【イマを分析】父の日の予算が判明 道民は“お手ごろ”志向!?
いよいよ来週の日曜日(6月18日)は「父の日」。 前回、北海道民の父の日ギフトは「食品・菓子」が一番人気ということが分かりました。 今回はプレゼントの予算について調査を実施。 道民は平均5,613円ということ...
いよいよ来週の日曜日(6月18日)は「父の日」。 前回、北海道民の父の日ギフトは「食品・菓子」が一番人気ということが分かりました。 今回はプレゼントの予算について調査を実施。 道民は平均5,613円ということ...
新感覚のスープカレー『スープカレー~GOKURI ~』が東京から札幌へ移転し、2023年6月10日にオープンします。 東京から地元北海道で新たに始まる極哩第二章。 第二章の始まりとなるGOKURI札幌本店は札幌中央区から...
MEN-EIJIの別ブランド店『マルエーラーメン店』が2023年6月14日にオープンします。自家製の切り立て手揉み麺で提供するラーメン専門店です。 いよいよ明後日オープン微調整は入りますがこの様なビジュアルでスタ...
最近暑い日も増え、夏の訪れが聞こえてきそうですね。 みなさんは札幌の夏の風物詩と言えば何を思い浮かべますか? YOSAKOI?札幌まつり?それともビアガーデンでしょうか(それも待ち遠しい!) では、こちらは...
北海道ボールパークFビレッジの体験型アクティビティ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK(北海道ボールパークFビレッジアドベンチャーパーク)」が2023年6月3日にグランドオープンしました。 地上...
新スタイルの炭火焼き和牛ハンバーグ専門店『grill.sapporo』が2023年6月2日にオープンしました。焼肉屋が贈る“本気のグリルのお店”です。 黒毛山形和牛A5ランク 和牛の香り、脂の甘みは、 牛本来の味を贅沢に...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 札幌市・東区にある「モエレ沼公園」は世界的彫刻家イサム・ノグチ氏がデザインしたアートパーク。 公園であ...
6月18日(日)は「父の日」。お父さんに日頃の感謝を伝える絶好の機会です。 特別な日に特別な贈り物を。今回は父の日のプレゼントに注目します。 まだ決めていないという人は、ぜひ参考にしてください。 お酒よ...
上記映像は、2022年 5月に行われた北海道フィンランドウィークとのコラボレーションにて実施された、第5弾開催時の様子です。 ここ最近徐々に気温が上がってきている北海道ですがそれ以上に熱いイベントをご存知...
北海道のライブ会場からアーティストの楽屋メッセージをお届けします♪ 今回は…【i☆Ris】の皆さん。 MouLaユーザーへの貴重な音声メッセージを頂きました。 ↓↓ ↑↑ こちらをタップしてお聞き下さい。 ※ピアノBGM演...
前回の調査で、北海道民は高い確率で焼き肉と一緒にライスを注文することが分かりました。 今回は焼き肉の際、ライスを食べるタイミングについて調査。 道民の8割が「肉を食べながら」という結果となりました。...
大規模な再開発が進行中の新さっぽろ。 新さっぽろ周辺に住んでいない方々だと、行っても駅直結の施設内だけで終わることが多いと思います。 サンピアザやデュオ、札幌市青少年科学館が集中してあるので地下鉄か...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、6月に開催されるライブをご紹介します。 ...
2023年6月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ 北海道コンサドーレ札幌 レバンガ北海道 ...
前回の調査で、北海道民はカルビの次にサガリ・ハラミを好むことが分かりました。 今回は焼き肉店で注文するサイドメニューについて調査。 道民の“ライス愛”が現れる結果となりました。 肉と米で満腹に!? 焼き肉...
北海道も屋外での行楽が気持ちのいい季節に入り、いよいよ本格的なイベントシーズンの到来ですね!そして6月の札幌といえば!「YOSAKOIソーラン祭り(よさこいソーラン)」がやってきます!初めての方にもおすす...
焼きたてパンの香りって、なんであんなにそそられるのでしょう…♪パンは幅広い年齢層から人気がありますよね。 今回おすすめしたいパン屋は、札幌市中央区にある「パン工房ゆう」! 子どもから大人まで、一度食べ...
インターネット業界のトップランナーが集う国内最大規模の招待制ビジネスカンファレンス「B Dash Camp」。2011年から全国各地で行われているビッグイベントが、2年連続で北海道札幌市を会場に開かれました。前編...
インターネット業界のトップランナーが集う国内最大規模の招待制ビジネスカンファレンス「B Dash Camp」。2011年から全国各地で行われているビッグイベントが、2年連続で北海道札幌市を会場に開かれました。「Bダ...
昨今のアウトドアブームもあって、今年は登山に挑戦してみよう!と考えている方も少なくないはず。でもなんか登山って大変そうだし、道具を一式揃えるほど気合が入っているわけでもなく。。。今回はそんなあなた...
こんにちは。クリンママと申します。 今回は、気になってた、「コワーキングスペース」を初体験して来ました✨ 伺ったのは、地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩5分のカエル・クリエイティブ・スクエア18さん。西18丁...
前回、北海道民は豚肉と羊肉を好むことが判明しました。 今回は焼き肉店で注文する牛肉の部位を調査。 1位は道内・道外ともにカルビでしたが、2位以下に大きなギャップが見られました。 サガリ・ハラミに大きな...
2023年6月~7月に札幌・北広島・岩見沢周辺で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 子どもたちの大好きなキャラクター・ヒーローに会いに行きませんか? 2023年8月~9月のキャラクターショー&...
前回の調査で北海道民は海やキャンプ、花見でも焼き肉を楽しんでいることが判明しました。 今回は焼き肉で人気の肉についてアンケートを実施。 豚肉と羊肉を好む“道民性”が現れる結果となりました。 道民は鶏肉...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の人気記事を、ダイジェストでお届けします。 「赤れんが庁舎」の愛称で全国的に知られる北海道庁旧本庁舎。 改修工事のため長らく休館していますが、2...
前回は焼き肉の外食に関するアンケート調査を行い、北海道民は予算が低く、西日本エリアでは高いことが分かりました。 今回は焼き肉を食べるシチュエーションについて調査。 道民は「海水浴・キャンプ」と「花見...
マスク越しの夢語り あなたは進路探求セミナーをご存知だろうか? 知らなくてもきっと内容はわかるはず。そう、進路を探求するセミナーです。 札幌市立高校1年生向けのプログラムで、第1部は社会人を迎えた講演...
毎日の暮らしに役立つ衣料品・生活雑貨・食品が揃う『無印良品 コープさっぽろ しずない』 が、2023年5月25日(木)にスーパーマーケット「コープさっぽろ しずない店」の隣接エリアにオープンします。日高エリ...
『つけめん しんちゃん』が2023年6月9日にオープンします。 店主は東京蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」で修業。このたび独立し、札幌で開業します。 煮干つけ麺宮元・宮郎・土庵・宮元製麺に所属しておりました‼︎ 人...