【旭川新富・東エリア】お腹いっぱいランチ&デザート巡り♪
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 人達とランチで美味しいご飯を食べ、その後はデザートを食べながら『ゆっくりお話しできる』コースをセレクトしました♪ RICE まず最初にご紹介するのは...
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 人達とランチで美味しいご飯を食べ、その後はデザートを食べながら『ゆっくりお話しできる』コースをセレクトしました♪ RICE まず最初にご紹介するのは...
こちらは、前回の続きですのでまだ前編を見ていない方は是非チェックしてみてくださいね! 手土産にぴったりな美味しいスイーツショップ6選【前編】 今回も個性のあるケーキをご紹介していこうと思います! カプ...
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 旭川市から車で30分ほどで行ける、外観も店内も可愛くて美味しい『お菓子』と『パン』のお店をご紹介したいと思います。 焼き菓子店THOREAU(ソロー) ま...
手土産や自分へのご褒美にぴったりなスイーツといえばやっぱりケーキ! 定番のものから風変わりなものまでお店によって品揃えは様々ですよね。 今回は札幌を中心に私がおすすめしたいスイーツショップをご紹介し...
札幌駅前通地下歩行空間と地下1階で直結している敷島ビルですが、皆さん利用されたことありますか?私は職場が札幌駅付近になるまで入ったことすらなかったのですが行ってみると美味しいお店だらけでした! 今回...
函館のグルメといえば思い浮かべるものは、、、 海鮮丼・いか刺し・ラッキーピエロ・ハセガワストアのやきとり弁当・五島軒・あじさいの塩ラーメンといったところがメインでしょうか? 王道なものにプラスして、...
今回は8月にオープン予定または、オープンしたばかりの気になるお店をご紹介していこうと思います。 私もまだ行ったことのないお店ばかりですが、どこも魅力的です・・・! 気になるお店があれば是非行ってみてく...
前回のペンギンに引き続き、次は何を作ろうかと思っていたのですがyoutubeでラッコの可愛い動画を見つけてから虜になってしまいました。。 なので今回はラッコを紙粘土で作っていこうと思います! ちなみに北海道...
札幌に生まれ、長らく暮らしているけれど、道内のいわゆる観光スポット的な場所にあまり縁がない僕が、ド定番スポットのひとつであろう、さっぽろ羊ヶ丘展望台に行ってみました。 小学生の頃とか学校行事で行って...
最近、新しい趣味を作ろうと思ったのですがせっかくなら形に残るものをと思いまして、、。 紙粘土で動物を作ることにしてみたのです。そんでお菓子持たせたら可愛くね?と思ったのでそうしました!笑 面白いかは...
2022年4月12日に大丸札幌店に登場した「SNOW CHEESE」(スノーチーズ)というチーズ菓子専門店をご存知ですか?4月のグランドオープン以来、毎日のように長蛇の列ができ、お昼前後には全商品売切れるという大人気...
ドーナツって無性に食べたくなる日が定期的に来るのですが、私だけでしょうか?笑 あのふわふわとした生地とあま~い味はドーナツでしか満たせない欲を満たしてくれます。。w 今回はドーナツ欲が湧いたときに是...
※この記事は2022年7月のasatanサイトで掲載したものです。 美味しいコーヒーを飲みながら、おしゃれな店内でゆっくり時間を過ごしたい・・・そんな方にお勧めのカフェを紹介します!!SNS映え間違いなし!! The ...
北海道といえば北見焼肉が有名だったり、お花見しながら焼肉(もしくはBBQ)するのが北海道ならではの定番となってきているんじゃないでしょうか? もちろん札幌市内にもたくさん美味しい焼肉屋さんはありますが笑 ...
皆さん、和風パフェお好きですか? 私はあんことソフトの組み合わせが大好きで、よく注文してしまいます! 和と洋の組み合わせはどちらの欲も満たせて最高ですよね!笑 今回はよくある抹茶味だけじゃない和風のパ...
暑~い夏には冷たいものが食べたくなりますよね?? こんな季節にはやっぱりパフェが外せません! タイトルには”夏に食べたい”とありますが私はオールシーズン食べたい派の人間なのです。 期間限定で今は食べられ...
初投稿につきお手柔らかにお願いします。 私も夫も元道民で現在は神奈川在住です。 私、STVの「ブギウギ専務」が大好きなんです。 こちらでもTVK神奈川テレビで 約半年遅れで放送されています。 (最新の放送はTVe...
ずっと一度は行ってみたいなと思っていたウポポイに今回初めて行くことができました! 皆さん”ゴールデンカムイ”という漫画はもちろんご存じですよね?私とっても大好きな漫画なのですが、それを読んでいたので少...
夏といえば?せーの! 「ソフトクリーム!」(え、誰か海って言った?) そうです!やっぱりソフトクリームですよねぇ〜 ところで、ソフトクリーム食べて、もっと食べたい!と思うことありませんか? え?ない? ...
こんにちは!お出かけしてますか?夏のお出かけ楽しいですよね。 今年の夏はビッグイベントがあります。皆さんももう行きましたよね? そうです。 「ライデン国立古代博物館所蔵 特別展古代エジプト展」で...
毎月3日・4日・5日は、みたらし団子の記念日って知ってましたか?私は最近まで全然知りませんでした。ちなみこの日が記念日になった理由は、「み3」たら「し4」だん「ご5」の語呂合わせだそうです。(笑)MouLa HOKKAID...
北海道のアイドルといえばシマエナガですよね!! もふもふの羽、丸々とした愛らしいフォルムは見る人を魅了します。。 そんな愛らしい姿を見ることができるのは、12~2月の冬の間だけなんですよ。 まさに冬の妖...
こちらは「洞爺湖温泉でゆったり夏を楽しむ!【ニセコ・洞爺湖周辺ドライブ】前編」の続きですので、まだ見ていない方はそちらもご覧くださいね! 今回は、洞爺湖温泉から札幌への帰路で立ち寄ったスポットをご紹...
今回は洞爺湖温泉に宿泊し、ニセコ・倶知安周辺をドライブしてきましたので、私がおすすめしたいスポットをいくつかご紹介していこうと思います! 洞爺湖では2022年4月28(木)~10/31(月)の期間中、「洞爺湖ロング...
花の街「恵庭」をオススメします! 暑い。皆さんいかがお過ごしですか?暑くないですか? 今年も普通にきましたね。夏が。やってきましたよ。夏。NA・TU!!! せっかく、今年の夏は、久々に通常モードが戻りつつ...
ランチを済ませた後は、国道275号線に向かいます! ゆったりと札幌へ戻っていくコースですが、復路もお立ち寄りスポット満載。 是非ご参考にしていただければと思います! ※往路編をまだ見られていない方はそちら...
近くにお店がない時などに重宝する【自動販売機】。販売されているものと言えばドリンクやタバコが真っ先に思い浮かび、場所によってはおにぎり・パン・新聞などが売られていることもあります。一方で価格はほと...
酪農王国北海道といえば、なんといっても乳製品の人気が高いですよね。特に夏の甘味の主役と言えば「ソフトクリーム」「アイスクリーム」が大・大・大・大人気!札幌の隣町小樽にはソフトクリームやアイスクリー...
突然ですがみなさん、パフェはお好きですか?酪農王国北海道には全道各地に「パフェスポット」がありますが、札幌の隣町小樽エリアにもたくさんあります。今回は小樽に行く際にはぜひお試しいただきたい、可愛い...
6月に新たにオープンした、私が気になるグルメのお店を3店舗ご紹介! 3つのうちまだ一店舗しか行けていないですが、 私も今後行く予定です!笑 皆さんも今からご紹介するお店チェックしてみてくださいね! 22% M...