北海道新聞2023年9月3日(日)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。
映画「カムイのうた」 東京でトークショー*知里さんの思い考え演じた*出演者ら ユカラ披露の一幕も 大正期のアイヌ文化伝承者、知里幸恵(1903~22年)の生涯を描く映画「カムイのうた」のトークショー...
映画「カムイのうた」 東京でトークショー*知里さんの思い考え演じた*出演者ら ユカラ披露の一幕も 大正期のアイヌ文化伝承者、知里幸恵(1903~22年)の生涯を描く映画「カムイのうた」のトークショー...
道内を中心に約1200店舗を展開し北海道で店舗数1位を誇り、道民に愛されるコンビニといえば「セイコーマート」(略して”セコマ”)です。 店内キッチンで作られる丼もの、スナック、パン、おにぎりが人気のHOT CHE...
旭川ラーメンといえばしょうゆラーメンのイメージが強いですね。そして美味しいしょうゆラーメンが食べられるお店はたくさんあります。 お食事の店かつ木 「お食事の店かつ木」があるのは、春光台2条3丁目。ホク...
旭川から車で1時間ちょっとで行ける自然を楽しめるスポットへドライブに出かけてみませんか? 上川・層雲峡 旭川に住んでいる人は6月・7月は富良野方面へ、紅葉の季節に層雲峡方面へドライブに行く人が多いので...
テーマパークや観光施設などでよく耳にする「年間パスポート」。1年に何度も訪れる施設なら絶対にお得ですよね。でも微妙なリピート数の場合は年間パスポートを買うべきか悩みます。そこで今回は道内で「年間パス...
毎年9月20日の「空の日」前後に、一般客を招待して旭川空港にて祭りが開催されています。 その名も「空の日/旭川空港まつり」!今年も開催されます!! この祭りは、一般客が普段は立ち入ることの出来ない制限区...
近年、「ジビエ料理」が静かなブームになっています。 「ジビエ」とはフランス語で狩猟によって捕獲した野生鳥獣の食肉のことを言います。 高タンパク低カロリーでとってもヘルシー、このところ人気上昇中のお肉...
TOP画像は当麻町のカントリーサイン(柄のマグネット)です。 2015年に左「当麻鐘乳洞」から、右「でんすけくんとすいかとお米」へと変更になっています。 当麻町と言えば「でんすけすいか」が有名ですね。 シャ...
街中で見かける自動販売機。 24時間稼働していて大変ありがたく、私達の生活に欠かせないものですよね。 以前は、自動販売機と言えば、ジュース、ビール、タバコなどでしたが、最近ではいろいろな面白い物が売っ...
公式キャラクターを投票で決定 2025年に北海道旭川市を舞台に開催される第28回全国菓子大博覧会・北海道(以下、菓子博) 『SMILE SWEETS HOKKAIDO in 旭川2025』。 この菓子博が、より皆様から親しまれ、愛される...
北海道には名物料理がたくさん存在しますが、その代表的な物で「ザンギ」があります。 「ザンギ」という呼び名は、北海道内では、一般的に、鶏の唐揚げの総称として使われていますね。 今では、鶏に限らず、唐揚...
みなさんは、神社へはどのような時に行きますか? お正月の初詣やお祭りの時に訪れる方が多いでしょうか。 家族や友達と、ふるさとの神社のお祭りに行った楽しい思い出がきっとあると思います。 私は、よく旅先で...
「カムイのうた」ハリウッドに*東川町製作*来年の映画祭招待 【東川】明治のアイヌ文化伝承者、知里幸恵の生涯を題材に町が製作を進める映画「カムイのうた」が、2024年に米国ロサンゼルス市ハリウッドで開...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作しています。MouLa HOKKAIDOでは、2023年秋の公開に先駆け、映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つなが...
※この記事は2023年7月のasatanサイトで掲載したものです。 2023年夏、旭川市で開催中のビアガーデンをご紹介します! 北海道ブラッスリー リラ ビアテラス アートホテル旭川の1階にある『北海道ブラッスリー リラ...
※この記事は2023年7月のasatanサイトで掲載したものです。 中華ってちょっと高いというイメージがありませんか?ランチだとセットメニューになっていてお得に食べられるお店もあるんですよ。ランチに中華はいかが...
森ジャムってなに? 私の大好きなイベント「森ジャム」が7/8(sat)-9(sun)の日程で開催されます。 このイベントは、森の恵みを活用し、楽しむ。人々がやりたいことを持ち寄って交流する。下川町という小さな町の、...
北海道は短い夏のキャンプはもちろん、冬キャンプや海キャンプなど年中様々な楽しみ方ができます。そんな北海道で、キャンプやアウトドアを楽しむ方に必見のサイト『あさってキャンプ(ASATTE CAMP)』を紹介しま...
元道民から、今 北海道旅行を考えている方へ おすすめ情報をお伝えします(^o^) あくまでも私個人の考えに基づいての紹介ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。 (飛行機&レンタカーを使用する目線での紹...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 本記事は同名記事の「後編」です。JR北海道が、本年4月1日に廃止した留萌本線石狩沼田~留萌間。これに伴い6駅が閉鎖されたが、あれから2カ月余、駅...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 JR北海道が、本年3月31日をもって廃止した留萌本線石狩沼田~留萌間。これに伴い6駅が閉鎖されたが、あれから2カ月余、駅舎はどうなっているだろう。...
日用品をちょっと楽しく ダイソーの新ブランド『Standard Products イオンモール旭川駅前店』が2023年6月24日にオープンしました。 “ちょっといいのが、ずっといい”をコンセプトに、洗練されたデザインの日用品を...
日用品からキャンプ用品など様々な種類の商品を展開しているDAISOが運営する生活雑貨ブランド。2021年に東京渋谷マークシティへの初出店から現在に至るまで、全国60店舗にまで拡げてきたその裏には様々なニーズに...
旭川の隣町東川町はおしゃれなカフェや美味しいご飯が食べられるお店が多く、人気のスポットとなっている町ですよね♪旭川空港からも近く、観光客の方にもおすすめのスポットなんです。今回はそんな東川町のおすす...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 毎年開催される旭川デザインウィーク。 この機会に旭川家具に触れてみてはいかがですか? デザインウィークの期間に旭川家具を見たり、触れたりしてみよ...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 大きな通りから少し入った場所にお店があるため目立たないけど、常連さんが足繁く通う穴場のお店ってありますよね。今回はそんな穴場のお店のラーメンを...