北海道初上陸「Standard Products」広報の上原さんにインタビューしてみた!!
日用品からキャンプ用品など様々な種類の商品を展開しているDAISOが運営する生活雑貨ブランド。2021年に東京渋谷マークシティへの初出店から現在に至るまで、全国60店舗にまで拡げてきたその裏には様々なニーズに...
日用品からキャンプ用品など様々な種類の商品を展開しているDAISOが運営する生活雑貨ブランド。2021年に東京渋谷マークシティへの初出店から現在に至るまで、全国60店舗にまで拡げてきたその裏には様々なニーズに...
2023年4月にオープンばかりのコンテナ型サウナ施設。3カ国のサウナ用薪ストーブが設置されておりここでしか味わうことができない贅沢な空間となっています。サウナで日々の癒やしや、非日常空間を体験してみませ...
※この記事は2023年6月のasatanサイトで掲載したものです。 毎年開催される旭川デザインウィーク。 この機会に旭川家具に触れてみてはいかがですか? デザインウィークの期間に旭川家具を見たり、触れたりしてみよ...
4月9日にオープンした新サウナ! 何かに縛られているような感覚や未来へのぼんやりとした不安など日常のストレスから解放される素敵なサウナができました。サウナの舞台はバスの中!夏は淡い緑の中で、冬は真っ白...
今週末(6月18日)に迫った「父の日」。もうプレゼントの準備はできましたか? 前回調査では、北海道民の「父の日」にかける予算は他エリアと比べて低いことが分かりました。 今回は理想の父親像について選択式の...
北の大地ならではの大自然に包まれて、新たなサウナ体験を満喫!今年で創業68年目を迎える北海道・阿寒「遊久の里 鶴雅」が、1階と8階大浴場内の既存サウナ施設を本格的なフィンランド式サウナにリニューアル! ...
いよいよ来週の日曜日(6月18日)は「父の日」。 前回、北海道民の父の日ギフトは「食品・菓子」が一番人気ということが分かりました。 今回はプレゼントの予算について調査を実施。 道民は平均5,613円ということ...
北海道もようやく20℃を超える日が増え、初夏の陽気となってきました。 短い夏を思いっきり楽しみたいですよね! この記事では、先月投稿された記事の中から編集部の独断で3選したおすすめ記事を紹介していきます...
6月18日(日)は「父の日」。お父さんに日頃の感謝を伝える絶好の機会です。 特別な日に特別な贈り物を。今回は父の日のプレゼントに注目します。 まだ決めていないという人は、ぜひ参考にしてください。 お酒よ...
上記映像は、2022年 5月に行われた北海道フィンランドウィークとのコラボレーションにて実施された、第5弾開催時の様子です。 ここ最近徐々に気温が上がってきている北海道ですがそれ以上に熱いイベントをご存知...
湯の国・登別温泉に鬼をテーマにした「鬼サウナ」。 森に囲まれたそこの雰囲気はまるでサウナ村。視界の中にはサウナ、水風呂、外気浴、滝が広がり景観が素敵です!サウナ室の外観には地獄⾕の崖のような岩肌を採...
北海道には「万世閣」が2つあるのをご存知でしょうか? 今回は【洞爺湖】の万世閣をご紹介!洞爺湖万世閣のサウナは、「絶景と、ととのう」サウナとなっています。 ベテランも納得!フィンランド式ロウリュサウ...
こんにちは。クリンママと申します。 今回は、気になってた、「コワーキングスペース」を初体験して来ました✨ 伺ったのは、地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩5分のカエル・クリエイティブ・スクエア18さん。西18丁...
函館の湯元花の湯に、和風サウナに続いてゴールデンウィーク期間に二つのサウナがオープン!野外に設置してあるためじっくりと蒸された後、必ず外気に触れる事になります。 外気に触れクールダウンすることで、自...
2023年5月5日のこどもの日に北海道最古の灯台である「石狩灯台」に行ってきました。 皆さん、石狩にある灯台「石狩灯台」が【北海道最古】って知ってましたか?ふむふむ、知らないでしょう知らないでしょう(上か...
みなさんこんにちは!サウナ大好きマコです。今日は登別万世閣のサウナについてご紹介します! サウナ室内から漂う北欧の香り サウナ室の雰囲気 サウナ室は白樺と檜の匂いで包まれており、そこはまるで北欧を感...
近年、ペットとしても注目を集めている「マイクロブタ」。 そのマイクロブタと直接ふれあえるカフェが札幌にオープンしたと聞き、犬猫大好き2歳になった次女と共に行って来ました。 ブタさんたちによる癒し空間を...
みなさんは、親子でお任せできる、行きつけの美容室はありますか? 産後の私は子連れ問題に悩みました。 お店側が、「ご一緒にいいですよー」と言ってくださっても 他のお客様がいる中 自分がカラー、カットして...
ガジェット好きの道民に朗報です!! 札幌駅直結の札幌ステラプレイスセンター4階に米国や日本、欧州各国を中心にデジタル関連製品で人気の「Anker(アンカー)」と、Apple社の公式パートナーブランド「Incase(...
ガーデンズキャビン 室内は落ち着いた雰囲気でよりリラックスができそうですね!室内にヴィヒタが吊るされており、ヴィヒタは血行促進、殺菌・保湿作用により、肌の引き締めやハリを保ち、しなやかなボディをつ...
2024年もプレミアム商品券の販売が決定しました。 発行総額、発行口数、購入上限などは昨年同様。 申込み期間は、2024年4月22日(月) 〜 5月19日(日)です。 購入・利用期間は以下の通りです。 購入期間:2024年7...
みなさん温泉は好きですか?私は大好きです♪ 身体の芯から温まってのんびりするのが何よりのリフレッシュ!! ……なのですが、子連れだと大浴場に連れて行くのもややハードルが高い。 さらにこの4月から北海道も条...
北海道の空の玄関口「新千歳空港」。 道外から北海道へ訪れる場合、新千歳空港を利用する方が多いと思います。 新千歳空港は、ただの空港ではなく、温泉、映画館、チョコレート工場、グルメなど見どころ食いどこ...
※この記事は2023年4月のasatanサイトで掲載したものです。 北海道のほぼ中心に位置する旭川。 壮大な山々に囲まれ、空気もご飯も美味しい、市民にとっても自慢の街。 旭川に来たら、ぜひ泊まって欲しい&市民のバ...
ゴールデンウィークにおすすめの子供と一緒に外遊び♪ この規模では道内初!! お花見スポット!! インクルーシブにリニューアル! 話題の農試公園をご紹介します! 農試公園が4/13(木)リニューアルオープン! ...
新年度が始まるとき、必ず「入学・進級用品の準備」があります。 リサーチから購入、名前付けまでママにとっては大仕事! 何が必要?どこで買う?どこが安い?気になることも多いですよね。 そこで「100均で買え...
進級・進学や新社会人など、新たな環境に挑戦する方も多いこの4月。 我が家にもこの春で年長になる長女がいます。 そこで壁にぶち当たった「ラン活」。 ラン活という言葉はよく聞くけど、具体的に何をしたら良い...
忙しい毎日を全力でがんばるあなたにおすすめしたいのが、キャンドルのある暮らし。 ゆらゆら揺れる炎を見つめていると、目も心もリラックスできます。 せっかくなら、火を灯さなくてもきれいなキャンドルがある...