札幌でゆっくりできるランチのお店9選|個室やおしゃれ空間を満喫
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
札幌には、ほっとひと息つけるランチスポットがたくさんあります。ひとりでのんびり過ごす時間も、大切な人と語り合う特別なひとときも、友人たちと笑顔を交わす女子会も、心地よい空間とおいしいごはんがあれば...
食の街札幌に、2025年も待望の新顔グルメがやってきました。首都圏などで人気を集めてきたお店が札幌に初進出し、札幌の食文化に新しい刺激を加えてくれる存在となりそうです。今回は、そんな札幌に初上陸した中...
昭和の時代を思い出させてくれる“レトロな飲食店”。そこには、最新のカフェやチェーン店にはない温かさと安心感があります。 古びた木のテーブルやソファ、懐かしいナポリタンやハンバーグ、そして漂うコーヒーの...
繊細な味わいや美しい見た目、日本の四季の美しさを感じる季節感…、さまざまな魅力が詰まった「和スイーツ」の世界。素材の風味を生かした優しい甘さで、体の内側からホッとリラックスできますよね。そんな「和ス...
函館の隣にある七飯町をドライブしました。絶景の景色、夏を感じるひまわり畑、そして七飯町グルメを体験してきました。今回訪れたのは、城岱(しろたい)牧場展望台・ひまわりの山里・カフェダイアンです。 城岱...
しっかりめの固さが懐かしいタイプから、とろ〜りなめらかな口あたりのものまで、プリンの魅力は幅広く、根強いファンも多いスイーツ。そんなプリンを主役にしたパフェが楽しめるお店が、札幌にも続々登場してい...
焼きたてのパンを食べながら、今日は何をして過ごそうかな?と考える。休日の朝がそんなふうにスタートしたら、とっても素敵ですよね。この記事では、イートインができる札幌のパン屋さんの中で、ブランチ利用に...
北大総合博物館に併設されているミュージアムカフェ「ぽらす」。 北海道産の食材を活かした料理やソフトクリームを楽しむことができます。北大の緑地散策や博物館観覧の休憩にもぴったりのお店です。 今回はそん...
暑さが続くと、つるんと冷たいスイーツが恋しくなりますよね。中でも、ほんのりビターでさっぱり食べられるコーヒーゼリーは、この季節にぴったりの味わい。札幌には、コーヒーの香りと食感を活かしたパフェが楽...
約900mの商店街の両側に、200店舗以上の店舗が立ち並ぶ「狸小路商店街」。何度行っても楽しめる狸小路商店街で、いま行くならココ!というおすすめのお店を巡る、一日食べ歩きコースをご提案します♪ 記事内の情報...
ランチのお店選び、迷いますよね〜!そんな時はやはり、地元の人がおすすめするお店が間違いない!ということで、今回は執筆者の地元・札幌市清田区でランチにおすすめのお店をご紹介します。女子会やデートはも...
岩見沢には観光やドライブに訪れた時や、友達どうしで語り合いたい時、ひとりのんびり過ごしたい時にぴったりのカフェが、ここ数年増えています。2020年以降にオープンした、比較的新しいおすすめのカフェを5つご...
朝の静けさの中で味わう、温かなコーヒーと丁寧に作られたモーニング。札幌には、そんな贅沢な朝時間を楽しめる喫茶店がいくつもあります。今回は、わざわざ早起きしたくなるような魅力たっぷりのモーニングを提...
ふとした瞬間に、そっとそばにいてくれる猫の存在。札幌には、おいしい食事やコーヒーを楽しみながら、看板猫たちとふれあえるお店が点在しています。気ままに過ごす猫たちに癒されながら、のんびりとしたひとと...
札幌市の交通機関には、市電があります。市内の風景を楽しみながら移動できる手段として、多くの人に親しまれていますよ。 今回は、市電で行くおすすめのグルメスポットをご紹介します。地元民である筆者が、停車...
もふもふ天国、札幌に誕生! 「サモエドカフェ アル」で過ごす、しあわせの時間 札幌の街中で、真っ白なモフモフたちに囲まれて癒される場所があるのをご存知でしょうか? 2025年3月、中央区・中島公園近くにオ...
函館にある「六花亭漁火通(いさりびどおり)店」に行ってきました。「六花亭漁火通店」は1階が売店、2階が喫茶室になっています。今回は、2階にある喫茶室で海を眺めながら美味しい限定メニューをいただきました...
いま札幌では、ただ本を選ぶだけじゃない、空間までハイセンスな“おしゃれ書店”が増えています!店主がこだわって選んだ本が並ぶ書店や、本と珈琲を心ゆくまでゆっくり楽しめる書店など…普通の書店とはちょっと違...
札幌の狸小路近くに、物語の世界へと誘ってくれる不思議なカフェがあります。日本を代表する詩人・谷川俊太郎さん公認の「俊カフェ(しゅんカフェ)」です。店主の古川さんが、「谷川さんの作品の魅力をもっと多...
大通公園に面したホテル「ザ ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園」2階のラウンジ「CANVAS LOUNGE『KOKAGE』」を利用しました。ホテルの宿泊者以外も利用できる穴場スポットです。店内の雰囲気も素敵で、ランチ...
愛犬と一緒にくつろげる、札幌の隠れ家カフェ「シバキチカフェ」 看板犬がお出迎えする、温もりあふれる空間 札幌市西区宮の沢にある「シバキチカフェ」は、愛犬と一緒に訪れることができるドッグカフェです。 ...
バスセンター前駅から徒歩6分、歴史あるビルの1階にひっそりと佇む「喫茶 流れ星」。2025年3月にオープンしたばかりのカフェで、美味しいドリンクや心休まる空間を提供してくれます。今回は店内の雰囲気や一部メ...
コーヒーは毎日飲むけれど、正直あまり詳しくない――。そんな私が、2025年5月21日(水)に開幕した「Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo」の初日に参加してきました。場所は大丸札幌店7階催事場。 全国から...
今年の2月に札幌市西区の発寒エリアにオープンしたカフェ「パフェ&パンケーキ専門店 つきてらす Tsuki Terrace」へ行きました。ふわふわのパンケーキや、北海道浜中町産の厳選牛乳を使用したソフトクリーム・パ...
苫小牧に行ってきました!今回は車で巡る苫小牧の過ごし方をご紹介します。苫小牧は新千歳空港からほど近く、ラムサール条約に登録されているウトナイ湖があります。また、苫小牧港は北海道の海の玄関とも知られ...
北海道の港町・苫小牧には、地元食材を使った絶品ランチや、雰囲気抜群のおしゃれカフェが数多くあります。 観光の合間に立ち寄れる人気グルメから、地元民が通う隠れ家的な穴場まで、ランチスポットはとても豊富...
【2025年3月更新】 イギリスの伝統的な紅茶文化「アフタヌーンティー」。 見た目もさることながら、非日常を味わうことができることから自分へのご褒美としても人気がありますね♪ 最近では、伝統的な英国式のもの...
札幌に次ぐ第2の人口規模を誇る旭川。 今年5/30〜6/15に旭川で行われる第28回全国菓子大博覧会を楽しみにされている方も多いと思います。 せっかく旭川に行くなら是非おすすめしたい【喫茶店の「珈琲亭ちろる」...