道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

LIFE

【経験者が語る】北海道の会費制結婚式のマナーとは?ご祝儀の疑問も解決!

【経験者が語る】北海道の会費制結婚式のマナーとは?ご祝儀の疑問も解決!

北海道で主流の「会費制結婚式」。主流であるとはいっても、いざ自分が招待される、または招待する側になると、「会費ってどうやって払うの?」「ご祝儀は必要?」「お車代はどうする?」など戸惑うことが多いの...

g通JOURNAL g通JOURNAL
【広報さっぽろ】冬の地震に備えよう

【広報さっぽろ】冬の地震に備えよう

札幌市広報課が「広報さっぽろ11月号」の中から注目の情報をピックアップ。 今のうちに確認しておきたい、冬に地震が発生した場合の行動や必要な備蓄品について紹介します。 冬の札幌で地震が発生した時は? 札幌...

広報さっぽろ 広報さっぽろ
【2024最新】ダウンジャケット レディース人気ランキング 北海道版

【2024最新】ダウンジャケット レディース人気ランキング 北海道版

冬の寒さに耐える最強の防寒着と言えば「ダウンジャケット」。 極寒の地である北海道ではダウン以外のアウターは考えられません。 しかし、いざダウンジャケットを買おうと思っても何を買ったらいいのか悩みます...

ニャかむら ニャかむら
【2024最新】ダウンジャケット メンズ人気ランキング 北海道版

【2024最新】ダウンジャケット メンズ人気ランキング 北海道版

冬の寒さに耐える最強の防寒着と言えば「ダウンジャケット」。 極寒の地である北海道ではダウン以外のアウターは考えられません。 しかし、いざダウンジャケットを買おうと思っても何を買ったらいいのか悩みます...

ニャかむら ニャかむら
【ご当地コスメ】北海道の恵みがたっぷり!16ブランドを一挙紹介

【ご当地コスメ】北海道の恵みがたっぷり!16ブランドを一挙紹介

海と山、両方の恵みがあふれる自然の宝庫、北海道! そんな北海道では、お肌に優しい天然成分を使用したコスメブランドがいくつも誕生しているのをご存じでしょうか? こちらの記事では、スキンケアやメイク、ヘ...

g通JOURNAL g通JOURNAL
札幌市内の67商店街、全部知ってるっしょ!?札幌市がお届けする商店街応援マガジン「まいど。」

札幌市内の67商店街、全部知ってるっしょ!?札幌市がお届けする商店街応援マガジン「まいど。」

商店街応援マガジン「まいど。」とは 札幌市経済観光局が発行する電子版の商店街紹介冊子です。 札幌市には67もの商店街がありますが、その実態を知る人は多くありません。 「商店街ってどこにあるの?」「何をし...

商店街応援マガジン「まいど。」編集部 商店街応援マガジン「まいど。」編集部
【2024年最新】札幌市のクリスマスケーキ15選!特別な日を飾る華やかケーキ特集

【2024年最新】札幌市のクリスマスケーキ15選!特別な日を飾る華やかケーキ特集

クリスマスが近づくと、街の装飾が一気にクリスマス一色になりますよね。華やかな雰囲気にワクワク心おどる方も多いのではないでしょうか。 今回は、札幌市のクリスマスケーキ15選をご紹介します。2024年最新情報...

g通JOURNAL g通JOURNAL
北海道と宮崎で愛される【ヨーグルッペ】比較してみた!

北海道と宮崎で愛される【ヨーグルッペ】比較してみた!

道産牛乳で製造された乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」は馴染み深いご当地飲料ですね♪ 飲んだことあるでしょう?道民の皆さん! 遠く宮崎県で愛されている同名称「ヨーグルッペ」の存在はご存知でしょうか。 飲み比べ...

おおでまり おおでまり
「まいど。」ってなんだ!?札幌市が商店街応援マガジン「まいど。」を配信中

「まいど。」ってなんだ!?札幌市が商店街応援マガジン「まいど。」を配信中

商店街応援マガジン「まいど。」とは 札幌市経済観光局が発行する電子版の商店街紹介冊子です。 札幌市には67もの商店街がありますが、その実態を知る人は多くありません。 「商店街ってどこにあるの?」「何をし...

商店街応援マガジン「まいど。」編集部 商店街応援マガジン「まいど。」編集部
【札幌】日本最大級のサウナイベント「サウナの街サっぽろ」に行ってきました!

【札幌】日本最大級のサウナイベント「サウナの街サっぽろ」に行ってきました!

札幌市内の観光地で極上のサウナを楽しむためにはじまったサウナイベント「サウナの街サっぽろ」。10/11(金)〜15(火)の日程で開催された今回は8回目。テーマが “ALL Hokkaido Sauna” ​とあるように、会場の「...

kimotea kimotea
道民が教える冬の北海道旅行・観光の本当にオススメの服装

道民が教える冬の北海道旅行・観光の本当にオススメの服装

冬の北海道は美しい雪景色と独特の魅力を持つ観光地ですが、厳しい寒さも特徴です。そのため、旅行や観光の際には適切な服装が欠かせません。しっかりとした防寒対策を施した服装を選ぶことで、寒さから身を守り...

ニャかむら ニャかむら
アカプラが知内の食で染まる⁉「しりうち つながる食のフェスタin札幌」11月9~10日開催!

アカプラが知内の食で染まる⁉「しりうち つながる食のフェスタin札幌」11月9~10日開催!

道南・知内(しりうち)町の旬の味覚が勢ぞろい!2024年11月9日(土)~10日(日)の2日間、札幌市北3条広場 アカプラ(駅前通側)で、「しりうち つながる食のフェスタin札幌」を開催します! 知内町自慢の各種特産品...

PRMouLa編集部
毎日のおいしさで内臓脂肪と腸内環境を改善! 「ガセリ菌SP株」のパワーとは?

毎日のおいしさで内臓脂肪と腸内環境を改善! 「ガセリ菌SP株」のパワーとは?

「最近、お腹まわりが気になるのよね」「腸活って何から始めたらいいの?」 そんな悩みを抱える方におすすめなのが、雪印メグミルクの「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」シリーズです。 YOUさんとMEGUMIさんが...

PRMouLa編集部
日ハムCS パ 進出記念セールが各地で開催!道内のセール対象店はこちら!(10/15更新)

日ハムCS パ 進出記念セールが各地で開催!道内のセール対象店はこちら!(10/15更新)

プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズは9月26日、楽天に2対1で勝利して3位以上が確定。6年ぶりのクライマックスシリーズ進出を決めました。 さらに、3位マリーンズとの激闘を制し、10月14日にファイナ...

MouLa編集部 MouLa編集部
【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.22

【Hiker Natsu Photo Story】北見・オホーツクの生活情報『DOSHINプラウ』デジタル vol.22

『DOSHINプラウ』とは 北海道新聞 北見版に第2、第4金曜日に折り込まれている生活情報誌です。 山岳写真を中心に動物、ランドスケープ、ポートレートなど幅広いジャンルで撮影している北見市在住の写真家 三浦...

プラウ編集部 プラウ編集部
ボランティア犬・ラッキーはとてもかわいい。ゼニバコテラス「ラッキーのうた」

ボランティア犬・ラッキーはとてもかわいい。ゼニバコテラス「ラッキーのうた」

長年石狩市などでボランティア犬として活躍し、あいさつ運動を行ってきたダックスフントの”ラッキー”。 小樽市銭函の商業施設「ゼニバコテラス」では、そんなラッキーのおみせ「ラッキーのうた」が夏期限定で営業...

すいみん すいみん
【観光・ホテル・外食産業展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

【観光・ホテル・外食産業展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

北海道最大級の宿泊・外食産業の企業と商談ができる展示会「第7回 観光・ホテル・外食産業展 HOKKAIDO 2024」を10月9日(水)、10日(木)に札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。 サービス産業専門の展...

PRMouLa編集部
【災害リスク対策推進展】【エネルギー技術革新EXPO】【都市開発・建設総合展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

【災害リスク対策推進展】【エネルギー技術革新EXPO】【都市開発・建設総合展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

10月9日(水)、10日(木)に札幌市白石区のアクセスサッポロで4つの展示商談会が同時開催されます。 このページでは、まちづくりの現場を支える建設業界必見の「北海道 都市開発・建設総合展」、安全・安心な国...

PRMouLa編集部
【サウナ気分】サウナコタンに行ってきました!

【サウナ気分】サウナコタンに行ってきました!

札幌市豊平区西岡にあるスーパー銭湯と北欧スタイルが融合された「サウナコタンサッポロ」に行ってきました!「サウナコタン」という名前には、フィンランド語のコタ(小谷)と、アイヌ語のコタン(集落)の意味が込...

mätt mätt
【幌加内町新そば祭り】秀逸な景色と新そばと上杉周大さんライブ!

【幌加内町新そば祭り】秀逸な景色と新そばと上杉周大さんライブ!

8/31・9/1に行われた第29回「幌加内町新そば祭り」に行ってきました。 幌加内町そばの里大使を務める上杉周大さんがお祭り会場でアツいライブを魅せてくれる!という事で馳せ参じた次第です。 幌加内町に訪れ...

おおでまり おおでまり