【COCONO SUSUKINO】パーティーシーズンに知っておきたい!ちょっといい手土産が買えるお店3選
COCONO SUSUKINOには食に関する魅力的なお店が数多く出店されています。その中から今回は、これからのパーティーシーズンにもピッタリなもらったら嬉しいちょっといい手土産を購入できるお店を紹介します。 Patis...
COCONO SUSUKINOには食に関する魅力的なお店が数多く出店されています。その中から今回は、これからのパーティーシーズンにもピッタリなもらったら嬉しいちょっといい手土産を購入できるお店を紹介します。 Patis...
COCONO SUSUKINOが11月30日にオープン 11月30日、ススキノラフィラ跡地にCOCONO SUSUKINOがオープンします。COCONO SUSUKINOは複業商業ゾーン、シネマコンプレックス、ホテルで構成された複合商業施設となってお...
2023年11月30日、ススキノラフィラ跡地に建設された、新しいランドマーク「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」がついにオープンを迎えます! 『札幌の街に「あそびば」を~昼も眠らない街ススキノへ~』をコン...
野球好きの皆さんこんにちは。実は今回このブログを書くにあたり、 野球バカ(僕)はひとつカミングアウトをしなければなりません。 それは…、野球バカは「サッカーも大好き」ということなのです…。 え?べつに大...
南富良野町は北海道のほぼ中央に位置し、面積の約9割が森林と湖から成り立っている自然豊かな町。金山ダムによってできた人造湖「かなやま湖」が豊かな水と人々に安らぎの時間をもたらしています。夏はラフティン...
2023年3月に開業した新球場エスコンフィールド北海道と、周辺エリアを含めた北海道ボールパークFビレッジ。そのFビレッジ内で、名物白トリュフの塩パンをはじめこだわりの焼き立てのパンを提供しているベーカリー...
2023年11月30日に待望のオープンをする「COCONO SUSUKINO」の内覧会に潜入♪ ヨークマツザカヤからロビンソンそしてススキノラフィラとススキノの玄関的象徴のスポットだったススキノ交差点角地。 2020年にラフィ...
2023年12月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ(野球) 今月は北海道での試合はありませ...
北海道新聞釧路支社では、2024年1月19日(金)~21日(日)に札幌ドームで開催される北海道最大の自動車イベントで「札幌モビリティーショー2024」とタイアップした新車成約キャンペーンを釧根エリアのディーラー...
札幌市中央区のススキノラフィラ跡地に新たな複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が、11月30日(木)にいよいよオープンします!夜のマチというイメージが強いすすきのですが、新たに昼も夜も楽...
期間中に、キャンペーン参加販売店でご商談いただいた方先着10,000名に「札幌モビリティショー2024」のチケットをプレゼントします。 キャンペーン概要 期間中、キャンペーン参加販売店でご商談等いただいた方先...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、12月に札幌で開催されるライブをご紹介し...
1908年(明治41年)の創業以来、横浜のおいしさを創りつづける『崎陽軒』。 豚肉と干帆立貝柱の風味豊かな「シウマイ」、“冷めてもおいしい”へのこだわりが詰まった「シウマイ弁当」で有名ですね。 私も「シウマイ...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作し2023年11月23日から公開しています。MouLa HOKKAIDOでは映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つながる...
北海道東川町では、アイヌ民族をテーマにした映画「カムイのうた」を制作し2023年11月23日から公開しています。MouLa HOKKAIDOでは映画関係者やアイヌ文化に関わっている方々にお話を伺うプロジェクト「つながる...
毎年恒例、大通り公園で開催されているミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 私も大好きで毎年楽しんでいます。 赤と緑のカラーを見るだけで心が弾み、いくつになってもクリスマスは楽しいですよね。 イルミネー...
道民にはお馴染みの坂ビスケットのしおA字フライ、以前 北海道土産としてご紹介致しました(コチラをどうぞ!) その坂ビスケットの坂館長が集めに集めたコレクションを見せていただきたい!とレトロスペース坂会館...
2018年9月に発生した胆振東部地震をきっかけに、道民ならではの視点で災害に「備える」ために 北海道新聞社が立ち上げたプロジェクト「どさんこのソナエ」。地震発生から5年を迎え、災害への備えを再度見直し、改...
11月30日(木)、札幌市厚別区に新たな複合商業施設「BiVi新さっぽろ」がオープンします。 新さっぽろ駅から直結という利便性、多数の北海道初進出店舗、これからの寒い季節でも安心してくつろげる室内公園など注目...
先日行われたプロ野球ドラフト会議で、北海道大学の宮澤太成選手が西武ライオンズに5位指名を受けました。 北大で記者会見が開かれ、野球バカ(僕)も出席してきました。いや~、なんか緊張しました。別に野球バ...
梅ボーイズって何? こんにちは!梅ボーイズリーダーの山本将志郎です。今回ご縁をいただき、MouLaさんで書かせていただくことになりました。より多くの方に、僕たちがつくる、"すっぱいしょっぱい梅干し"を、ま...
役作り、製作の裏側語る*「カムイのうた」 旭川で舞台あいさつ*主演・吉田さん「人のつながり 強さ発信」/監督・菅原さん「地元の皆さんと作った」 大正期のアイヌ文化伝承者、知里幸恵(1903~22年)...
「カムイのうた」先行上映*道内8館*知里幸恵の生涯描く 【旭川】大正期のアイヌ文化伝承者で、旭川で幼少期を過ごした知里幸恵(1903~22年)の生涯を描いた映画「カムイのうた」が23日、道内の映画...
野球好きの皆さん、お元気でしょうか? 日本シリーズもドラフトも終わり、気の抜けた日々を送っているのではないでしょうか。 野球バカ(僕)は、先日久しぶりに札幌ドームで野球を見てきましたのでちょっとご報...
あどけなく可愛らしい印象の愛されフェイスになりたい!“でも似合うかわからない“という方にオススメの冬メイクをご紹介します。ツリ目さん・面長さんでも大丈夫です。イルミで輝く盛れ顔を作りましょう! 「愛さ...
ワッフルカーンが石狩に初上陸! ワッフルカーンは韓国で大人気のワッフルのお店です。現在道内に4店舗あり、石狩店は今年の10月21日にオープンしました。 お店は以前こちらでもご紹介したあいすの家 芝カフェ店...
道民が愛飲するカツゲンの1リットル紙パックに、冬の一定期間 勝源(カツゲン)神社のお守りが印刷されているのを見たことはありますか? 前シーズンまでの話ではありますが 12月になるとお守り付きになる1リットル...
2023年11月23日(木)、北海道一号店となる「猿田彦珈琲 D-LIFEPLACE 札幌」がJR札幌駅徒歩4分、地下鉄さっぽろ駅直上「チ・カ・ホ(札幌駅前地下歩行空間)」直結の場所にオープンします。 当店限定のオリジナル...