【実食レポ】新ブランド「HOKKAIDO BROWN CHEESE」新食感スイーツを食べてみました♪
「バターのいとこ」や「ブラウンチーズブラザー」など、全国的にも有名なスイーツブランドの商品開発を手掛ける株式会社GOOD NEWSより、北海道発の新ブランド「HOKKAIDO BROWN CHEESE」が2025年8月1日からスター...
「バターのいとこ」や「ブラウンチーズブラザー」など、全国的にも有名なスイーツブランドの商品開発を手掛ける株式会社GOOD NEWSより、北海道発の新ブランド「HOKKAIDO BROWN CHEESE」が2025年8月1日からスター...
スカッと晴れた空はちょっと天高く感じる季節、夏は意外に駆け足で去っていかないことも増えました。盛夏に身も心も焦がしてしまった人も、淡々と季節を過ごしてしまった人も、ちょっとだけ残暑を楽しんでみませ...
秋といえば、旬の栗を使ったスイーツが楽しみな方も多いはず(筆者もその1人です)。モンブランをはじめ、洋菓子から和菓子まで幅広い栗味お菓子のラインナップが登場する時期ですね。 この記事では、2025年に札...
昔から北海道の定番土産といえば「木彫りの熊」ですよね。でも今回、ご紹介するのは食べれる熊「熊もなか」です。 9月12日より、札幌の人気店「佐藤堂」から発売されたその名も、「熊もなかアイスクリーム(北海...
すっかり札幌の秋の風物詩となった食のビッグイベント「さっぽろオータムフェスト」。今年も大通公園を会場に、2025年は9月12日(金)~10月4日(土)まで開催されます。 カレーやピザ、スイーツ、アルコールまで...
函館観光の定番スポットといえば函館山や五稜郭…ですが、ちょっと足を伸ばすと、家族みんなで楽しめる隠れた名所「あいす118」があります!濃厚なソフトクリームに、クリーミーなコロッケ、さらに無料で楽しめる...
TOP画像の左:JAL「大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」 右:国内線ターミナルビル1Fで見つけた歓迎のポスター 新千歳空港では常に新しい変化が起こっていて楽しいニュースに溢れている。 最近、旅の目的を空港...
少しずつ涼しさが増していく9月、夏の終わりを楽しむなら、夜のお出かけがおすすめです!アクティブに過ごせる限定のイベントから、夜景が楽しめる大人なグルメスポットまで、女子会やデートなどにおすすめの札幌...
北海道の短い秋を最大限に楽しむ、最高に贅沢な食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が、今年も大通公園にやってきます!開催期間は9月12日〜10月4日。 今年のオータムフェストは、まさに食の宝箱。定番のラーメ...
「札幌から日帰りできる場所にお出かけしたい」 「休日に特別な体験をしてみたい」 そんな方におすすめの札幌から車で2時間以内で行ける大人旅スポットをご紹介します。 カップルや友だち、夫婦など大切な人との...
札幌のラーメンシーンで話題を集めるMEN-EIJI(メンエイジ)から派生した系列のラーメン店。個性的なスープや素材へのこだわり、そして店舗ごとの独自性で多くのファンを惹きつけています。同じ系列でありながら...
一人でも訪れやすい旅先をまとめた「一人旅」おすすめスポットシリーズ、今回は知床・網走・北見編です。 手付かずの自然が織りなす雄大な絶景や、独自の生態系・多様な生き物の共存が魅力の知床半島。流氷のまち...
一人でも訪れやすい旅先をまとめた「一人旅」おすすめスポットシリーズ、今回は旭川編です。 札幌から車で約2時間、人口約31万人の北海道第二の都市・旭川。旭山動物園や、旭川ラーメンなどの地元グルメで有名な...
大通公園4~11丁目を舞台に、北海道・札幌の秋の味覚が集結するグルメイベント「さっぽろオータムフェスト2025」が今年も開催! 23日間の会期で、7つの会場にのべ約300店が出店する本イベントの見どころを徹底紹...
「空港利用の前後少しの時間では全部なんて回り切れないよ(>_<)」と思いますよね。 【そうだ、空港に泊まればいいんだ】 「飛行機に乗ってでも行きたい新千歳空港」で実際に一泊二日間滞在して体験したいろ...
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
食の街札幌に、2025年も待望の新顔グルメがやってきました。首都圏などで人気を集めてきたお店が札幌に初進出し、札幌の食文化に新しい刺激を加えてくれる存在となりそうです。今回は、そんな札幌に初上陸した中...
昭和の時代を思い出させてくれる“レトロな飲食店”。そこには、最新のカフェやチェーン店にはない温かさと安心感があります。 古びた木のテーブルやソファ、懐かしいナポリタンやハンバーグ、そして漂うコーヒーの...
お寿司やお刺身といった海鮮の定番も魅力的ですが、焼魚定食も忘れてはいけません。脂がのった魚の旨みと、ごはんや味噌汁との相性は抜群。札幌には、新鮮な魚の美味しさを引き立ててくれる丁寧につくられた焼魚...
忙しい日や小腹が空いたとき、さっと立ち寄れてお腹を満たしてくれるのが立ち食いそばの魅力。札幌市内にも、出汁の香り立つ一杯や、こだわりの麺を使ったお店が点在しています。今回は、そんな札幌で立ち食いそ...
2025年も札幌には新作かき氷が続々と登場し、ますます進化が止まりません!この記事では、甘〜いスイーツが大好きな方におすすめの、まるでパフェのような贅沢なかき氷をご紹介します。たっぷりと乗ったソースや...
函館の隣にある七飯町をドライブしました。絶景の景色、夏を感じるひまわり畑、そして七飯町グルメを体験してきました。今回訪れたのは、城岱(しろたい)牧場展望台・ひまわりの山里・カフェダイアンです。 城岱...
暑さで食欲が落ちがちな夏こそ、香り高いスパイス料理でパワーをチャージしませんか?インド料理の一つであるビリヤニは、スパイスと具材の旨みが凝縮された炊き込みご飯。札幌にも、この本格的な味わいを堪能で...
【新千歳空港には北海道の美味しいもの、楽しいことが詰まってる!】 最近、旅の目的を空港泊のみで計画する方も増えている。ということで、道外住みの私が「飛行機に乗ってでも行きたい新千歳空港」で一泊二日間...
さぁ、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が今年もはじまった!(よっ!待ってました!) 快晴の石狩湾新港に響く音楽、熱狂する観客、そして今年は特別なグルメサプライズが待っている。 今年のRSR、これ...
寿都町にある蕎麦店「そば処 昌の屋 寿都店」へ行きました。函館と小樽を結ぶ「追分ソーランライン」と呼ばれる日本海側沿いの道路を走っていたところ、趣のある建物が気になり入ったお店です。落ち着いた雰囲気...
新千歳空港をめいっぱい楽しみたい! 「空港利用の前後少しの時間では全部なんて回り切れないよ(>_<)」と思いますよね。 【そうだ、空港に泊まればいいんだ】 「飛行機に乗ってでも行きたい新千歳空港」へ...
北海道の玄関口「新千歳空港」に新たなカードラウンジ「SUPER LOUNGE ANNEX(スーパーラウンジアネックス)」が2025年4月1日に国内線ターミナルビル4階に開業しました。以前から国内線ターミナルビルには3階に「S...
海産物や大自然で育った牛肉、乳製品の宝庫である別海町。 ふるさと納税のランキングでも上位を獲得する人気の返礼品を多く揃えていますが、楽天ふるさと納税限定で提供しているのが人気返礼品「あんバタセブン」...
夏の北海道での海を眺めながらのドライブは、日常を忘れてリフレッシュするのにぴったりです。 この記事では、北海道各地の美しい海と、その周辺で立ち寄りたいスポットを厳選してご紹介します。海水浴ではなく“...