道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【広報さっぽろ】2024年12月〜2025年1月 札幌市内のイベント情報を紹介!

広報さっぽろではイベントをピックアップして紹介

広報さっぽろの「イベントカタログ」のページでは、市内で行われる趣味・教養の講座や子ども向けのレジャーなど、イベント情報を掲載しています。
今回は、誌面には載せきれなかったイベントも含めて、この冬おすすめの大人も子どもも楽しめるイベントを紹介します!

チャレンジ! スポーツパーク


野球やサッカーなどの球技のほか、登ったり跳んだりして障害物を乗り越えるパルクールなど、さまざまなスポーツを子どもから大人まで体験できます。経験したことないスポーツにも挑戦してみましょう!

同時開催!PARKOUR PREMIER CUP(パルクールプレミアカップ)


昨年まで札幌市において2年連続で開催されていたパルクールのトップアスリートが集う「プレミアカップ」がついに大和ハウス プレミストドームで開催!
トップアスリートのパフォーマンスを間近で見られると同時に、併催となるチャレンジ!スポーツパークと連携し、子供たちにスポーツの魅力と大きな夢を届けます!
1/7(火)はキッズイベントと公開練習、1/8(水)に大会を行います。


大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)

住所
札幌市豊平区羊ケ丘1番地
営業時間
1/7(火)、1/8(水)10~16時
備考
運動できる服装・靴でお越しください

FISパラノルディックスキーアジアカップ札幌大会


アジアカップバナー

国際競技規則を適用した高いレベルの競技会を札幌・白旗山競技場で開催します。
北京2022パラリンピック競技大会金メダリストの川除大輝選手も出場を予定!
世界トップレベルの技術を目の前で見られるチャンスですので、ぜひ白旗山で応援してください!
・競技種目(クロスカントリースキー)
1月8日(水) クラシカル スプリント・コンバインド
  9日(木) フリー 男子:10km、女子7.5km

地下鉄東西線大谷地駅から会場への無料シャトルバスを運行
【往路】
地下鉄東西線大谷地駅9番乗り場 8時30分発→イオンモール札幌平岡 8時50分着・9時発→白旗山競技場 9時25分着
【復路】
(8日):白旗山競技場13時30分発→ イオンモール札幌平岡経由→地下鉄東西線大谷地駅14時40分着
(9日):白旗山競技場13時発→イオンモール札幌平岡経由→地下鉄東西線大谷地駅14時10分着
なお、イオンモール札幌平岡へは車両を駐車の上、バスへ乗車できます


白旗山競技場

住所
札幌市清田区真栄502番地1
電話番号
011-884-9355

アンモナイト化石 貴重・お宝コレクション展


アンモナイトの化石

北海道内で発掘された珍しい形のものや、実際に触れられるものなど、普段博物館活動センターでは見られない貴重な化石を展示します。

期間中に開催!ミュージアムトーク

・アンモナイト化石の基礎知識
 名前、歴史、生態、分類、産出などについて解説します。
 開催日時:1/12(日)、1/26(日)13~14時
・豊平川産出カイギュウとクジラ化石のお話
 発掘の様子や、最新の研究について解説します。
 開催日時:1/18(土)、1/25(土)13~14時
 いずれも予約不要で無料です。


博物館活動センター

住所
札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6
電話番号
011-374-5002
営業時間
展示会は12/24(火)~2/1(土)10~17時
定休日
12/29(日)~1/3(金)、日・月曜。 ※1/12(日)、1/19(日)、1/26(日)は特別会館

まだまだあります!札幌市内で行われるイベント

広報さっぽろでは、さまざまな企画や連載ページがありますが、イベントカタログのページは毎月掲載しています。
コンサートやプロスポーツへの招待券プレゼントを行うこともありますので、ぜひご覧ください!
また、札幌市が行うイベントや講座などのお知らせ情報を地上デジタルテレビのデータ放送で見ることもできます。
詳しい操作方法はこちらをチェック!

終わりに


広報さっぽろ12月号には、この他にもさまざまな情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。
・特集 認知症と向き合い、笑顔で暮らす
・守りたい!未来の地球(写真家 井上浩輝さんへのインタビュー)
・クローズアップ(世界冬の都市市長会議を札幌で開催)
・さっぽろのお財布
・市長とトーク


この記事を書いたモウラー

メディア

広報さっぽろ

札幌市広報課で毎月発行している「広報さっぽろ」。
巻頭の特集ページなどに掲載されている内容の一部をご紹介します!