RSR2025会場限定!AIR-G'×円山ジェラート「番組名オーダー」が話題【現地取材レポート】
さぁ、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が今年もはじまった!(よっ!待ってました!) 快晴の石狩湾新港に響く音楽、熱狂する観客、そして今年は特別なグルメサプライズが待っている。 今年のRSR、これ...
さぁ、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が今年もはじまった!(よっ!待ってました!) 快晴の石狩湾新港に響く音楽、熱狂する観客、そして今年は特別なグルメサプライズが待っている。 今年のRSR、これ...
寿都町にある蕎麦店「そば処 昌の屋 寿都店」へ行きました。函館と小樽を結ぶ「追分ソーランライン」と呼ばれる日本海側沿いの道路を走っていたところ、趣のある建物が気になり入ったお店です。落ち着いた雰囲気...
新千歳空港をめいっぱい楽しみたい! 「空港利用の前後少しの時間では全部なんて回り切れないよ(>_<)」と思いますよね。 【そうだ、空港に泊まればいいんだ】 「飛行機に乗ってでも行きたい新千歳空港」へ...
北海道の玄関口「新千歳空港」に新たなカードラウンジ「SUPER LOUNGE ANNEX(スーパーラウンジアネックス)」が2025年4月1日に国内線ターミナルビル4階に開業しました。以前から国内線ターミナルビルには3階に「S...
海産物や大自然で育った牛肉、乳製品の宝庫である別海町。 ふるさと納税のランキングでも上位を獲得する人気の返礼品を多く揃えていますが、楽天ふるさと納税限定で提供しているのが人気返礼品「あんバタセブン」...
夏の北海道での海を眺めながらのドライブは、日常を忘れてリフレッシュするのにぴったりです。 この記事では、北海道各地の美しい海と、その周辺で立ち寄りたいスポットを厳選してご紹介します。海水浴ではなく“...
2024年、札幌市民にとってちょっと嬉しいニュースがありました。市内にある丘珠空港の就航便が増え、利用者はなんと約57万人と過去最多を記録。 「え、新千歳じゃなくて丘珠?」という声も聞こえてきそうですが、...
「おいしさは、路地裏にある」と言われると、説得力が高いような気がしてならないのは私だけでしょうか。誰かに言われたわけではないけれど、ひっそり佇む「知る人ぞ知る」というお店は、自ずと輝いてしまうのか...
7月29日・30日にポルトムインターナショナル北海道で開催された「伊藤園お~いお茶杯 第66期 王位戦 七番勝負 第3局」では、両棋士が選んだ勝負めしと勝負おやつが話題となりました。白熱した戦いが繰り広げられ...
皆さん、お寿司好きですか〜?私は生寿司大好きで、可能ならば毎日でも食べたいっ(笑) 《ちなみに、生寿司(なまずし)って北海道の方言なんですよね。生寿司(なまずし)とは『握り寿司』の事ですね。》そんな...
とにかく毎日暑い!!そんな今年の夏、あなたが食べたいのはさっぱり身体を冷やしてくれる“ひんやり麺” or 汗をたっぷりかいて気分爽快な“スパイシー麺”のどちらですか?札幌市内で食べられる“ひんやり麺”、“スパ...
8月14日(木)~17日(日) に札幌市北3条広場 アカプラ&赤れんが庁舎前を会場に開催するさっぽろ最大級の屋外グルメイベント「スイーツガーデンSAPPORO2025」では、「さつまいも北海道プロジェクト」が出展! 北海...
8月14日(木)~17日(日) に札幌市北3条広場 アカプラ&赤れんが庁舎前を会場に開催する屋外スイーツイベント「スイーツガーデンSAPPORO2025」。 札幌市内・近郊の人気店のスイーツをはじめ、会場でしか味わえない...
北海道石狩市は道内で活躍する動画クリエーター、インフルエンサー、フードコーディネーター等と連携し制作した30秒の縦型ショート動画「30秒でわかる石狩49のこと」をYouTube、Instagram、デジタルマップで公開...
しっかりめの固さが懐かしいタイプから、とろ〜りなめらかな口あたりのものまで、プリンの魅力は幅広く、根強いファンも多いスイーツ。そんなプリンを主役にしたパフェが楽しめるお店が、札幌にも続々登場してい...
焼きたてのパンを食べながら、今日は何をして過ごそうかな?と考える。休日の朝がそんなふうにスタートしたら、とっても素敵ですよね。この記事では、イートインができる札幌のパン屋さんの中で、ブランチ利用に...
今、新千歳空港がアツい! 飛行機利用はもちろん、グルメやお土産、有料の体験施設や無料で楽しめる場所もたくさん!! 飛行機好き、旅好き、ワクワク好きな方を満足させることができる新千歳空港を一泊二日で遊...
暑さが続く札幌の夏。食欲が落ちがちなこの季節にこそ、体の中から元気をチャージできる韓国料理がおすすめです。ピリッと辛さが効いた料理や、野菜や発酵食品をふんだんに使った栄養豊富なメニューは、夏バテ対...
北大総合博物館に併設されているミュージアムカフェ「ぽらす」。 北海道産の食材を活かした料理やソフトクリームを楽しむことができます。北大の緑地散策や博物館観覧の休憩にもぴったりのお店です。 今回はそん...
札幌市内・近郊の人気店のスイーツをはじめ、会場でしか味わえない限定スイーツ、グルメやお酒も楽しめる札幌最大級の屋外グルメイベント「スイーツガーデンSAPPORO2025」を、今夏も8月14日(木)~17日(日) に札幌...
一人でも訪れやすい旅先をまとめた「一人旅」おすすめスポットシリーズ、今回は函館以外の道南エリア編です。 観光地として有名な函館ですが、周辺にはそれ以外にも見応えのあるエリアがたくさんあります。道南を...
札幌から函館方面へ向かう途中、道央自動車道の有珠山サービスエリア(上り線)でお昼ご飯を食べてきました!サービスエリアから見える景色もきれいで、お腹もしっかり満たされて、ドライブ途中の良い休憩時間と...
街歩きを楽しんだり、気のむくままにお茶やお買い物を楽しんだり…。誰にも気を遣わず、好きなことだけ楽しめるのが一人旅の魅力です。異国情緒漂う街並みがおしゃれな函館は、そんな一人旅におすすめのエリアです...
2025年7月25日、札幌の観光名所「赤れんが庁舎」が5年あまりの改修工事を終え、ついにリニューアルオープンしました!歴史ある建物が生まれ変わり、限定グッズや北海道らしいスイーツが並ぶミュージアムショップ...
暑さが続くと、つるんと冷たいスイーツが恋しくなりますよね。中でも、ほんのりビターでさっぱり食べられるコーヒーゼリーは、この季節にぴったりの味わい。札幌には、コーヒーの香りと食感を活かしたパフェが楽...
ただ“泊まるだけ”のホテルではちょっともったいない!子どもとの貴重な旅行、せっかくなら「遊べる」「思い出に残る」「安心できる」場所を選びたいですよね。初めてのホテルはどんな施設があって、どんなサービ...
約900mの商店街の両側に、200店舗以上の店舗が立ち並ぶ「狸小路商店街」。何度行っても楽しめる狸小路商店街で、いま行くならココ!というおすすめのお店を巡る、一日食べ歩きコースをご提案します♪ 記事内の情報...
札幌で「記念日におすすめなお店」といえば、一度は名があがる「ふしみグリエ」。伏見稲荷神社すぐ、藻岩山麓通り沿いの老舗展望レストランです。札幌の夜景を一望出来る大人のための上質空間で久しぶりにディナ...
最近とても暑くて、冷たいものが恋しくなる日々が続いていますね。今回は、そんな今だからこそ食べたい!と、気になっていたものを食べに行ってきました。それは、六花亭喫茶室で季節限定で販売されているかき氷...
はじめに ドライブイン? そうです、あのドライブイン。道の駅などに比べ、昨今はどうも廃れてしまっている印象があるかも知れませんが、どうやら当別に進化系のドライブインがあるという噂を色々な所で耳にした...