【新店/開店】おたる かま栄 札幌大丸店(惣菜/札幌市中央区)
〈おたる かま栄〉は装いを新たに大丸札幌店地1階ほっぺタウン惣菜売場に、11月1日(水)にリニューアルオープンします。 店内厨房で揚げたできたてのかまぼこを販売します。 リニューアルオープン記念 リニューア...
〈おたる かま栄〉は装いを新たに大丸札幌店地1階ほっぺタウン惣菜売場に、11月1日(水)にリニューアルオープンします。 店内厨房で揚げたできたてのかまぼこを販売します。 リニューアルオープン記念 リニューア...
サウナ&スパの世界No.1ブランド ハルビアが、日本国内で販売するハルビアグループ製品全機種を展示した初の旗艦ショールーム「HARVIA SAUNA STUDIO HOKKAIDO」を2023年10月23日(月)に札幌市手稲区にオープンし...
北海道札幌市中央区のススキノラフィラ跡地に建設中の複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が2023年11月30日(木)に1stオープンします。 その後、2024年1月16日のホテルオープン※1を経て、1月末...
エルメス 大丸札幌店は、2023年10月26日(木)、装い新たにリニューアルオープンしました。 大丸札幌店には、歩行者通路に面した外の環境を見渡せる窓と、メインエントランスを囲むファサードがあります。 日の出を...
新たな複合商業施設「BiVi新さっぽろ」が、札幌市厚別区に2023年11月30日(木)オープンします。 「BiVi新さっぽろ」は、JR新札幌駅や札幌市営地下鉄新さっぽろ駅、新札幌バスターミナルといった交通結節点に立地...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 「子育てセミナー」では、子どもを連れて移住をする際のお金、仕事、教育環境、地域のコミュニティなど、超・リアルな情報をお届...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 子どもを連れて移住をするって、どんな感じなのか? お金、仕事、教育環境、地域のコミュニティ、超・リアルな情報を届ける「子...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 「はたらくセミナー」では、漁業・農業・林業をテーマに、全3回をオンラインセミナーの形式で行います。 これらの第一次産業は、...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 北海道の農林水産業の今を、先輩移住者たちから学び、北海道の自然との距離をグッと近づける「はたらくセミナー」(全3回)の第1回...
日本で唯一の「サンタランド」 広尾町はサンタクロースの故郷ノルウェーが認めた国外初、日本で唯一の「サンタランド」です。 唯一、って凄いですよね!! 大丸山森林公園には、クリスマスグッズを一年中販売する...
札幌にはいろいろな食品工場がありますが、工場で製造されたグルメが、お手頃価格で手に入れられる「工場直売所」が併設された工場がいくつもあります。 その中でも私がおすすめする「工場直売所&アウトレッ...
副編集長、久しぶり過ぎる投稿です。日々、モウラーの皆さんの投稿記事チェック、記事の公開日調整に大わらわ!!…ってほどでもなく、正直サボっておりました。 久しぶり過ぎる今回は、通常業務として、このMouL...
報道されているとおり、日本そして北海道が誇る水産物の輸入が一部の国で停止されるなど、社会情勢の変化により道内の水産事業者は大きな打撃を受けています。そんな生産者や水産業界のみなさんを応援しようと、...
オホーツクの西興部村をPRするイベントが2023年10月21日・22日の二日間、イオンモール旭川西で開催されました。 イベントの詳細はこちら 外はあいにくのお天気でしたが、二日間でのべ500人以上にご来場いただき、...
株式会社ロフトは、2023年11月30日(木)にグランドオープンするBiVi新さっぽろ(札幌市厚別区厚別中央1条6丁目)3階に、札幌市内では3店舗目、北海道内では4店舗目となる「新さっぽろロフト」をオープンします。 道...
いよいよ今回はファイターズが今年のドラフト会議で誰を指名したらいいのか、 野球バカ(僕)なりに頭をひねってみました。 しかしファイターズのスカウトや関係者の皆さん、絶対に参考にはしないで下さい。 見て...
11月2日(木)~5日(日)の4日間、上野駅中央改札外グランドコンコースにて、「第2回ほっかいどう応援フェスタ in 上野」が開催されます! 当日は、返礼品がディスプレイされているほか、スタッフがJRE MALLで...
日々の食事は、一人暮らしにとってなかなか大変なことだと思います。でも、新店舗キャロット北光店に行ってびっくり。数えきれないほどの品数と、ほとんどが簡単調理で食べられることができるものばかりで、つい...
創業大正10年、『山親爺(やまおやじ)』と『ノースマン』でおなじみのお菓子専門店「札幌千秋庵」。 「出て来た 出て来た 山親爺〜!」のCMで、道民の方なら皆さんご存知かと思います。 その「札幌千秋庵」から2...
野球好きの皆さんこんにちは。 今回は「新球場に行ってみた その3」の予定でしたが、今週26日(木)に開催されるドラフト会議について、開催前の今この時期に私の参加している奇妙な会のことをみなさんに伝え...
新球場開幕戦の対楽天戦に応募してみたら、幸運にも第三希望の内野3階席に当選したので行ってみました。 いつも一所懸命プロ野球を見ているので野球の神様がご褒美をくれたのでしょうか。 新球場行ってみました ...
takibi connectとは はじめまして。 takibi connect (タキビコネクト)は北海道・東北地方のふるさと納税に秘められた、 「グッとくる挑戦ストーリー」を届けるWEBメディアです。 背景にあるのは「挑戦者とふるさ...
仕事で遅くなったり、家事や育児に追われたり… 疲れて夜ごはんを作りたくない日ってありますよね。 今回は、そんな疲れた日に作りたい「パパッと夜ごはん」を紹介します。 お助け食材をストックしておけば、気力...
季節は秋へと変わり、食の楽しみも増えてくる頃ですが、ゆったりと暖かい飲み物なども欲しくなりますね。この時期限定で楽しめる紅葉と共に、カフェでゆったりと景観を眺められて、時期によって紅葉なども楽しめ...
石狩レッドフェニックス ファン感謝祭開催! 10月8日、石狩市役所前広場にて石狩レッドフェニックスのファン感謝祭が行われたのでイベントの様子をご紹介します♪ 石狩レッドフェニックスとは? そもそも石狩レッ...
北海道を代表するグルメのひとつであるポークチャップ。 ポークチャップとは、ソテーした豚肉をケチャップをベースにしたソースやタレで味付けした料理が基本で、アメリカが発祥とされる「ポークチョップ」をもと...
サイレントリスナー わ!この連載1年経った。この文字を打ち始めた瞬間に「vol.12」という数字に気づいた。 週に1度学校訪問をしている私が月に1度連載している「非効率の向こう側」。今この瞬間読んでくれている...
会員ゼロの音楽教室!? どうも、arucoライターのちゃんヨコです!今日はMouLaへお邪魔して、出張arucoをお届けします! 2023年9月9日、イオンモール札幌発寒3Fに「カワイ音楽教室」がオープンしました! ただ、よ...
皆さーん、ビールお好きですかー? 北海道限定発売の生ビールサッポロクラシック美味しいですよね♡ 黒ラベルもYEBISUもイイ!! ビールを飲むたびに、大人って楽しいぞ☆って感じます。 先日、大人が嬉しい社会科...