【札幌 すすきの】のど真ん中「SAPPORO STREAM HOTEL」で優雅なホテルステイはいかが?
2023年11月30日、日本有数の繁華街「すすきの」のど真ん中「すすきの交差点」に、映画館や飲食店等が入った新しいランドマーク複合施設となる 「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が誕生しました。 このビル...
2023年11月30日、日本有数の繁華街「すすきの」のど真ん中「すすきの交差点」に、映画館や飲食店等が入った新しいランドマーク複合施設となる 「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が誕生しました。 このビル...
ポルトムインターナショナル北海道はこの2月で開業から5年目を迎える事ができました。 これまでお越しいただいた全てのお客様に心より感謝申し上げます。 5年目を迎える感謝を込めて、ポルトムインターナショナル...
『大澤ちほスマイルプロジェクト』の2024年1月と2月の活動の様子をご紹介します! 【スクール】1月3日〜5日:次世代エリート育成プロジェクト最終選考キャンプ 未来の日本代表選手や、海外のトップレベルで活躍す...
札幌市は「日本新三大夜景都市」の一つに選ばれており、藻岩山からの景色は札幌市を代表する夜景となっています。 その藻岩山山頂にレストランがあるのをご存知でしょうか? 先日 そのレストラン「THE JEWELS」で...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、3月に札幌で開催されるライブをご紹介し...
2024年3月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ(野球) 北海道コンサドーレ札幌(サッカ...
普段何気なくしていることが二酸化炭素などの温室効果ガスを減らす「脱炭素」につながることを知っていましたか? 札幌市では、2050年に札幌市内から排出される温室効果ガスを実質ゼロにするゼロカーボンシティの...
生涯現役が望まれる現代において、社会のどんなステージでも学び直しをするリカレント教育が注目されています。 本シンポジウムでは、今後のリカレント教育や地域課題解決を考えるきっかけとなるよう、大人の学び...
札幌ドームで1月19日・20日・21日に開催された札幌モビリティショー2024。 開催3日間の入場者数は7万3290人を数えました。 国内外のメーカー各社が、最新技術を搭載した未来のモビリティを紹介するなか、札幌地区...
悲しい時や辛い時、イライラする時や悔しい時、それから嬉しい時も人は泣きます。涙を流すことによってスッキリする事もあります。 ですが、泣いた翌日は目が腫れてパンパンになってしまうなんてこともありますよ...
今回は札幌市内で購入できる、ホワイトデーのお返しに(個人的に)オススメなお店を紹介させていただきます。 スイーツから甘いものが苦手な方まで幅広いジャンルに分けておりますので、プレゼント選びの参考にして...
さっぽろ雪まつりで韓国の伝統医学である韓医薬を体験できるブースがあるということで行ってきました! 実際に体質診断をして、診断の結果から身体に合った韓方茶を選んでもらい試飲したり、身体に関する相談にも...
今年もバレンタインが過ぎ、来月にはホワイトデーの季節がやってきました。札幌の街は特別な日にぴったりのカフェで溢れています。ホワイトデーに、心ときめくひとときを過ごすために、今回は札幌の中でも特にお...
99%の愛と1%の行動力 この景色が好きだ。週に1度の学校訪問を通してラジオを知るきっかけ作りをしています。そして、学生のリアルな声をラジオ番組「IMAREAL」から発信しています。"非効率"と言われながらも、“非...
梅ボーイズの梅干しづくりへのこだわりは、 「梅農家が誇りを持てる、梅の味がしっかりする梅干しをつくる」ことです。 2017年から「梅、塩、紫蘇」というシンプルで梅の味が活きる梅干しの研究を始めました。 評...
野球好きの皆さん、ご無沙汰しています。お元気ですよね? そうですよね、キャンプが始まり、プロ野球のない地獄の季節が終わりましたから元気になりましたよね。 キャンプ、キャンプ、キャンプ! 始まりは突然に...
新千歳空港は、北海道の玄関口として多くの観光客やビジネスマンで賑わいます。空港内には北海道グルメを味わえる多種多様な飲食店があり、その中でも特に人気なのがラーメン店です。北海道といえば道内各地でラ...
北海道といえば食の宝庫。 北海道に行ったらあれも食べたいし、これも食べたいと私はいつも考えます。(笑) 道内各地には、数えきれない程たくさんのご当地グルメがありますね。 ご当地グルメは、その土地に行か...
北海道お米・牛乳子育て応援事業とは 「北海道お米・牛乳子育て応援事業」とは食料品などの物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担軽減と道産品の消費拡大を図るため事業で、この度北海道にて子育て世帯を対...
北海道といえば、美味しいグルメがたくさんありますが、その中でもジンギスカンは特に人気です。ジンギスカンの主役である「マトン」と「ラム」、あなたはその違いをご存知ですか? この記事では、その違いを詳し...
冬でも体を動かしたり、気軽に遊んだりしませんか? ※掲載している情報は、「広報さっぽろ2月号」でより詳しく紹介しています。 ぜひご覧ください 札幌ドーム ナイトラン 札幌ドーム内のコンコースをランニング...
札幌のメインイベント、雪まつり。 大通公園の西1丁目~10丁目にわたって雪の世界を楽しめます。…が、とにかく寒い! 今回は、観光の途中に立ち寄りやすい、大通公園周辺のカフェを紹介します。 参考にしてみてく...
2011年10月TVアニメ「Fate/Zero」のEDテーマ「MEMORIA」でメジャーデビュー。一気に人気アーティストへの階段を駆け上がった藍井エイル。動画サイトへカバー曲を投稿した事がきっかけでプロデューサーの安田史生...
北海道の中心、札幌市で2024年2月4日(日)~11日(日・祝)に開催されている雪と氷の祭典「2024 さっぽろ雪まつり」。そのメイン会場となる大通公園では、大小さまざまなテーマ性あふれる雪像が展示されるほか、カー...