MouLa辻編集長も参加!札幌市100人カイギ(第二回目)を開催!
地域で働く100人の話を起点にゆるやかなつながりを生むことを目指すイベント「100人カイギ」 「100人カイギ」は、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とする...
地域で働く100人の話を起点にゆるやかなつながりを生むことを目指すイベント「100人カイギ」 「100人カイギ」は、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とする...
江別市の5丁目通りにポツンと屋台のようなピザ屋さんがあります。 アメリカ人オーナーが経営する【ピザ国】。 日本語がペラペラでメニューを頼むのに何も心配いりません! たびたびTVでも取り挙げられているので...
『大澤ちほスマイルプロジェクト』の2022年12月の活動内容と2023年の活動予定についてご紹介します! 2022年12月活動内容 12/9 第41回全国中学生人権作文コンテスト札幌地方大会表彰式 さっぽろファクトリーで行...
今回の「なまらビューなグルメ」は、私がお勧めする旭川のラーメン 第二弾!を御紹介したいと思います。 北海道には御存知のとおり、ご当地ラーメンが数多く存在しており、有名どころでは札幌の味噌ラーメ...
新年明けましておめでとうございます! 今週から仕事のスタートの人も多いですよね(^^♪ おせちもアレンジ料理でどうにか食べきって、お餅は残っても冷凍保存できるし、、、 神棚用や、頂き物の普段飲まない日本酒...
お待たせしました!! 北海道土産の紹介第3弾です☆ ー第1弾ー 【北海道土産】スーパー・コンビニで北海道土産を探してみよう ー第2弾ー 【北海道土産】第2弾!スーパー・コンビニは北海道土産の宝庫 第1弾、...
1988年から「音楽」と「お酒」で札幌のカルチャーを担ってきた名店が復活 都通で1988年に営業を開始したMiss JAMAICA。音楽通を中心に支持を集め、いつしか札幌のカルチャー愛好家やバンドマンが集う店になってい...
産後も、食事の栄養面って気になりますよね。 いろんな種類の野菜を使って料理したいと思っても、いつも決まっている野菜ばかりになってしまうのは、私です。 そんな時はお店で美味しい野菜、身体にやさしいもの...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 1月は来札アーティストが激減していますが、そんな中でも、僕...
札幌に住んでいる方は、小樽はいつでも行けるから、わざわざ泊まらなくても…と思っていませんか?私がそうでした。子どもの分の準備も考えると日帰りでいいかな…と。笑 でも、宿泊して丸1日ゆっくり過ごすと、非...
こんにちは! 5歳と1歳の育児奮闘中、札幌在住けいちゃんです。 普段、スーパーで買い物していると、かかっている音楽が耳に入ってきて思わず口ずさむこと、ありませんか? 私はマスクの下で小声でよく歌ってい...
2023年1月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 レバンガ北海道 (男子バスケットボール) エスポラーダ北海道 (男子...
お正月といえばお餅!お雑煮!焼き餅! 実家に帰省すると毎日のように食べさせられますよね(´・ω・)笑 今回は北海道風お雑煮の作り方や食べきれなくて余った切り餅のアレンジレシピをご紹介します! マンネリ化し...
AIR-G' 「コネクトーク」2022年12月27日深夜の放送は,,, ついにこの日がやってきました! コネクトーク最終回 始まりは2020年2月の話、AIR-G'で番組をスタートできることにスポンサーさん、スタッフ...
トップ画像 出典:住吉神社Facebook もうすぐ新年! 皆さん毎年初詣は行かれてますか?? 2023年『癸卯(みずのとう)』は明るい春の雨のイメージ、 四柱推命的には、動乱が落ち着き、新しい時代のスタートを示し...
いよいよ2022年 【五黄土星 壬寅の年】が終わります。 金運に恵まれる1年となる人も多かったでしょうか?? ドル建てで預金をコツコツされた方には嬉しい年でしたね♪ 皆さん新年に向けての締めくくりとして、大掃...
年末年始は帰省などで人の往来も多くなり、感染リスクが高まります。 手洗い・うがいなど基本的な対策は忘れずしっかり行っていきましょう! また、年末年始は休診日となる医療機関が多いことから、事前に受診で...
美味しいラーメンがたくさんあるラーメン大国の北海道。年末年始だってラーメン食べたいですよね! モウラ編集部もそう思います。 ということで、2022-2023年の年末年始に営業している北海道のラーメン店をまとめ...
もうすぐ新年! 皆さん毎年初詣は行かれてますか?? 2023年 『癸卯(みずのとう)』 は明るい春の雨のイメージ、 四柱推命的には、動乱が落ち着き、新しい時代のスタートを示しています。 神社参拝はお願いしに...
も~い~くつね~る~と~お正月~♩♩ 今年も残すところ、あとわずかです。 年末年始は、今年1年を労い、新しい年を迎えるお祝いで、思う存分食べて・飲んで・寝る! という方も多いのではないでしょうか。 そんな...
「福袋」 本当に久しぶりに購入しました。 ここ何年も、 欲しいものが入ってない不安に負けて 遠ざかっておりましたが、 今回、円山ジェラートの福袋をゲットして ものすごくハッピーな気分でワクワクしたので、...
アリーナがテントサイト この冬、注目の期間限定キャンプ場に潜入取材をしてきました。 50年前の札幌冬季五輪の開会式も行われた「真駒内セキスイハイムスタジアム」(札幌市南区)。2023年1月7日(土)から2月5...
はじめまして! 5歳と1歳の姉妹の育児奮闘中、札幌在住のけいちゃんです♪ ママだって、たまには息抜きしたい!!美味しいもの食べたい!!! でも子連れだとなかなかおしゃれなところに行けない… という方、い...
はじめまして!いくらと申します。 今回は、ホテル「メルキュール札幌」のランチビュッフェについてご紹介します。 ゆっくり食事を楽しみたい方、ワイン好きな方は必見です! メルキュール札幌のレストラン「ボル...
札幌もすっかり雪が積もって、溶ける間もなくツルツル路面ですね、、、 そんな大雪でも!吹雪でも!JR琴似駅直結でいけるお店の紹介です♪ 琴似はランチできるお店沢山ありますが、お昼時は何処もサラリーマンの皆...
100人カイギとは、、、!?? 「100人カイギ」は、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、 都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をし...
小樽の国指定の重要文化財(建造物)は2022年12月現在で3つあります。 旧日本郵船株式会社小樽支店 旧手宮鉄道施設 旧三井銀行小樽支店 そのうちの旧手宮鉄道施設は小樽市総合博物館 本館で夏期の間、 旧三井銀...
北海道でのライブ会場からアーティストの楽屋メッセージをお届けします♪ 今回は…「Youplus」 終演後の彼女たちからMouLaでしか聞けないメッセージを頂きました。 ↓↓↓ ↑↑↑ (音声が流れます) 2022年12月22日。 彼...