【札幌】恋人や家族と一緒にクリスマスディナーを楽しもう♪レストランおすすめ6選
年に一度の特別な日。2023年のクリスマスの予定はお決まりですか? お家でのクリスマスも良いですが、今年はちょっと贅沢にレストランでのクリスマスディナーはいかがでしょうか? 今回は恋人や家族と行きたいオ...
年に一度の特別な日。2023年のクリスマスの予定はお決まりですか? お家でのクリスマスも良いですが、今年はちょっと贅沢にレストランでのクリスマスディナーはいかがでしょうか? 今回は恋人や家族と行きたいオ...
10月28日29日 札幌大倉山ジャンプ競技場で第36回UHB杯ジャンプ大会がありました。 その大会での ''生ける伝説!51歳現役最年長ジャンパー'' レジェンド葛西紀明さんの大ジャンプは圧巻!いよいよジャンプシ...
円山公園や北海道神宮、おしゃれなカフェが点在する円山エリアに、「フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!札幌店」が11月18日(土)オープンします。 北日本初出店の札幌店となります。 「フラワーおはぎ」とはお花の...
英国発のナチュラルコスメブランドLUSHが札幌に北日本最大の路面店『LUSH moyuk札幌店』を2023年12月8日(金)にmoyuk SAPPORO 1階にオープンします。 ~ 国内78店舗目はラッシュの本質に出会う、街の憩いの場を目...
2018年9月に発生した胆振東部地震をきっかけに、道民ならではの視点で災害に「備える」ために 北海道新聞社が立ち上げたプロジェクト「どさんこのソナエ」。地震発生から5年を迎え、災害への備えを再度見直し、改...
2022年10月に始動したこの『大澤ちほスマイルプロジェクト』もあっという間に1年が経ちました。 もっともっとアイスホッケーを広めていけるように、これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思います! 20...
北海道内の20自治体が大集合! 返礼品現物を見て、ふるさと納税がその場でできるイベント『ふるさと応援フェスタinチカホ』を、今年も札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)で開催します! 開催期間は、11月23日(木)...
石狩灯台ライトアップDAYが開催されました 10月28日、石狩灯台ライトアップDAYというイベントが開催されました。 この日限定で石狩灯台がライトアップされたほか、普段は入れない灯台の内部を見学できたり小樽海...
「10代にラジオを聴いていた人は、それからも長くラジオを楽しむ傾向にある。」と、誰かが言っていた記憶があります。 皆さん ラジオ聴きますか? 今はradiko(ラジコ)で、都合のよいタイミングで好きな番組が聞け...
通勤・通学の方々が行き交う札幌市営地下鉄「南平岸駅」に隣接し、2022年8月に閉店した「マックスバリュ平岸店」は、11月22日(水)に「イオン南平岸店」として装いを新たにオープンします。 イオン南平岸店では、...
野球好きの皆さんお元気ですか?いよいよシーズンも大詰めですね。 そんな中、10月26日にプロ野球ドラフト会議が開催されました。 野球バカが予想したファイターズ指名選手との答え合わせと、例の秘密地下組...
鮭が一番とれている場所は斜里町だということを皆さんご存知でしょうか? 知らない人も多いはず。 今回はそんな方々へ斜里の鮭の魅力をもっと知ってもらうべく、鮭を食べ尽くすイベント『鮭日本一は斜里だって、...
札幌市動物管理センターが2023年11月13日より札幌市動物愛護管理センターとして生まれ変わります。 11月13日のオープンに先駆けて11月1日にメディア向け施設内覧会がおこなわれました。 札幌市動物愛護管理センタ...
2023年11月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ(野球) 今月は北海道での試合はありませ...
北海道石狩市の道の駅「あいろーど厚田」にあるバッテラ専門店「石狩二三一(ふみいち)」をご存知でしょうか? 全国的に見ても珍しいニシンと数の子のバッテラで、開店前やお昼時には行列ができるほどの大盛況、...
東神楽町は、旭川市に隣接した、旭川空港がある町です。 神々が宿る峰、大雪山から流れつく清涼な水をたっぷり蓄えた土壌と昼夜の寒暖差で農作物を作るため、北海道屈指の良食味地帯となり、質の良い美味しいお米...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、11月に札幌で開催されるライブをご紹介し...
「食べて応援!北海道」キャンペーン 昨今の情勢により、日本の水産物が行き先を失っており、非常に厳しい困難な状況に直面しております。 その事から現在、北海道では【「食べて応援!北海道」キャンペーン】を...
※この記事は2023年9月のg通JOURNALで掲載したものです。 今、定山渓の人気スポット「山ノ風マチ」エリアで行われている秋の催し「風マチ市」が10月20日(金)~11月26日(日)までの期間限定で開催中です! みな...
石狩ラーメン街道とは? 「石狩ラーメン街道」を知っていますか? 石狩手稲通(道道44号線)沿いはラーメン屋さんが多くあり、石狩ラーメン街道と呼ばれています。 今回は前編・後編に分けて、石狩ラーメン街道沿い...
北見・オホーツクの生活情報紙『DOSHINプラウ』って? オホーツク圏の生活情報を、月に数度お届けしています! 前回の記事はコチラ! 網走を飲み歩く晩秋の一大イベント網走バル 11月6日からスタート!! 網走...
BS日テレで放送されている「北海道すたいる」を毎週楽しみに観ています。 リポーターが道内あちこちの町へ訪れ、その町の産業・観光・グルメ・体験リポートなど充実した内容の番組です。 「北海道すたいる」とは...
札幌市動物管理センターは、新築整備した「札幌市動物愛護管理センター(愛称:あいまる さっぽろ)」を11月13日(月)、移転オープンします。 新センターでは、オープニングセレモニーや、動物の適正飼育について...
株式会社ワールドフィットが展開する、ミニマルでありながら、スタイリッシュ且つ独創的なデザインが特長の“フィジタル パフォーマンス クロージング(※)”を提案する「CRONOS(クロノス)」の札幌店が、2023年11...
ラミィキューブ名誉北海道王座・大津氏が、一時期札幌すすきので営業していたMarvigGardenを再興。11月1日(水)、小樽市稲穂にボードゲームスペース「MarvigGarden」がプレオープンします。 プレオープン期間中は...
〈おたる かま栄〉は装いを新たに大丸札幌店地1階ほっぺタウン惣菜売場に、11月1日(水)にリニューアルオープンします。 店内厨房で揚げたできたてのかまぼこを販売します。 リニューアルオープン記念 リニューア...
サウナ&スパの世界No.1ブランド ハルビアが、日本国内で販売するハルビアグループ製品全機種を展示した初の旗艦ショールーム「HARVIA SAUNA STUDIO HOKKAIDO」を2023年10月23日(月)に札幌市手稲区にオープンし...
北海道札幌市中央区のススキノラフィラ跡地に建設中の複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が2023年11月30日(木)に1stオープンします。 その後、2024年1月16日のホテルオープン※1を経て、1月末...
エルメス 大丸札幌店は、2023年10月26日(木)、装い新たにリニューアルオープンしました。 大丸札幌店には、歩行者通路に面した外の環境を見渡せる窓と、メインエントランスを囲むファサードがあります。 日の出を...