あさひかわ菓子博が「10万羽の折り鶴展示プロジェクト!」クラウドファンディングを実施(2月1日~4月15日申込受付)
2025年5月30日~6月15日の17日間、北海道旭川市を舞台に開催する日本最大級のお菓子の祭典「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」は、2025年2月1日から4月15日までクラウドファンディング『8年...
2025年5月30日~6月15日の17日間、北海道旭川市を舞台に開催する日本最大級のお菓子の祭典「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」は、2025年2月1日から4月15日までクラウドファンディング『8年...
もうすぐバレンタインデーですね。 百貨店などでは特設会場が設けられて、普段は手に入らない国内外のブランドチョコが買えたり、期間限定のチョコレートが発売されたりして、パートナーや職場の仲間だけでなく、...
もうすぐバレンタインデーですね。 百貨店などでは特設会場が設けられて、普段は手に入らない国内外のブランドチョコが買えたり、期間限定のチョコレートが発売されたりして、パートナーや職場の仲間だけでなく、...
もうすぐバレンタインデーですね。 百貨店などでは特設会場が設けられて、普段は手に入らない国内外のブランドチョコが買えたり、期間限定のチョコレートが発売されたりして、パートナーや職場の仲間だけでなく、...
絶賛バズり中の「ドバイチョコレート」とは? 「ドバイチョコレート」とは、中東や地中海地域を中心に食べられているチョコレートです。 主な材料はチョコレート、ピスタチオスプレッド、そして小麦粉やトウモロ...
スイーツ王国さっぽろ推進協議会(会長:古谷健)は、 【さっぽろスイーツコンペティション2025~neoいちごショートケーキ~】と題し、今の時代に合わせた 新しい=「neoいちごショートケーキ」を考案していただ...
ココノススキノ7Fにあるストリームホテルのレストラン「BAR&GRILL Splish」 誰でも気軽に利用できます✨ テーマはプリンセス♡ 今回ご紹介するのは STREAM Afternoon Tea Princess 第5弾アフタヌーンティー テ...
札幌市と旭川市のちょうど中間部にある砂川市。実はココが「スイーツのまち」だというのは、ご存じでしょうか? そんな砂川市と、北海道の“推しポケモン”である「北海道だいすき発見隊」のアローラロコン&ロコン...
いまや北海道旅行の定番土産の「札幌農学校 北海道ミルククッキー」を思う存分食べる、「リーフパイ」も並べて交互に食べるって、夢がある話ですよね♡ 「きのとや 東苗穂工場直売店」で、製造途中に出てしまった...
2022年10月に「札幌千秋庵」から登場した『生ノースマン』。 発売から2年経った今でも大人気商品です。 以前に、新千歳空港内の2店舗で、この『生ノースマン』が並ばないで買えるという情報をお伝え致しました。 ...
「生クリームが食べたい」「生クリームを摂取しないとどうも収まりがつかない」など、生クリームを欲している方はいらっしゃいませんか? 生クリームを使った美味しいスイーツで心を落ち着かせたい方におすすめの...
北海道の観光地として常に人気である函館市。夏は花火大会・冬はクリスマスイベントなど季節によって様々な表情を見せています。 そんな函館市ですが、実は日本で最初の国際貿易港として開港しており、発展と共に...
※この記事は2024年10月のg通JOURNALに掲載したものです。 今回は、手土産にはもちろん、自分へのご褒美にも食べたい絶品ケーキが買えるお店を10つご紹介します!どのお店も味、見た目ともにハイクオリティでテン...
最近何かと話題になっている「創成イーストエリア」ですが、このエリアは昔から喫茶店、居酒屋、カフェなど地域から愛される飲食店が多いのが特徴です。 今回は、そんな今注目を集めるエリアで、個人的超おすすめ...
閑静な住宅街に潜む名店 円山といえば、札幌で最も有名な高級住宅街。おしゃれなカフェやお店が沢山あります^^ 車通りの多い道路から少し入った閑静な住宅街。 昼間は気づかずに通り過ぎるような少し奥まった所...
カジャ!コリアでは、韓国在住の皆さんからライブ感あふれる情報を毎週配信! 今週は、釜山在住えぎさんのコリア通信です。 旅先で食べたい!買いたい!ご当地グルメ 韓国に来て戸惑ったことの一つに「韓国はご当...
「もち処一久大福堂」を道内で13店舗運営する株式会社一久は、創業100周年記念商品として、天下糖一プロジェクトタイアップとタイアップし、道産食材を使った絶品カステララスク『戦国銘菓「姫君のおきにいり」』...
第28回全国菓子大博覧会・北海道 実行委員会は、2025年5月30日から6月15日まで旭川市(道北アークス大雪アリーナ、旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ)、旭川市大雪クリスタルホール)で開催される第28...
2024年5月30日(木)午後1時に大丸札幌店にオープンした「ニセコメイプルバター」って知ってますか?毎日行列が絶えないほど盛況なのでご存知の方も多いはず。 「ニセコメイプルバター」は、過去にMouLaでも紹介...
元々は違う場所にあったのだけど、縁あって別の場所に移築して復元された建造物。 再び人の心を惹きつける運命にあった 今も魅力的な建造物を3つご紹介します。 【札幌市南区】佛願寺大涅槃聖堂 元あった場所とエ...
スイーツ王国さっぽろ推進協議会(会長:古谷健)は、これまで開催していたさっぽろスイーツコンペティションを一部リニューアルし、 【さっぽろスイーツコンペティション2025~neoいちごショートケーキ~】と題...
あなたは朝食は米派?それともパン派? 私はパン派です。朝はパンしか受け付けない体になっています。 日本人なら米だろ米!と思われるかたもいると思いますが、おそらく私の前世はイタリア人で、朝食はカプチー...
9月6日~29日で開催のさっぽろオータムフェストもいよいよ最終週に! まだ行っていない方も、もう行った方も必見。最終週にも注目のお店が目白押しです。 今回は、オータムフェスト最終週に出店する注目のお店を...
さっぽろオータムフェストもいよいよ折り返し!みなさま秋の味覚楽しめていますでしょうか?( ˘ω˘ ) 海鮮に肉、ラーメン、カレーもいいですが、〆のスイーツも欠かせませんね。 今回は、秋スイーツの定番『モンブ...
連日多くの方で大盛況の『さっぽろオータムフェスト2024』。大通公園の4~11丁目に300店以上の人気店が集結し、普段はお店でしか食べられないメニューを食べることができたりオータムフェストだけの限定メニュー...
かぼちゃの季節がやって来ましたね! 「和寒産かぼちゃ×ショコラティエマサール」コラボメニュー試食会! 嬉しいことに今年もお呼びいただきました♪ 今回のスイーツは、パフェ『On sent l’automne オン ソン ロト...
MouLa HOKKAIDOと同じく、主に一般の方々が、そこに暮らす生活者の視点でピックアップした情報を発信する「キュレーション・メディア」として、特に旭川および周辺のエリアに特化した「asatan(アサタン)」から...
※この記事は2024年9月のg通JOURNALに掲載したものです。 いよいよさっぽろオータムフェスト2024が始まりましたね! 早速初日に行ってきましたが、どこの会場も人で溢れていました。 オータムフェストの熱気が年々...
MouLa HOKKAIDOと同じく、主に一般の方々が、そこに暮らす生活者の視点でピックアップした情報を発信する「キュレーション・メディア」として、特に旭川および周辺のエリアに特化した「asatan(アサタン)」から...
※この記事は2024年9月のg通JOURNALに掲載したものです。 美瑛といえば、青い池や四季彩の丘、ぜるぶの丘、パッチワークの路など美しい景色が見られるスポットが沢山あり、道内外から多くの人が訪れる人気のエリア...