走っていたところ、趣のある建物が気になり入ったお店です。落ち着いた雰囲気...
カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 今週は、釜山在住の人気インスタグラマー、えぎさんのコリア通信です。 スタンプラリーやラッピング車両、限定デザイン切符も 釜山地...