【石狩】スコーンの概念が変わる!?可愛い町の小さなスコーン屋さん【komugi.】
今年の5月1日にオープン! 石狩市の花川南に、とても素敵なスコーン屋さんが出来たんです! お店の名前は【komugi.】 オープン当時、「石狩にこんなにオシャレなスコーン屋さんが!」と歓喜しました(笑) スコーン...
今年の5月1日にオープン! 石狩市の花川南に、とても素敵なスコーン屋さんが出来たんです! お店の名前は【komugi.】 オープン当時、「石狩にこんなにオシャレなスコーン屋さんが!」と歓喜しました(笑) スコーン...
7月20日に狸小路に新たにオープンしたmoyuk SAPPORO(モユクサッポロ)。その4~6階に入る都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」の目玉はなんといっても、両足で跳びはねる<キタイワトビペンギン>...
札幌の夏の風物詩、大通ビアガーデンが今年も始まりました! 開催日程は7月21日(金)~8月16日(水)。営業時間は12:00から21:00(ラストオーダー20:45)まで。 昨年は、席数を絞り、感染対策を取りながらの実施で...
北海道の夏フェスといえば、北海道らしい広大なロケーションでアウトドアしながら楽しめる「RISING SUN ROCK FESTIVAL」と、遊園地もあるいわみざわ公園でフェス初心者や子連れでも安心して楽しめる「JOIN ALIVE...
北見・オホーツクの生活情報紙『DOSHINプラウ』って? オホーツク圏の生活情報を、月に数度お届けしています! 前回の記事はコチラ! 清里町の注目のスポット 江南エリアでアウトドアを満喫! 清里町の市街地に...
札幌龍谷学園高校吹奏楽部 学校の匂いはなぜ同じなのだろう。6年以上学校に行き続けても解けない謎です。体育館の匂いも同じ。「これを解決する前に辞めるわけにはいかないなー」なんてことを考えながらこの「非...
世界的に有名な日本のウイスキー。 最近は、 2022年に厚岸ブレンデッドウイスキー処暑 2023年にニッカ竹鶴ピュアモルト がWorld Whiskies Awardで、世界最高賞を受賞するという素晴らしい成績をあげています。 そ...
6月17日から営業を開始している超話題の「森乃百日氷」。 今年も大人気で整理券をもらっても待ち時間がたっぷりとあることでしょう。 そんな待ち時間を有意義に過ごせるおすすめの周辺スポットを紹介したいと思い...
石狩市内の牧場の牛乳を使ったソフトクリーム 今回ご紹介するのは、ソフトクリームのお店「ミルクフレンド」 実は今まで勘違いしていたのですが住所的には手稲区にあるお店です。 こちらのお店のソフトクリームの...
北見・オホーツクの生活情報紙『DOSHINプラウ』って? オホーツク圏の生活情報を、月に数度お届けしています! 前回の記事はコチラ! ガーデニングショップCO✿COが移転オープン 北見市緑ヶ丘で営業していた株式...
札幌市内・近郊の人気店のスイーツをはじめ、会場でしか味わえない限定スイーツや、さまざまなフードやお酒なども楽しめる屋外スイーツイベント「スイーツガーデンSAPPORO2023」が、今夏も8月17日(木)~20日(日) ...
さぁ夏が来た!お祭りや盆踊りが各地で開催されます。 2023年夏、【札幌市中央区】で開催されるお祭り、盆踊り、スポーツ大会など夏のイベントを特集します! 2023年7月のイベント 7月29日(土)・30日(日) 東北ら...
ニセコにあるテントサウナは1日1組限定の完全プライベートのサウナです。中のストーブは小樽市で作られた家屋で使うストーブをサウナ用にアップデートされたこだわりのストーブです。 カシノヤの裏は緑に囲まれた...
育児中のママさん、ちゃんとごはん食べてますか?? 子どもの残した分や、こぼした分、お弁当作りで余ったものでランチ済ませてませんか?(私のことです) 実はママたちは意外にしっかり栄養を摂れていないこと...
※この記事は2023年7月のasatanサイトで掲載したものです。 2023年夏、旭川市で開催中のビアガーデンをご紹介します! 北海道ブラッスリー リラ ビアテラス アートホテル旭川の1階にある『北海道ブラッスリー リラ...
本来は、「試合観戦&グルメ」がエスコンフィールドの楽しみ方の王道なのは百も承知ですが、 「エスコンフィールド行った事あるよ」 と言いたくて1時間だけ行っちゃいました!! TOP画像の「エスコンフィール...
狸小路3丁目にいよいよ7月20日(木)にグランドオープンする「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」。 北海道初出店のお店から都市型水族館のAOAOまで入る、札幌の街の新たなランドマークとして大注目のモユクサッポ...
JR東日本(関東エリア、信越エリア、東北エリア)の駅ナカのコンビニ「NewDays」、「NewDays KIOSK」において、7月4日(火)から7月31日(月)までの期間「北海道フェア」を開催中です! 早速、「NewDays」に急行して...
※この記事は2023年7月のasatanサイトで掲載したものです。 中華ってちょっと高いというイメージがありませんか?ランチだとセットメニューになっていてお得に食べられるお店もあるんですよ。ランチに中華はいかが...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 皆さんは「SAPPOROぶらり手帖」をご存じでしょうか? 札幌市内の観光関連事業に従事するメンバーが「サッポロ...
石狩ってどんなところ? 初めまして!石狩市在住で2児の母、むらさんと申します。 皆さん「石狩市」と聞くとどんな印象をお持ちでしょうか? 札幌に住んでいる人に「石狩に住んでいる」というとよく「遠い!」と...
『札幌飛行場』、通称『札幌丘珠空港』はみなさんご存知でしょうか? 北海道札幌市の市内北東部、市内中心部から約6㎞の位置している北海道札幌市東区丘珠町にある空港です。 内地(北海道外)から来る方や、内地...
北見・オホーツクの生活情報紙『DOSHINプラウ』って? オホーツク圏の生活情報を、月に数度お届けしています! 前回の記事はコチラ! ハーブで夏を爽やかに! 爽やかな香りと清涼感で知られるペパーミントは、そ...
札幌駅前通と北3条通の交差点に『クリスピー・クリーム・ドーナツ sitatte sapporo店』が2023年7月14日(金)にオープンします。北海道内での新店オープンは2年ぶり。店内にイートインスペースを設け、道内最大...
今注目のエリア「創成イースト」の活性化イベントとして2023年7月1日(土)・2日(日)に 「道新創成イーストプロジェクト『FUN MORE 創成EAST』」が初開催されました。 「なつかしくて、あたらしい創成イーストをも...
moyuk SAPPORO内に2023年7月20日に開業する「AOAO SAPPORO」。 moyuk SAPPOROの4F~6Fにペンギンや魚など250種4000点の生物が展示されますが、4Fのエントランスに併設されるミュージアムショップは入場料なし(無料...
北見・オホーツクの生活情報紙『DOSHINプラウ』って? オホーツク圏の生活情報を、月に数度お届けしています! では、記念すべき第一回vol.01をぜひ最後までご覧ください。 「目指すは全国制覇」を合言葉に全道大...
2022年10月よりスタートした『大澤ちほスマイルプロジェクト』ですが、2023年シーズンの活動が始まりました! 2022年シーズンよりも活動の幅を広げて、色々なことにチャレンジしていけたらと思っています! 早速...
流氷をイメージしたサウナ室と木の洞窟をイメージしたサウナ室の2種類のサウナ室があり、その室内にある窓からは知床の絶景を一望できます。世界遺産にも登録されている知床の自然と共に素敵なお整いを経験してみ...
みなさんは、〝ふるさと納税〟をご存じですか? 地元を離れ都市部に移り住んだ方々に、故郷を応援しようという気持ちで住民税を納税してもらう寄付金制度のふるさと納税は、近年寄付金のお礼の品にあたる「返礼品...