道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ビール

帯広で一泊飲み歩き旅行!居酒屋から朝食までオススメの4軒を紹介です!

帯広で一泊飲み歩き旅行!居酒屋から朝食までオススメの4軒を紹介です!

筆者の住む旭川市から帯広市へお出かけした時の事を記事にしました。帯広行きの理由はシンプルに飲み歩きです!有名な「北の屋台」や様々な居酒屋を巡ってきた時の体験談です。 タカノビールスタンド 帯広の繁華...

も〜ちゃ も〜ちゃ
【新千歳空港】美味いビールをサクッと立ち飲み「BEER STAND SORACHI New Chitose Airport」

【新千歳空港】美味いビールをサクッと立ち飲み「BEER STAND SORACHI New Chitose Airport」

2025年8月28日、北海道の空の玄関口【新千歳空港】に「サッポロ SORACHI 1984」が立ち飲みできるスポット「BEER STAND SORACHI New Chitose Airport」がオープンしました。新千歳空港で立ち飲み、大人の至福を体...

おおでまり おおでまり
【大通公園】まだ間に合う!? ママ友と楽しむ「さっぽろオータムフェスト」

【大通公園】まだ間に合う!? ママ友と楽しむ「さっぽろオータムフェスト」

毎日お疲れ様、私たち。ママも自由に飲みたいよね! 涼しい秋風が吹き始めた札幌市内。 思い返せば1か月前、夏休みの毎日のお弁当作りに、子どものプール通い、お盆の帰省や習い事の送迎……世の中のママたち、本当...

g通JOURNAL g通JOURNAL
さっぽろオータムフェスト2025が9/12-10/4で開幕!今年の見どころを徹底紹介

さっぽろオータムフェスト2025が9/12-10/4で開幕!今年の見どころを徹底紹介

大通公園4~11丁目を舞台に、北海道・札幌の秋の味覚が集結するグルメイベント「さっぽろオータムフェスト2025」が今年も開催! 23日間の会期で、7つの会場にのべ約300店が出店する本イベントの見どころを徹底紹...

MouLa編集部 MouLa編集部
【2025年最新】札幌のおすすめビアガーデン|オープン日順に徹底紹介!

【2025年最新】札幌のおすすめビアガーデン|オープン日順に徹底紹介!

2025年6月18日:3か所追加しました 2025年7月7日:「ニュー桂和ビルすすきのビアガーデン」の情報を2025年版に更新しました 2025年7月14日:ビアガーデンを選ぶ際のポイント、各ビアガーデンの「特徴・魅力」を追...

MouLa編集部 MouLa編集部
札幌の夏を彩る10回目の記念開催!SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025 & クラフトビールの楽しみ方

札幌の夏を彩る10回目の記念開催!SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025 & クラフトビールの楽しみ方

大自然に囲まれたクラフトビールの楽園で過ごす至極の2日間 北海道の短い夏を彩るクラフトビールのイベント「SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025」が、今年も札幌ばんけいスキー場で開催されます。札幌発のクラフト...

Kacko-A Kacko-A
 札幌で昼飲みできる穴場店|中華「シーファン」 / そば「そば切り膳」を徹底レビュー

札幌で昼飲みできる穴場店|中華「シーファン」 / そば「そば切り膳」を徹底レビュー

【2025年3月更新】 【札幌】魅惑の北酒場〜普段使いの居酒屋リスト #3 【昼飲み編】 札幌で休日の昼間から美味しいお酒と料理を楽しめる穴場スポットをご存知ですか? 地元民にも愛される昼飲みの名店は、観光客...

Kacko-A Kacko-A
【連載VOL.28】KOREA DO?江陵編【江陵、芸術のビールを味わう: ブルワリーバイヒョン】

【連載VOL.28】KOREA DO?江陵編【江陵、芸術のビールを味わう: ブルワリーバイヒョン】

カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 今週は、江陵在住キムオーナーのコリア通信です。 江陵の地ビール醸造所で味わう情熱と夢が込められた一杯 江原道はビール愛好家に...

가자!KOREA編集部 가자!KOREA編集部
【新千歳空港】フライト待ちにおすすめ!ゆったりとした時間を過ごせるBARをご紹介!!

【新千歳空港】フライト待ちにおすすめ!ゆったりとした時間を過ごせるBARをご紹介!!

北海道旅行も大詰め。 新千歳空港に到着し、帰りのフライトを待つ時間。 楽しかった北海道の数日を思い出し、名残惜しくて切なくなりますよね。 もうちょっとここにいたい。 そんな最後の思い出作りに最適で、旅...

5021Baker 5021Baker
さっぽろオータムフェストの後に便利!2次会におすすめのお店5選【2024年版】

さっぽろオータムフェストの後に便利!2次会におすすめのお店5選【2024年版】

秋の札幌を彩る「2024さっぽろオータムフェスト」が今年もはじまりました!観光客はもちろん、札幌市民にとっても楽しみなイベント。毎日午前10時からはじまるオータムフェストは、昼からグルメとお酒を楽し...

MouLa編集部 MouLa編集部
さっぽろオータムフェスト2024は北海道民こそ行くべきイベント!その理由は?

さっぽろオータムフェスト2024は北海道民こそ行くべきイベント!その理由は?

9月6日(金)から大通公園4~11丁目で開催中の、北海道の秋の味覚が集結するグルメイベント『さっぽろオータムフェスト2024』。 「観光客のためのイベントでしょ。」と思っているそこのあなた! 実は、北海道民(地...

MouLa編集部 MouLa編集部
さっぽろオータムフェスト2024が9/6-9/29で開幕!今年の見どころを徹底紹介

さっぽろオータムフェスト2024が9/6-9/29で開幕!今年の見どころを徹底紹介

大通公園4~11丁目を舞台に、北海道・札幌の秋の味覚が集結するグルメイベント「さっぽろオータムフェスト2024」が今年も開催! 全会場の見どころを徹底紹介します! 「さっぽろオータムフェスト2024」で食べられ...

MouLa編集部 MouLa編集部
【札幌・すすきの】秘密にしたいけど…おすすめ!焼鳥と酒の肴がウマい店

【札幌・すすきの】秘密にしたいけど…おすすめ!焼鳥と酒の肴がウマい店

絶対食べて欲しい串焼き 焼鳥どれも美味しいですが、絶対これはオーダーに入れてほしいのは『とり』 オススメの塩で頼みました。 表面はパリッと中は柔らかジューシーでたまりません^^ 串焼きの塩かタレで悩ん...

みのたけ夫婦 みのたけ夫婦
札幌で楽しむべき!クラフトビール10選

札幌で楽しむべき!クラフトビール10選

札幌は美味しい食べ物や豊かな自然だけでなく、ここ近年はクラフトビールの街としても注目を集めています。地元の醸造所が手がけるビールは、どれも個性的で魅力的な味わいばかり。 今回は札幌で人気のクラフトビ...

aotona aotona
【北海道限定】セコマで買える!ご当地ビール飲み比べてみた♪

【北海道限定】セコマで買える!ご当地ビール飲み比べてみた♪

道民御用達のコンビニ、セイコーマート。 我が家も最寄りがセコマなのでよく利用するのですが、ふと店内で気付きました。 北海道限定ビールが充実していることを…!! これは全部飲んでみなければならない!と謎...

けいちゃん けいちゃん
【ポテトチップスが旨すぎる】道産じゃがいも使用!新作・限定ポテトチップスなど

【ポテトチップスが旨すぎる】道産じゃがいも使用!新作・限定ポテトチップスなど

ポテトチップスって美味しいですよねぇ♡ その歴史は 1853年アメリカ ニューヨーク州のホテルで客から「フレンチフライポテトが厚すぎる」とクレームを受け、シェフが薄切りにして対応したのが始まりと言われてい...

おおでまり おおでまり
さっぽろオータムフェスト2023は北海道民こそ行くべきイベント!その理由とは

さっぽろオータムフェスト2023は北海道民こそ行くべきイベント!その理由とは

9月8日(土)から大通公園4~11丁目で開催中の、北海道の秋の味覚が集結するグルメイベント『さっぽろオータムフェスト2023』。 「観光客のためのイベントなのでは?」と勝手に思いながら初日の会場に足を運んでみ...

MouLa編集部 MouLa編集部
【抽選プレゼントあり】大通ビアガーデン初日に「サントリー ザ・プレミアムモルツ ガーデン」で夏を実感!

【抽選プレゼントあり】大通ビアガーデン初日に「サントリー ザ・プレミアムモルツ ガーデン」で夏を実感!

待ちに待った大通ビアガーデンが開幕 7月21日、金曜日。 ついにこの日がやって来ました。待ちに待った大通ビアガーデンが今日、開幕です。 札幌は晴天。16時現在の気温は29度。 道産子にとっては暑くてぐったりだ...

PRMouLa編集部
【札幌 大通公園】現在開催中!!『花フェスタ』&『さっぽろテレビ塔ビアガーデン』

【札幌 大通公園】現在開催中!!『花フェスタ』&『さっぽろテレビ塔ビアガーデン』

札幌の中心部に位置する市民の憩いの場である大通公園。 大通公園では、札幌雪まつり、札幌ホワイトイルミネーション等、一年を通しての多くのイベントが開催されています。 そんな大通公園で現在開催中のイベン...

5021Baker 5021Baker
【美唄市】噂の名店「あべちゃんち」

【美唄市】噂の名店「あべちゃんち」

北海道内にある「居酒屋」さんはそれぞれの地域特性を活かした名店ばかり! 今回は仕事で行った「美唄市」にて美味しくて楽しい居酒屋さんへ伺ってきました。 美唄市民が足繁く通う居酒屋「あべちゃんち」とは? ...

音職人 音職人
食べらさる旭川発祥のご当地グルメ

食べらさる旭川発祥のご当地グルメ

今回の「なまらビューなグルメ」は、旭川発祥のご当地グルメ塩ホルモンを御紹介します! 炭や 御紹介するお店は、テレビでも紹介された超有名店の「炭や」です。 私もそうですが、北海道民はホルモン好きが多いと...

5021Baker 5021Baker