【新店/開店】ABC-MART(靴/札幌市中央区)
エスタ店で営業を行っていたABC-MARTが東急百貨店 札幌店 2階に2023年9月15日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。
エスタ店で営業を行っていたABC-MARTが東急百貨店 札幌店 2階に2023年9月15日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。
エスタ店で営業を行っていたGLOBAL WORKが東急百貨店 札幌店 2階に2023年9月15日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。
エスタ店で営業を行っていたLEPSIM(レプシィム)が東急百貨店 札幌店 2階に2023年9月15日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。
約8年エスタ店で営業を行っていたGUが東急百貨店 札幌店 7階に2023年9月8日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。 同様に「ユニクロ」も東急百貨店 札幌店 7階に同日オープンします。
22年間エスタ店で営業を行っていたユニクロが東急百貨店 札幌店 7階に2023年9月8日(金)、移転オープンします。 8月末のエスタ閉店に伴うものです。 同様に「GU」も東急百貨店 札幌店 7階に同日オープンします。
三陽商会が展開する婦人服ブランド「AMACA」「EVEX by KRIZIA」「TRANS WORK」によるブランド複合のスタイル提案型ストアが東急百貨店 札幌店に2023年9月1日(金)、オープンします。
ビックカメラ 札幌店が東急百貨店 札幌店に2023年9月1日(金)、移転オープンします。 現在、出店している「札幌エスタ」が8月31日閉店することに伴うもので、東急百貨店 札幌店の5階、6階に移転リニューアルオープ...
ニトリEXPRESSは、ニトリホールディングス(HD、札幌)が展開する都心型の小型店で、2023年9月8日に丸井今井札幌本店 大通館8階にオープンします。寝具や雑貨などホームファッション商品を中心に取りそろえ、大...
株式会社久原本家 北海道は、2023年9月1日(金)に、初の直販ブランド「北海道 椒房庵(しょぼうあん)」を立ち上げ、同日に「北海道 椒房庵 大丸札幌店」をオープン、通信販売・ECサイトでも販売を開始します。 昨年...
住宅設備機器と建築資材のインターネット通信販売をおこなう株式会社サンワカンパニーが、札幌スマートショールームを2023年9月1日にオープンします。 スマートショールームとは、接客スタッフが常駐せず、完全無...
サッポロビール(株)・(株)ジェイアール東日本企画・JR北海道フレッシュキヨスク(株)は、3社共同企画として2023年9月1日からJR札幌駅構内に「サッポロ SORACHI 1984(以下、SORACHI 1984)」(注1)の樽...
毎年9月20日の「空の日」前後に、一般客を招待して旭川空港にて祭りが開催されています。 その名も「空の日/旭川空港まつり」!今年も開催されます!! この祭りは、一般客が普段は立ち入ることの出来ない制限区...
あいすの家は、長沼町発のソフトクリーム店 道内13店舗、道外4店舗あります あいすの家といえば、1994年に長沼町にオープンしたソフトクリームのお店です。 ソフトクリーム専門店として営業してきましたが、2022...
この夏、みなさんはどのようにお過ごしですか? 楽しい思い出たくさん作ってますか?? 我が家はこの夏、洞爺湖へ1泊2日の旅行をしました! 洞爺湖と道中の羊蹄山の眺めは圧巻、これぞ北海道!!!!という景色で...
北海道 札幌の街を2万人のランナーが走るフルマラソン大会「北海道マラソン」が、今年も8月27日(日)に開催されます。 日本で唯一本格的な「夏のフルマラソン」であり、日本で唯一「オリンピックコース」を走るこ...
見えない応援 "応援する"ってなんだろう。そう考えることが増えた。リアルの世界とネットの世界、2つの世界で生きることが当たりまえになっている。ラジオの仕事をしていると応援することがあるし、応援されるこ...
札幌市南区にある石山緑地で行われている素敵なイベント「キャンドルナイト」をご存知でしょうか? コロナ禍を乗り越え3年ぶりに開催された2022年も大盛況! そして2023年の今年もいよいよ開催日が迫ってきました...
日本統一ファンの皆さん、任侠女子の皆さん。 お待たせ致しました。 『日本統一 北海道編』 第4話から第6話 小樽編のロケ地をご紹介致します。 『日本統一』とは、『北海道編』とは何...
暑い日が続いていて、外を歩くなんて!と思うかもしれませんが、北広島ー新札幌間のサイクリングロードは木陰に入ってしまえば、さわやかな風が気持ちよく、マイナスイオンを感じられる場所も多くあります。たっ...
北海道の観光名所として有名な札幌市時計台は、なぜがっかりスポットと言われてしまうのでしょうか?そんな時計台の真相や歴史、そして隠れた魅力をお伝えします。北海道で観光を楽しむ際には、ぜひ札幌時計台も...
近年、「ジビエ料理」が静かなブームになっています。 「ジビエ」とはフランス語で狩猟によって捕獲した野生鳥獣の食肉のことを言います。 高タンパク低カロリーでとってもヘルシー、このところ人気上昇中のお肉...
初・柿崎商店に昂った!! いろいろ売ってて安くて楽しい(^o^)♪ テレビや噂で よく見聞きしてたのですが、行ったことが無かった柿崎商店。旬のウニを求めて彷徨う私を救ってくれました。 お願い!旬のウニが食べ...
ラーメン、焼き肉と来たら、次はお寿司! 日本全国にたくさんある「回転寿司」について、全国約3,000人にアンケートを実施。 北海道民が回転寿司でよく注文する好きな寿司ネタ第1位は「サーモン」! 2位は「マグ...
新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワークを推奨したり、出勤が絶対ではなくなった企業も多いと思います。 「在宅だとなかなか仕事がはかどらない」「オンオフの切り替えが難しい」と感じている方も多いで...
プロ野球もリーグ中盤戦ですが、引き続きエスコンフィールドHOKKAIDOは賑わいが続いています!ファイターズファンはもとより、観光客や地元のお客さんなど多くの方々が連日現地を訪れています。 こちら、フィール...
札幌駅や大通エリアの商業施設で実施中のイベント&知っ得情報をまとめてご紹介します!どこかで何か面白いことやってないかな〜?と“ネタ探し”をしている方におすすめの情報をピックアップ。日頃からショッピン...
TOP画像は当麻町のカントリーサイン(柄のマグネット)です。 2015年に左「当麻鐘乳洞」から、右「でんすけくんとすいかとお米」へと変更になっています。 当麻町と言えば「でんすけすいか」が有名ですね。 シャ...
ぱんどらって? 黄色い三角屋根の建物に「ぱんどら」の文字。 初めて見たら何のお店かわかりませんよね。 実はこちら、洋食屋さんなんです。 地元の方のみならず札幌から訪れる方も多いそう。 ランチタイムは満員...
地元にも観光客にも愛される温泉「ユンニの湯」 札幌から車で約1時間、近郊在住の方々からも熱い支持を受ける「ユンニの湯」をご存知でしょうか? お風呂やサウナ自体の人気もさることながら、不定期ですが各種イ...