【札幌・月寒】並んでも食べたい!孤高の魚介豚骨らーめん
札幌市豊平区にある「らーめん佳」、札幌でらーめんといえば名前があがる名店です。 並ぶのは苦手で普段はあまり並んだりしませんが、ここのラーメンは並んで食べる価値のあるらーめんでした^^ オープン前から...
札幌市豊平区にある「らーめん佳」、札幌でらーめんといえば名前があがる名店です。 並ぶのは苦手で普段はあまり並んだりしませんが、ここのラーメンは並んで食べる価値のあるらーめんでした^^ オープン前から...
北海道で出会うシリーズ第二弾!今回は大邱(テグ) こんにちは!カジャコリア事務局です。 駐札幌大韓民国総領事館は「北海道で出会うシリーズ」として、今年7月に開催された済州島イベントに続く第二弾、「北...
カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 今週は、釜山在住えぎさんのコリア通信です。 旅先で食べたい!買いたい!ご当地グルメ 韓国に来て戸惑ったことの一つに「韓国はご当...
現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる! 連載第18回は「時間の表現」です。 時間の表現について勉強してみましょう! シガヌン ゴユオスッチャロ、 「시간」은 고유어 숫자로, 「時間」は固...
札幌ステラプレイスに9月20日にオープンした「TRUFFLE mini」。トリュフベーカリーのパンが購入できる店舗は北海道内ではエスコンフィールド北海道に次ぐ2店舗目。さらに札幌駅直結という好立地もあり注目を集め...
遂に開催!学生芸術祭! 毎週金曜18時~22時に生放送している番組「IMAREAL」のパーソナリティをしています。森本優です。始めた当初は「非効率」と言われた週に1度の学校訪問の向こう側に何があるのかを記してい...
北海道で「サザエ」と言えば、誰もが知るおはぎやおにぎりの老舗。百貨店やスーパーなど気軽に購入できる場所にも多くあり、長年親しまれていますが、実は宮の森本店にはイートインスペースがあり、蕎麦やカレー...
道新、創成イーストエリアへ本社移転します。 2024年11月1日(金)北海道新聞社は本社を大通東4丁目へ移転。 このエリアは「創成イースト」と呼ばれ、札幌の中心を流れる創成川の東側に位置している。 ダウンタウン...
「もち処一久大福堂」を道内で13店舗運営する株式会社一久は、創業100周年記念商品として、天下糖一プロジェクトタイアップとタイアップし、道産食材を使った絶品カステララスク『戦国銘菓「姫君のおきにいり」』...
最近の新築は、和室なしの間取りが増えており、「若者の和室離れ」という言葉もあります。 しかし、従来の和室にとらわれない“新しい使い方”があるのをご存知ですか? 今回は、新築に和室をつくるメリット・デメ...
スマホ・ゲームとのちょうど良い距離って・・・? NHK関連会社の「すくコム」の調査によると 『「本当は、子どもにはスマホを使わせたくないのだけど、実際には使わせてしまっている」が54.4%である』 という回...
「最近、お腹まわりが気になるのよね」「腸活って何から始めたらいいの?」 そんな悩みを抱える方におすすめなのが、雪印メグミルクの「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」シリーズです。 YOUさんとMEGUMIさんが...
北海道日本ハムファイターズは、2024年の「パーソル クライマックスシリーズ パ」ファイナルステージで、パブリックビューイングイベントをエスコンフィールドHOKKAIDOにて開催することを発表しました。このイベ...
札幌の狸小路からすぐの裏路地に、とってもお洒落なイタリアンのお店があるんです。 知ってる人でなければ辿り着けない細くて暗い路地に入っていくと看板が煌々と光っています。 まさに隠れ家。 イタリアワインを...
札幌大通のテレビ塔前にあるザロイヤルパークキャンバスの1階にあるダイニング 【HOKKAIDO CUISINE KAMUY】の秋のアフタヌーンティーをご紹介。 秋のアフタヌーンティー 栗にさつまいもに、かぼちゃやぶどう、秋...
秋も深まり、すっかり肌寒くなりましたが、体調などお変わりないでしょうか。 気候も穏やかなこの季節に、健康のことや日頃のお金について、じっくり振り返るのもよいかと思います。 今回の「お金と暮らし学びの...
カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 今週は、北海道新聞社ソウル支局 玉邑記者のコリア通信です。 流行を逃さない!激しく移り変わる韓国スイーツ事情 新食感!コンビニ...
ファイターズの新球場、ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)。 シーズンシートがあるのはご存じですか? 中でも「ダイヤモンドクラブシート」は1番VIPな座席です。 今回、機会があって夫が行って...
きたひろ(北海道北広島市)は、広島県東広島市と姉妹都市ということで、北広島の食材と、東広島の食材を使って、美味しいイベントが開催されました♪ その名も「グルメ交流会」 とてもいい天気で、たくさんの人が...
9月6日(金)、連日猛暑が続いていた札幌でさらに熱い強烈なライブが開催された。道内のイベント会社ミュージックファン(金子淳代表)の設立20周年を記念したスペシャルライブ「Hard Rock Night 2024」だ。 80年...
9月6日(金)、連日猛暑が続いていた札幌でさらに熱い強烈なライブが開催された。道内のイベント会社ミュージックファン(金子淳代表)の設立20周年を記念したスペシャルライブ「Hard Rock Night 2024」だ。 80年...
昨年ほどではなかったものの、今年も9月中ころまでは暑さが続いた北海道。10月に入り、やっと秋めいた気候になってきたんじゃないでしょうか。秋のお出かけといえば紅葉!北海道は標高の高い地域から低い地域へと...
2023年12月にオープンしたMUWA NISEKO(ムワニセコ)にあるダイニング、『すき焼割烹日山』 10年以上連続でミシュランの星を獲得している、東京・人形町にある名店の味をニセコでも楽しむことができます。 上質な...
9月6日(金)、連日猛暑が続いていた札幌でさらに熱い強烈なライブが開催された。道内のイベント会社ミュージックファン(金子淳代表)の設立20周年を記念したスペシャルライブ「Hard Rock Night 2024」だ。 80年...
2023年12月にオープンしたニセコのラグジュアリーホテル、MUWA NISEKO(ムワニセコ)。 「HITO by TACUBO」は東京でミシュラン7年連続受賞のTACUBOのオーナー田窪大祐氏がプロデュースする、ムワニセコのメイン...
花火やオータムフェストも落ち着いた10月、ずっと気になっていた「Perfume COSTUME MUSEUM」展に行ってきました!あの「ポリリズム」でブレイクして以来、早々に紅白出場を果たしたあとも、カンヌ広告祭でライゾ...