<後編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介
北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典は、5月20日から後半戦にあたる第2幕がはじまります。第1幕に引き続き、日本全国から選...
北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典は、5月20日から後半戦にあたる第2幕がはじまります。第1幕に引き続き、日本全国から選...
札幌ラーメンショー2025の第2幕が、いよいよ5月20日(火)から開幕! 全国から選り抜かれた店舗が織りなす、極上の一杯祭りが始まります。 博多の濃厚豚骨、石川の伝統加賀味噌、東京の洗練された塩ラーメン、福...
北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。今回、ラーメンショー第1幕(5/12~...
札幌ラーメンショー2025とは? 北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』 大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。 ここでし...
新千歳空港「ラーメン道場」とは?人気ラーメン店が集結する空港グルメスポット ゴールデンウィーク目前! 道外へ旅立つ方も、北海道を訪れる観光客も利用することが多い新千歳空港。国内線ターミナルビル3Fに位...
釧路ラーメンの名店がとうとう札幌に! 「釧路ラーメン」をご存知でしょうか? 基本的には魚介だしで細麺が特徴なのですが釧路生まれの私はラーメンといえばこのスタイル! 実は札幌に出てきてからの数年はこの釧...
札幌市北区を中心に複数店舗を展開する老舗ラーメン店「ラーメン大将」。北海道大学出身者にはとりわけ懐かしい食堂として知られていますが、実は観光客にはあまり知られていない札幌の隠れた名物店なのです。 こ...
ようこそ!私のブギウギ奥の細道の聖地巡礼をご覧の皆様、よくおいで下さいました! 「【釧路市】3部作②ブギウギ奥の細道DVD vol.14編 コーカッカ」の続きを紹介してまいります。 ※3部作とは? ↑の②で分割の詳細...
みなさん二郎系ラーメンはお好きですか? 東京の六本木や神戸元町で人気の二郎系ラーメンがついに北海道にやってきました\(^o^)/ その名も「BUTAKIN」 さっそく食べてきたので、紹介したいと思います♪ 二郎系っ...
年末年始に旭川でラーメンが食べたい!! 年末年始になると、知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んでワイワイ楽しむことが多いですよね。 私はいつもお酒を飲んだ後ってなぜかラーメンを食べたくなってしまいま...
苫小牧で年末年始にやっているラーメン店! 年末年始になると、みんなで集まりお酒を嗜みワイワイすることが多いですよね。 何故かお酒を飲んだ後はラーメンを食べたくなってしまいます。特に冬はあったかいラー...
函館で年末年始もお正月もラーメンが食べたい! 函館でおいしい食べ物と言えば、寿司?カニ?ハンバーガー? いやいやいや、ラーメンっしょ! 年末年始、お正月にラーメン食べたくなってもラーメン屋って営業して...
忘年会や新年会。初めてのすすきの、、、などなど。 皆さんそれぞれ楽しい時間を過ごした深夜1時。たらふく呑んだらやっぱり、、、欲するラーメン。 深夜のラーメントレジャーハンターの貴方におすすめの、やたら...
年末年始も北見のうまいラーメンを食べたい! 年末年始、お酒を飲む機会も増えますよね。そうなると無性にラーメンが食べたくなる!(え?ならない??) でもお正月ってラーメン屋は営業しているの!? そこで、...
年末年始でも美味しいラーメンが食べたい! 年末年始になると、仲の良かった知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んで楽しみますね♪ お酒を飲んだ後って何故かラーメンを食べたくなってしまいます。。 年末年始で...
年末年始になると、学生時代に仲の良かった知人が帰ってきて、みんなでお酒を飲んで楽しみますよね〜! お酒を飲んだ後にラーメンを食べたくなった時。年末年始ってラーメン屋ってどこが営業しているんだろう? ...
年末年始こそ食べたい!札幌で人気のラーメン店! 年末年始になると、忘年会等で外で飲む機会が多くなりますよね〜! お酒を飲んだ後はやっぱラーメンでしょ!札幌で人気のラーメン店の年末年始の営業時間をまと...
年末年始こそ食べたい!札幌で人気のラーメン店! 年末年始になると、忘年会等で外で飲む機会が多くなりますよね〜! お酒を飲んだ後はやっぱラーメンっしょ!札幌で人気のラーメン店の年末年始の営業時間をまと...
札幌のご当地グルメといえば、まず思い浮かぶのは『味噌ラーメン』ですよね。 先日の「Snow Man Dome Tour 2024 RAYS」札幌公演の際には、メンバーの佐久間大介くんが食べた「輝風」の味噌ラーメンを求めるファン...
札幌市の交通機関には、市電があります。市内の風景を楽しみながら移動できる手段として、多くの人に親しまれていますよ。 今回は、市電で行くおすすめのグルメスポットをご紹介します。地元民である筆者が、停車...
北海道中央バスがお届けする情報サイト『Notte.(ノッテ)』の記事を、ダイジェストでお届けします。 大通公園のすぐ東に建つ「中央バス札幌ターミナル」は、1966(昭和41)年にできた歴史ある建物。日々さまざま...
札幌市豊平区にある「らーめん佳」、札幌でらーめんといえば名前があがる名店です。 並ぶのは苦手で普段はあまり並んだりしませんが、ここのラーメンは並んで食べる価値のあるらーめんでした^^ オープン前から...
今回の聖地巡礼は「室蘭市」です。 室蘭は「鉄のまち」と言われていますね。 平成元年に日本遺産に認定された 産業革命の物語「炭鉄港」では、北海道の発展に室蘭の鉄鋼が大きく貢献していたこと、そして今もなお...
観光客で賑わう狸小路5丁目にあるラーメン【吉山商店】 何度も店の前を通り過ぎて知ってはいたけど入ったことのなかったラーメン屋さん。 ついに食べてみたら最高でした♡ 食欲をそそる、強烈な香ばしさがたまら...
9月6日~29日で開催のさっぽろオータムフェストもいよいよ最終週に! まだ行っていない方も、もう行った方も必見。最終週にも注目のお店が目白押しです。 今回は、オータムフェスト最終週に出店する注目のお店を...
すっかり札幌の秋の風物詩となった食の大イベント「さっぽろオータムフェスト」。 大通公園を会場に、2024年は9月6日(金)~29日(日)まで開催されます。 カレーやピザ、スイーツ、アルコールまで、北海道内の...
連日多くの方で大盛況の『さっぽろオータムフェスト2024』。大通公園の4~11丁目に300店以上の人気店が集結し、普段はお店でしか食べられないメニューを食べることができたりオータムフェストだけの限定メニュー...
2024年9月12日、札幌市の複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)」に、新たな食のエリアがオープンしました。4階には道内外から選りすぐりのラーメン店が集結したラーメンフードホール「mingle!(ミン...
MouLa HOKKAIDOと同じく、主に一般の方々が、そこに暮らす生活者の視点でピックアップした情報を発信する「キュレーション・メディア」として、特に旭川および周辺のエリアに特化した「asatan(アサタン)」から...