道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

お土産

【厚岸町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 私の頭蓋も共鳴しました!

【厚岸町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 私の頭蓋も共鳴しました!

今回のブギ聖地巡礼は【厚岸町】です。 厚岸町と言えば、牡蠣と厚岸ウイスキーが 思い浮かぶ方、多いのでは?と思います。 それと、厚岸町にある「道の駅厚岸味覚ターミナル コンキリエ」のCMは、 インパクトがあ...

おおでまり おおでまり
食品展示会に行ってみたら北海道感あふれる最強キャンプめしが完成した

食品展示会に行ってみたら北海道感あふれる最強キャンプめしが完成した

アイビック食品が主催する「食品展示会ビジネスマッチング」に行ってきたのですが、それはもうワクワクする商品に溢れていました。その中でも、気になった商品を3つご紹介します。 北海道土産としてもおすすめな...

Matthew Matthew
【八雲町熊石】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 あわびパワーでガンバルゾー

【八雲町熊石】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 あわびパワーでガンバルゾー

今回は、八雲町のブギ聖地をご紹介致します! まず、 八雲町の沿革 2005年(平成17年)10月1日に 山越郡八雲町と爾志郡熊石町が合併し 2郡にまたがる市町村合併により新設された二海郡に新しい八雲町が発足。 日...

おおでまり おおでまり
【北海道土産】第6弾 北海道に行ったらスーパー・コンビニでお土産を見つけよう!

【北海道土産】第6弾 北海道に行ったらスーパー・コンビニでお土産を見つけよう!

旅の初日に買っても大丈夫! 常温保管OKな【北海道土産】を紹介して 今回で第6弾。 皆様の参考になっていますように、、、と祈りつつ、あくまで私の独断と偏見ではございますが、どんどん追加させていただきます...

おおでまり おおでまり
【札幌土産】元社員から聞いた!地元民に愛される「柳月」スイーツ

【札幌土産】元社員から聞いた!地元民に愛される「柳月」スイーツ

北海道土産の定番“三方六”が有名な「柳月」。 和菓子から洋菓子まで種類豊富なのはご存じですか? 今回はその中から、常連さんに人気のお菓子を紹介します。 元社員さんから聞いた情報満載で、知れば知るほど通い...

いくら いくら
【北海道土産】第5弾 急げ!スーパー・コンビニで見つけよう北海道土産

【北海道土産】第5弾 急げ!スーパー・コンビニで見つけよう北海道土産

ベル食品 「成吉思汗のたれ使用 ラムジンギスカンおむすび」 まず、記事TOP画像の「ベル食品 成吉思汗のたれ使用 ラムジンギスカンおむすび」を 大急ぎで探して下さい!! セブンイレブンで、雪まつり期間をメイ...

おおでまり おおでまり
地元民が選ぶ!もらって嬉しい【旭川】土産4選

地元民が選ぶ!もらって嬉しい【旭川】土産4選

※この記事は2023年2月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川は特産品や有名な物が多いのでお土産のチョイスに悩むことが多いという方もいますよね。今回はもらって嬉しいこと間違いなしなお土産をご紹介します...

ASATAN ASATAN
今金みやげ、コレを選べばまちがいなし!つぶら屋さんの今金紀行

今金みやげ、コレを選べばまちがいなし!つぶら屋さんの今金紀行

今金町のパン屋さん、つぶら屋さんのおすすめパンの記事はお読みいただけましたか? つぶら屋さんではおいしいお菓子も製造されており、洋菓子・和菓子ともに町民からの人気も高いです。 今回はおみやげとして人...

渡辺リリオ 渡辺リリオ
【北海道土産】第4弾 探してみて!スーパー・コンビニで買える北海道土産

【北海道土産】第4弾 探してみて!スーパー・コンビニで買える北海道土産

ここで紹介するお土産は「常温」保管できるものだけ! だから旅の初日に買っても安心♪ 【北海道土産】まだまだあります!! ー第1弾ー 【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう ー第2弾ー ...

おおでまり おおでまり
【北海道土産】第3弾 スーパー・コンビニで北海道土産を見つけよう

【北海道土産】第3弾 スーパー・コンビニで北海道土産を見つけよう

お待たせしました!! 北海道土産の紹介第3弾です☆ ー第1弾ー 【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう ー第2弾ー 【北海道土産】第2弾!スーパー・コンビニは北海道土産の宝庫 第1弾、...

おおでまり おおでまり
【旭川】午前中に行かないと売切れ危機!今食べておきたいレア商品3つ

【旭川】午前中に行かないと売切れ危機!今食べておきたいレア商品3つ

※この記事は2022年12月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川にも午前中に行かないと売り切れてしまうほどの人気商品がいくつか存在するんです。 今回はその中でもおすすめの3つをご紹介。 今年も販売が始まっ...

ASATAN ASATAN
【伊達市】ブギ聖地巡礼 専務が勝手に名付けた「ブギノウギノ号」との出会い

【伊達市】ブギ聖地巡礼 専務が勝手に名付けた「ブギノウギノ号」との出会い

今回のブギウギ奥の細道 聖地巡礼は 「伊達市」です。 私の中で伊達市と言えば 「ハンサム焼き」のインパクトが強いのですが、 皆様ご存知でしょうか? #北海道#伊達市#道の駅だて歴史の杜#ハンサム焼きハンサム...

おおでまり おおでまり
【北海道土産】第2弾!スーパー・コンビニは北海道土産の宝庫

【北海道土産】第2弾!スーパー・コンビニは北海道土産の宝庫

北海道土産でご当地グルメを楽しんでもらおう 【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう の続きを紹介します!今回は第2弾です 今回も盛りだくさんですよ♪ (あくまで個人の意見ではあります...

おおでまり おおでまり
【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう

【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう

昨今の自粛モードが、少しずつ緩和されて 北海道に 旅行や帰省する方も増えてきていると思います。 北海道の定番お土産と言えば、「白い恋人」や、ROYCE’の「ポテトチップチョコレート」でしょうか? 美味しいで...

おおでまり おおでまり
幅広い世代に愛される六花亭ストロベリーチョコホワイトの魅力【北海道銘菓と紙粘土】

幅広い世代に愛される六花亭ストロベリーチョコホワイトの魅力【北海道銘菓と紙粘土】

第四回目の「北海道銘菓と紙粘土動物」シリーズです! 今回は、私の大好きな“雪の妖精”シマエナガちゃんを作ってみました! 白くて、丸っこくて、小さくて、もふもふで、かわいい。。 北海道で大人気な野鳥です。...

manaka manaka
道民御用達、江差町「五勝手屋本舗」の丸缶羊羹【北海道銘菓と紙粘土】

道民御用達、江差町「五勝手屋本舗」の丸缶羊羹【北海道銘菓と紙粘土】

第三回目となりました「北海道銘菓と紙粘土動物」シリーズw 私自身は結構楽しんでやっているのですが、見てくれている方からしたらどうなのだろうか・・・といつも思っています・・・w(まぁ続けますけど) 今...

manaka manaka
【絶景】なよろひまわりまつり【名寄市】

【絶景】なよろひまわりまつり【名寄市】

夏のアイコンとも化している季節の花【ひまわり】 エリアによって若干見ごろに差があるもののやはり真夏の花としてのイメージは強いかと思います。 もちろん我らが北海道内でもこの夏は各地でひまわり畑が大人気...

音職人 音職人
旭川近郊の美味しいお菓子屋さん&パン屋さん

旭川近郊の美味しいお菓子屋さん&パン屋さん

※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川市から車で30分ほどで行ける、外観も店内も可愛くて美味しい『お菓子』と『パン』のお店をご紹介したいと思います。 焼き菓子店THOREAU(ソロー) ま...

ASATAN ASATAN