NFTに熱い視線!札幌モビリティショー内でイベント開催
1月19~21日に札幌ドームで開かれた「札幌モビリティショー2024」。各メーカー自慢のコンセプトカーがずらりと並ぶ中、「NFT」という最新のデジタル技術を活用した二つのイベントを開催しました。そ...
1月19~21日に札幌ドームで開かれた「札幌モビリティショー2024」。各メーカー自慢のコンセプトカーがずらりと並ぶ中、「NFT」という最新のデジタル技術を活用した二つのイベントを開催しました。そ...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 2024年2月9日(金)と10日(土)の二日間、北海道への移住を考える首都圏の方向けに、対面形式の交流会を行うことが決定しました。 ...
2月7日からカナダのケベック州で開催されるアイスホッケーの大会に、北海道から6名の選手が出場します! 参加選手たちにプレーの持ち味や将来の夢、意気込みなどを聞いてみました! ケベック国際ピーウィーホッケ...
年が明けたと思ったら、あっという間に1月も後半。 自分へのご褒美チョコを買う季節がやってきました。笑 今年も、大丸札幌店で開催中のバレンタインイベント「Chocolat Promenade(ショコラプロムナード)」を紹...
今回は、北海道で長年愛され、道民なら誰もが知っているお菓子『月寒あんぱん』をご紹介致します。 明治39年創業、札幌で100年以上の歴史を誇る老舗和菓子屋『月寒あんぱん本舗 株式会社ほんま』が、作り続...
気温も下がり、雪も積もり始めたころにできるアクティビティーといえば、スキーやスノーボードが代表的ですよね! 寒い雪山でのスキーが終わり、心地よい疲れと共に温泉で癒される。 美しい自然に囲まれ、雪景色...
北海道の名産品が集まるアンテナショップとして、札幌はもちろん、東京・埼玉・仙台・名古屋など各地に展開するのが、「北海道どさんこプラザ」です。 北海道と札幌市が連携して誕生した日本最大級の情報拠点「北...
北広島高校 書道部 このコラムにたどり着いてくれてありがとうございます。FM北海道でラジオパーソナリティをしています。森本優です。ラジオに出会ってもらうために、週に1度学校訪問をしています。この「非効率...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 「少年よ、大志を抱け(Boys, be ambitious!)」の名言で知られる、北海道開拓期の偉人・クラーク博士。 博士...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 子どもを連れて移住をするって、どんな感じなのか? お金、仕事、教育環境、地域のコミュニティ、超・リアルな情報を届ける「子...
リアルな北海道を伝える移住プロジェクト「DO FOR THE FUTURE いつかをいまに」。 北海道の農林水産業の今を、先輩移住者たちから学び、北海道の自然との距離をグッと近づける「はたらくセミナー」(全3回)の第3回...
「札幌モビリティショー2024」は、2024年1月19日(金)~21日(日)まで札幌ドームで開催されます。今回より「札幌モーターショー」から名称を変更し、国内外の自動車をはじめ、次世代の移動手段も含む最新技術が披露...
多彩な料理が食べ放題。 熱々の洋食。世界のスパイスをアクセントにした料理の数々をご用意しております。 ご利用期間 2024年1月9日~2月29日 11:30~14:30 ※2024年2月3日~2月11日を雪まつりラン...
新千歳空港で、 「思いがけなく時間が余ってしまった」 「待ち合わせまで時間がある」 「ママがお土産を選んでる間のパパと子供達の時間つぶし、暇つぶし」 など 急に手持ち無沙汰になってしまったら、、、。「新...
野球好きの皆さん、お元気ですか? って、元気なわけないですよね、 プロ野球のない地獄の季節に突入しましたからね。 今回は野球シーズンが終了する11月からキャンプが始まる2月までの約3カ月を野球バカ(僕...
北海道第二の都市・旭川。人口は約32万超(令和5年12月1日現在)の大きな町です。 旭山動物園が一躍有名になったので、訪れた事がある方も多いことでしょう。 冬場の目玉である「ペンギンのお散歩」は、例年12月下...
皆様、明けましておめでとうございます。 年が明け、2024年となりました。 今年も、私が北海道でおすすめするグルメや場所をご紹介していきたいと思いますので、ご贔屓のほどよろしくお願い致します。(o^^o) さて...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作し2023年11月23日から公開しています。MouLa HOKKAIDOでは、映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つなが...
子どもが生まれると、生活が大きく変化しますよね。 実際に子育てをしてみて「こんなに大変だと思わなかった」と悩んだママが多いのではないでしょうか。 孤立しがちな育児中は、悩んでいても「助けて」が言えな...
今金町在住の筆者、ある日こんなことを訊かれました。 訊かれたのにきちんと答えられなくて申し訳なかった&ちょっと興味があったので、市街地にある光大橋(ひかりおおはし)まで行ってみました。 光大橋とは...
札幌演劇シーズンは、札幌で生まれた演劇作品の内、高い評価を得た作品を再演する演劇フェスティバルです。演劇ファンの方はもちろん、演劇を観たことが無いという方も、この機会にぜひご鑑賞ください。 珠玉の3...
2024年1月~2月に札幌・北広島・岩見沢周辺で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 子どもたちの大好きなキャラクター・ヒーローに会いに行きませんか? 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...
2024年1月25日(木)、大通西3丁目北洋ビル1階に「佐藤水産 大通公園店」がオープンします。 海産物専門店の佐藤水産が、大通り沿いに新たに店舗をオープンします。駅前本店同様の品ぞろえに、魅力の品を取り揃え...