【広報さっぽろ】水遊びに!BBQに!川下公園を遊び尽くそう!
今回は、川下公園の魅力を再調査。ぜひ、お出かけの参考に! ※掲載している情報は、「広報さっぽろ8月号」でより詳しく紹介しています。ぜひご覧ください 川下公園ってこんなところ! 約19.5ヘクタールの広い園内...
今回は、川下公園の魅力を再調査。ぜひ、お出かけの参考に! ※掲載している情報は、「広報さっぽろ8月号」でより詳しく紹介しています。ぜひご覧ください 川下公園ってこんなところ! 約19.5ヘクタールの広い園内...
はじめに 皆さんは公園はお好きですか? 私は正直、子供の公園遊びに付き合うのは苦手…でものんびりお散歩したい。 なので、遊具もあり自分も散策できるような広い公園が好きなのです。 今回は、そんな私の希望を...
はじめに 連日の30℃超え…まだまだ暑い夏は続きます。 今回は、夏休み中これからでも行ける!石狩市内の水遊びができる公園を2つご紹介します。 石狩ふれあいの杜公園 場所は? 場所は樽川。近くのバス停は花川南5...
2023年8月~9月に札幌・北広島・岩見沢周辺で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 子どもたちの大好きなキャラクター・ヒーローに会いに行きませんか? 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...
昨今のアウトドアブームもあって、今年は登山に挑戦してみよう!と考えている方も少なくないはず。でもなんか登山って大変そうだし、道具を一式揃えるほど気合が入っているわけでもなく。。。今回はそんなあなた...
2023年6月~7月に札幌・北広島・岩見沢周辺で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 子どもたちの大好きなキャラクター・ヒーローに会いに行きませんか? 2023年8月~9月のキャラクターショー&...
北海道は、自然が豊かでキャンプをするのに最適な場所です。しかし、キャンプは初めてで、何から準備すればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、北海道でキャンプをする初心...
真駒内滝野霊園 国内の他に国外からも写真映えするスポットを撮影するため、たくさんの人が訪れています。 ストーンヘンジ(モアイ像)や建築家の安藤忠雄さんが手がけた頭大仏が有名です。 夏の時期にはラベンダ...
2023年になり、新しい遊戯施設・公園が次々オープンしています。 だんだん暖かくなり、外遊びできる季節、子供を思いっきり遊ばせられるスポットを5つ紹介します。 【北広島市】北海道ボールパークFビレッジ「リ...
2023年4月~5月に札幌・北広島・岩見沢で行われるキャラクターショー&イベントをご紹介します! 昨年まではコロナウイルスの関係でなかなか開催されませんでしたが、春からたくさん復活してきています。 子ども...
北見周辺にお住まいの方、ゴールデンウィークに北見へお出かけ予定の方に、雨の日でも大丈夫な子どもが思いっきり遊べる屋内遊戯場が4月29日(土)に北見駅前にオープンします。 無料の北見市屋内子ども遊戯場「...
※この記事は2023年4月のasatanサイトで掲載したものです。 期間限定!営業日限定! なかなかタイミングを合わせるのが大変!! それだけに合わせる事が出来たら超満足。 男山自然公園 1年の内、たった2週間しか開...
あたたかい日が続き、桜前線の上陸も早い2023年。 4月11日には松前町で開花発表がありました。 コロナによる規制もかなり緩和されてきた昨今。従来通りの桜まつりが再開するところも◎ そこで今回は2023年最新版の...
ゴールデンウィークにおすすめの子供と一緒に外遊び♪ この規模では道内初!! お花見スポット!! インクルーシブにリニューアル! 話題の農試公園をご紹介します! 農試公園が4/13(木)リニューアルオープン! ...
さらに雪解けが進み、春の雰囲気が漂っている北海道。 長い冬があったからこそ、春は本当に待ち遠しいですね♡ 今回は、北海道【道北・道東】で見ておきたい芝桜を含めた桜の名所をご紹介! ドライブの参考にして...
3月に入り、暖かくなってきて雪解けも進んでいますね。 もう春がすぐそこに来ている実感が嬉しい毎日♡ ちょっと気が早いですが、桜の季節に向けてオススメの桜の名所をまとめました! ドライブの行先に参考にし...
北海道のお祭りは「寒さ」と「温かさ」が魅力!?ふうれん冬まつり 北海道の冬は寒さや雪にも負けずたくさんのお祭りやイベントが開催されています。 今回は2月10〜11日に名寄市風連町で行われた「ふうれん冬まつ...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 冬の北海道で釣りをする、というと真っ先に頭に浮かぶのは「わかさぎ釣り」ではないでしょうか? でも初めてだと不安だったり、道具を揃えるのが大変そ...
こんにちは!寒くて布団から出られないタカハシカナです。 寒くて外に出たくない・・・ 雪が降っているからやめておこう・・・ ひきこもりがちな冬を少しでも楽しめるような 札幌市東区にある、「サッポロさとら...
北海道下川町という町をご存知ですか? 北海道の形を顔に例えるなら、まゆげあたりにある、冬は-30℃をマークする極寒のまち。 今シーズンもとうとう冬がやってきました。 本来なら嫌われ者の北海道の冬ですが、あ...
こんにちは! AIR−G‘のパーソナリティ鈴木彩可です。 今年の夏は、娘が小学校一年生ということで、はじめての夏休みを経験しました。 私自身も、いつもよりも少し休みの日を増やしたりして、夏を満喫! 楽しい思...
皆さんは北海道のスキー場の夏がどんなかご存じでしょうか? 単純に夏季は閉鎖しているところもありますが最近は広い敷地をシーズンオフ中も活用するところが増えてきている印象です。 いろいろな遊具が設置され...
夏と言えば海!そしてプール! 札幌市の手稲区民に愛されているプールと言えば?そう、「ていねプール」ですよね! 手稲区民ならろうにゃくにゃんにょ、もとい老若男女(言いにくいな)全員ご存知の手稲区のオア...
今年は去年ほど暑い感じがなかったので、外遊びを全然していなかったのですがふと思い立って札幌近郊でBBQ(バーベキュー)をすることに。 札幌市南区にある十五島公園です!豊平川上流なので川の水もとてもきれ...
ご存知の通り、北海道は広大です。観光スポットも多種多様。その中で、「ハイキングが楽しめる北海道の高地湿原」を取り上げます。北海道には高地にある湿原が点在し、雄大な自然を眺め、非日常な体験ができるハ...
貴重な水場を兼ね備えたちょうどいいサイズの中規模公園!! こんにちは! 現在保育園に通っている娘が一人いる、パパレベル1のcutterと申します。 近年、北海道も夏場は30℃を超える猛暑日が何回かあったりします...
はじめまして! 犬見知りな犬と、その飼い主です。 ゲストモウラーとして、なまらゆるめに活動する事になりました。 AIR-G'「fika」ナビゲーターSATO(サト)です。 もうすぐ1歳5ヶ月になるマルプーのマルメ♂と、...
子供の夏休みどう過ごす!? こんにちは!AIR−G‘でパーソナリティをしています鈴木彩可です。 暑いですね。皆さん元気ですか? 私現在子育て中でして、我が家には小学校1年生の女子がいるのですが、 今一番の関心...
札幌の南区に位置する"住所非公開の森のレストラン"をご存知だろうか? 昨夏のオープン以来、季節ごとに違った表情を見せる自然のもと、それぞれの季節に応じたコンテンツやイベントも積極的に展開する『mountain...