【新店/開店】炭火やBB 南3条店(居酒屋/札幌市中央区)
こだわりの炭火焼をメインに、安くて美味しいメニューを提供する『炭火やBB 南3条店』が2023年9月1日(金)にオープンします。 こだわりの炭火で焼いた焼鳥など自慢の逸品が楽しめます。
こだわりの炭火焼をメインに、安くて美味しいメニューを提供する『炭火やBB 南3条店』が2023年9月1日(金)にオープンします。 こだわりの炭火で焼いた焼鳥など自慢の逸品が楽しめます。
いやー、美味しかった。これは凄いわ。 私の中で、貝出汁ランキング1位が出た!! 2022年5月に日テレ系列「沸騰ワード10」と言う番組で、俳優の風間俊介さんが訪れた放送回を見て、絶対行きたい!!と思っていま...
工業のまち、室蘭市。 室蘭カレーラーメンと室蘭やきとり、この2つのご当地グルメが有名ですね。 「室蘭に行くならどちらも食べたい!」なんて欲張りなあなたへ、おすすめのお店があります。 地元の方に案内して...
居酒屋「地酒と道産食材 一笑(いっしょ)」が2023年4月1日(土)、すすきの駅近くにオープンします。魚介類・野菜・蝦夷鹿肉・新得地鶏など北海道の食材が盛りだくさん。 ※写真はイメージです。
※この記事は2023年2月のasatanサイトで掲載したものです。 寒〜い冬こそ、美味しい物をたくさん食べてスタミナをつけたい!! 炭火焼肉 かなめ屋 ここでレバーを食べた時の感動が忘れられなく、 冬期や記念日に利...
すっかり間が空いてしまいましたが、忘年会もいくつかあり、年末も飲んでおりました。(というかすでに新年会もちょいちょい) 相変わらずどこまでニーズがあるかわかりませんが、「魅惑の北酒場〜普段使いの居酒...
北海道内にある「居酒屋」さんはそれぞれの地域特性を活かした名店ばかり! 今回は仕事で行った「美唄市」にて美味しくて楽しい居酒屋さんへ伺ってきました。 美唄市民が足繁く通う居酒屋「あべちゃんち」とは? ...
※この記事は2022年11月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川市春光に新たなダイニング(居酒屋)のお店が移転オープン!しかも15食限定のランチもやってる! そして、創業30年越えのラーメン屋さんで三代目女...
休日の昼呑みも好きであります。 週に一度、早朝からお昼過ぎまでの仕事があり、その日は体内時計的にはもう夕方なので、遅めのランチがてら…みたいなのもアリです。 ということで、第3回目の居酒屋リストは、ど...
「魅惑の北酒場〜普段使いの居酒屋リスト」第2弾です。 普段、酒席ではひたすらに飲み・食べ・話してるので、写真を撮る習慣がなく、これまで訪れた数多くの名酒場の写真を探すべくiPhoneの中を漁ってみるも、出...
趣味はいくつかあるけれど、MouLaが掲げる『北海道のムーブメントやその裏側をはじめ、まだあまり知られていない旬でリアルな北海道のヒト・モノ・コトを日々発掘し、発信』にハマりそうなネタってなんだろう?と...
こんにちわ!ぶっくおふたろうです!札幌で映画フリーペーパー『スガラムルディ』を制作しています。 わたくし『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022』に行って参りました!初体験!その様子と、近いようで...
-天国か地獄か- 運命はサイコロの目に 呑兵衛二人が思いついてしまった 札幌市内サイコロの旅 【前編】からの続きです。 さて続きです。その後この数年でルールはどんどん改良(一部改悪?)され、今に至ってい...
※この記事は2020年12月のasatanサイトで掲載したものです 人気グルメドラマ「孤独のグルメ」の2016年元旦放送のスペシャルで、旭川のお店が出てきたのを覚えている人も多いと思います。今回は、井之頭五郎が味わ...
-天国か地獄か- 運命はサイコロの目に 呑兵衛二人が思いついてしまった札幌市内サイコロの旅 ススキノで突然思いついた 7年前、どっちが言い出したかは忘れちゃったけど、飲み友達のピロキと深夜のススキノで...