【札幌】萌え断♡絶品サンドイッチのお店4選
朝ごはんやランチ、ピクニックなどのアウトドアでの食事、さらに知人宅へお邪魔するときの手土産などなど、どんな場面でも美味しくて嬉しいサンドイッチ。見た目も華やかな“萌え断”サンドイッチなら、その美しさ...
朝ごはんやランチ、ピクニックなどのアウトドアでの食事、さらに知人宅へお邪魔するときの手土産などなど、どんな場面でも美味しくて嬉しいサンドイッチ。見た目も華やかな“萌え断”サンドイッチなら、その美しさ...
8月23日(土)~24日(日)に札幌駅前通地下歩行空間で開催された北海道エアポート主催「世界の旅フェスタ」のカジャ!コリアブースにお越しになった皆様、ありがとうございました! 今回のカジャ!コリアブースのテ...
もっちりとした食感が魅力のベーグル。シンプルながら奥深い味わいで、そのまま味わっても良し、具材を挟んでサンドにしてもまた違ったおいしさを楽しめます。札幌には、素材にこだわった個性豊かなベーグルが揃...
夏の終わりは、連日の暑さで身体が疲れていたり、冷たいものの食べ過ぎ&飲み過ぎなどで胃腸もなんだか不調になりやすい時期です。そんな時には新鮮な野菜やオーガニックな食材を使用した健康的な食事で身体の...
秋といえば、旬の栗を使ったスイーツが楽しみな方も多いはず(筆者もその1人です)。モンブランをはじめ、洋菓子から和菓子まで幅広い栗味お菓子のラインナップが登場する時期ですね。 この記事では、2025年に札...
昔から北海道の定番土産といえば「木彫りの熊」ですよね。でも今回、ご紹介するのは食べれる熊「熊もなか」です。 9月12日より、札幌の人気店「佐藤堂」から発売されたその名も、「熊もなかアイスクリーム(北海...
2025年10月11日(土)、北海道大学 Sky HALLを会場に、人気教育系YouTuber「ヨビノリたくみ」氏と一緒に、GX・AIと金融の基礎を学びながら、これからの北海道・札幌の可能性を紐解く特別セミナーを開催します! 環境...
すっかり札幌の秋の風物詩となった食のビッグイベント「さっぽろオータムフェスト」。今年も大通公園を会場に、2025年は9月12日(金)~10月4日(土)まで開催されます。 カレーやピザ、スイーツ、アルコールまで...
涼しさが増してくる秋以降は、屋外でのレジャーだけでなく、ゆったりと屋内で楽しめる展覧会巡りも魅力的な過ごし方のひとつ。芸術や文化に触れる時間は、日常に新しい刺激を与えてくれます。札幌でも多彩な展覧...
少しずつ涼しさが増していく9月、夏の終わりを楽しむなら、夜のお出かけがおすすめです!アクティブに過ごせる限定のイベントから、夜景が楽しめる大人なグルメスポットまで、女子会やデートなどにおすすめの札幌...
2025年7月、札幌の洋菓子スイーツメーカー「きのとや」の系列店である「KINOTOYA BAKE 丸井今井店」がオープンしました。この記事では、ここでしか買えない限定メニューや新店舗の魅力をご紹介します! 「KINOTOY...
北海道の冬は、毎年のように厳しい寒さと雪に悩まされます。だからこそ、冬を快適に過ごすための準備は「秋」が勝負。実は、ちょっとした点検や対策をしておくだけで、寒さやトラブルを大きく減らせるんです。 こ...
北海道の短い秋を最大限に楽しむ、最高に贅沢な食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が、今年も大通公園にやってきます!開催期間は9月12日〜10月4日。 今年のオータムフェストは、まさに食の宝箱。定番のラーメ...
札幌のラーメンシーンで話題を集めるMEN-EIJI(メンエイジ)から派生した系列のラーメン店。個性的なスープや素材へのこだわり、そして店舗ごとの独自性で多くのファンを惹きつけています。同じ系列でありながら...
札幌の街中にありながら、四季折々の彩りを楽しめる「札幌諏訪神社」。花手水や風車、シマエナガの置物など、写真映えするスポットが盛りだくさんです。とっても綺麗で癒されたので、今回は札幌諏訪神社の魅力を...
新年度が近づき、子どもの習い事や放課後の過ごし方について、新たに考えている家庭は多いかもしれません。水泳、体操、英会話、ピアノ…、たくさんの選択肢の中から選ぶことは容易ではありません。今回は子どもた...
北海道マラソン開催2日前。参加するランナーの皆さん、準備は整っていますか?こんにちは!MouLa編集部唯一の市民ランナーのDGです!僕は足首の故障により、今年の参加は見送りました・・・。 道内はもちろん、全...
家づくりを考え始めたら、まずは北海道マイホームセンターへ! 北海道マイホームセンターは、道内5都市7会場に25メーカー・77棟のモデルハウスが並び、見て・触れて・体感できる総合住宅展示場! モデルハウス見...
2025年9月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ(野球) 北海道コンサドーレ札幌(サッカ...
立秋やお盆も過ぎましたが、札幌もまだまだ暑い日が続いていますね。熱中症を防ぐためには、水分とミネラルをしっかりと補給する必要があります。そこでおすすめなのが、フルーツジュースやスムージーなどのヘル...
「クスサン」は、全国に生息するヤママユガ科の大型の蛾です。ここ数年は札幌市内の繁華街などでも大量発生し、夜な夜な飛び交う怪獣モスラのような巨大な姿が市民や観光客を恐怖のどん底に陥れています。 この恐...
大通公園4~11丁目を舞台に、北海道・札幌の秋の味覚が集結するグルメイベント「さっぽろオータムフェスト2025」が今年も開催! 23日間の会期で、7つの会場にのべ約300店が出店する本イベントの見どころを徹底紹...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、9月に札幌近郊で開催されるライブをご紹...
古くから、毎月の朔日(ついたち)は月の始まりの日を指し、餅や菓子を供えて健やかな日々を願う風習が受け継がれてきました。そんな新しい月の始まりをちょっと特別に迎えたい方にぴったりなのが、札幌で楽しめ...
少しずつ気温も下がってきて、お出かけがしやすくなる9月。この記事では、カップルや夫婦で楽しみたい、デートにおすすめのイベント&スポットをピックアップしてご紹介します。秋を感じるイベントや、ロマン...
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
食の街札幌に、2025年も待望の新顔グルメがやってきました。首都圏などで人気を集めてきたお店が札幌に初進出し、札幌の食文化に新しい刺激を加えてくれる存在となりそうです。今回は、そんな札幌に初上陸した中...
昭和の時代を思い出させてくれる“レトロな飲食店”。そこには、最新のカフェやチェーン店にはない温かさと安心感があります。 古びた木のテーブルやソファ、懐かしいナポリタンやハンバーグ、そして漂うコーヒーの...
繊細な味わいや美しい見た目、日本の四季の美しさを感じる季節感…、さまざまな魅力が詰まった「和スイーツ」の世界。素材の風味を生かした優しい甘さで、体の内側からホッとリラックスできますよね。そんな「和ス...