【石狩】残暑に食べたい!クリーニング店とコラボのソフトクリーム店♪「あいすの家 芝カフェ店」
あいすの家は、長沼町発のソフトクリーム店 道内13店舗、道外4店舗あります あいすの家といえば、1994年に長沼町にオープンしたソフトクリームのお店です。 ソフトクリーム専門店として営業してきましたが、2022...
あいすの家は、長沼町発のソフトクリーム店 道内13店舗、道外4店舗あります あいすの家といえば、1994年に長沼町にオープンしたソフトクリームのお店です。 ソフトクリーム専門店として営業してきましたが、2022...
夏本番! 海遊びをしに銭函に行く人も多いと思いますが、ビーチだけではもったいない。どこか懐かしさの残るレトロな雰囲気とオシャレスポットが点在する街並みをビーチとともに楽しんでみませんか。 銭函の地名...
大規模な再開発が進行中の新さっぽろ。 新さっぽろ周辺に住んでいない方々だと、行っても駅直結の施設内だけで終わることが多いと思います。 サンピアザやデュオ、札幌市青少年科学館が集中してあるので地下鉄か...
※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。 いつの間にか、士別市になってた朝日町。 小さな町だけど、それがまたいい。 旭川市から一般道をゆっくり走って90分くらい。 天気のいい日なら、気持ち...
※この記事は2023年2月のasatanサイトで掲載したものです。 2023年ももう2月が終わってしまいますね。 既に今年オープンしたお店がちらほら。 今回もおすすめ3軒をご紹介します♪ ゴディバ イオンモール旭川駅前店 ...
※この記事は2023年2月のasatanサイトで掲載したものです。 JR旭川駅から徒歩で行けるおすすめカフェをご紹介 それぞれのシーンにあったコーヒーを選んで注文できる。 コーヒーがよくわからない…という方でもおい...
函館は、日本ではじめてコーヒーが飲まれた街だと言われています(ほかに横浜・神戸・長崎も日本ではじめてコーヒーが飲まれた街だそうです) 函館市内には老舗からニューオープンのお店まで数多くのコーヒーショ...
札幌のメインイベント、雪まつり。 大通公園の西1丁目~10丁目にわたって雪の世界を楽しめます。…が、とにかく寒い! 今回は、観光の途中に立ち寄りやすい、大通公園周辺のカフェを紹介します。 参考にしてみてく...
はじめまして!ゆりんごです♩ 札幌の不動産屋として、 主にお部屋探しのお仕事をしています。 仕事柄、札幌市内いろんなエリアに出没したり、 食べることが大好きなので、 いろんな素敵なお店をご紹介していけた...
※この記事は2022年10月のasatanサイトで掲載したものです。 見るのは好きだけど、入ったら何か買わないと出にくい… そんな敷居の高いお店ではなく、 見るだけでも大丈夫な旭川のお店を紹介します。 シャンブル永...
※この記事は2022年9月のasatanサイトで掲載したものです。 旭山動物園近くにお店の周りのロケーションがとても素敵でゆっくりできるカフェがありますよ。 古民家と言われる感じの建物を気の向くままにリノベーシ...
この記事は2022年8月のasatanサイトで掲載したものです。 喫茶店で厚切りの食パンの贅沢なトーストとおいしいコーヒーでゆったり時間を過ごしませんか。夏休みも終わってホッとしてるママ・パパ。夏の疲れをひと...
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 人達とランチで美味しいご飯を食べ、その後はデザートを食べながら『ゆっくりお話しできる』コースをセレクトしました♪ RICE まず最初にご紹介するのは...
STV「ブギウギ専務」の大型企画 「ブギウギ奥の細道」で ウエスギ専務と岸Dが訪れた共和町。 ブギ聖地巡礼に行きました!! ロケは冬。この日は、2人だけの吟行徒歩旅。 岩内町を離れ、共和町に入ったウエスギ専...
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 美味しいコーヒーを飲みながら、おしゃれな店内でゆっくり時間を過ごしたい・・・そんな方にお勧めのカフェを紹介します!!SNS映え間違いなし!! The ...