道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ブギウギ専務

【豊浦町】ブギウギ奥の細道整地巡礼「礼文華海岸おもしろパンツと船風ホテル」

【豊浦町】ブギウギ奥の細道整地巡礼「礼文華海岸おもしろパンツと船風ホテル」

雪解けが進む春ですね♪ 今回の巡礼地は「豊浦町」です。 私が豊浦町に巡礼したのはちょうどこの時期でしたので、画像にも雪が残るものがあります。懐かしく思い出しながら紹介しますね! 豊浦町特産の「豊浦いち...

おおでまり おおでまり
【天塩町】天塩川の行き着く先&天塩のサザエさん ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【天塩町】天塩川の行き着く先&天塩のサザエさん ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

今回のブギ聖地は「天塩町」です。 天塩町には、国内第4位の長さ(256Km)日本最北の大河『天塩川』があり、貴重な河口(河川が海や湖など他の水域へ注ぎ込む地点のこと)を見ることができます。 ブギウギ奥の細道で...

おおでまり おおでまり
【釧路3部作①】ブギウギ奥の細道 専務も大満喫☆冬の阿寒湖 

【釧路3部作①】ブギウギ奥の細道 専務も大満喫☆冬の阿寒湖 

冬の阿寒湖と言えば、 厳しい寒さと温泉と冬レジャー、ですよね 冬だからこそ楽しい阿寒湖☆ アイヌコタンの冬も、夜の灯りが素敵♪ 素敵なお宿に泊まって、ゆっくりもいいですね〜! 冬レジャーは、 盛りだくさん...

おおでまり おおでまり
上杉周大インタビュー

上杉周大インタビュー

2024年12月7日に開催されたワンマンライブ 上杉周大の「ひとり弾きガッタリー」を大盛況で終えたミュージシャン、そしてタレントでもある上杉周大さん。また、北海道での上杉さんの知名度を大きく上げた人気番組...

ニャかむら ニャかむら
【室蘭市】工場夜景と室蘭グルメを満喫! ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【室蘭市】工場夜景と室蘭グルメを満喫! ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

今回の聖地巡礼は「室蘭市」です。 室蘭は「鉄のまち」と言われていますね。 平成元年に日本遺産に認定された 産業革命の物語「炭鉄港」では、北海道の発展に室蘭の鉄鋼が大きく貢献していたこと、そして今もなお...

おおでまり おおでまり
【美深町】キャビアと蜂蜜が採れる町にイーン!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【美深町】キャビアと蜂蜜が採れる町にイーン!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

今回は「美深町」のブギ聖地紹介です。 いつもランダムに紹介する市町村を決めていまして「次は美深町にしようかな〜」と なんとなく書き始めた直後にたまたま見た【YouTube 北海道ニュース UHBチャンネル「北海...

おおでまり おおでまり
【幌加内町新そば祭り】秀逸な景色と新そばと上杉周大さんライブ!

【幌加内町新そば祭り】秀逸な景色と新そばと上杉周大さんライブ!

8/31・9/1に行われた第29回「幌加内町新そば祭り」に行ってきました。 幌加内町そばの里大使を務める上杉周大さんがお祭り会場でアツいライブを魅せてくれる!という事で馳せ参じた次第です。 幌加内町に訪れ...

おおでまり おおでまり
【日高町】馬産地に「前が見えないマン 」登場!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【日高町】馬産地に「前が見えないマン 」登場!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

道内の馬産地「日高町」は、ホッカイドウ競馬 門別競馬場があることでも有名です。 2024年の今年は、ホッカイドウ競馬ナイター開始30周年・グランシャリオナイター15周年の記念イヤーとして、イベントなども行わ...

おおでまり おおでまり
【浜中町】ルパンのように颯爽と⁈ ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 

【浜中町】ルパンのように颯爽と⁈ ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 

浜中町は「ルパン三世」の作者 故モンキー・パンチ氏の生まれ故郷です。 また 酪農がさかんで「ハーゲンダッツアイスクリーム」の原料に浜中町の牛乳が使われている事でも有名ですね(^^)凄いです♡ あと、これは忘...

おおでまり おおでまり
【月形町】宮島沼「ねぐら立ち」と月形樺戸博物館 ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【月形町】宮島沼「ねぐら立ち」と月形樺戸博物館 ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

「宮島沼のねぐら立ち」 ブギウギ奥の細道で見て、いつか自分の目で見たいと思っていました。 見れるチャンスは春と秋の年2回、まもなくシーズン突入しますよ! 専務も感動で涙した「ねぐら立ち」を動画付きで ご...

おおでまり おおでまり
聖地巡礼【長万部②】ブギウギ奥の細道第二幕編「2度目の長万部」

聖地巡礼【長万部②】ブギウギ奥の細道第二幕編「2度目の長万部」

一つ前の記事マニア必見!最終回直前「ブギウギ専務」聖地巡礼クイズ!!は、たくさんのマニアの皆様に楽しんでいただけたようでホッとしております。ありがとうございました(^^) まだ、の方はお時間のある時に ...

おおでまり おおでまり
【広尾町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 &広尾サンタランド情報

【広尾町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 &広尾サンタランド情報

日本で唯一の「サンタランド」 広尾町はサンタクロースの故郷ノルウェーが認めた国外初、日本で唯一の「サンタランド」です。 唯一、って凄いですよね!! 大丸山森林公園には、クリスマスグッズを一年中販売する...

おおでまり おおでまり
【札幌】新名所「moyuk SAPPORO」にオープン!!私イチオシのジェラート専門店『円山ジェラート茶屋』をご紹介!

【札幌】新名所「moyuk SAPPORO」にオープン!!私イチオシのジェラート専門店『円山ジェラート茶屋』をご紹介!

2023年7月20日にグランドオープンした、「moyuk SAPPORO」(モユク サッポロ)。【「moyuk(モユク)」はアイヌ語で「タヌキ」の意味です。】 都市型水族館「AOAO SAPPORO」やダイソーの新業態「Standard Product...

5021Baker 5021Baker
気になる【おもしろ看板】北海道各地で発見!!第1弾

気になる【おもしろ看板】北海道各地で発見!!第1弾

「何これ!面白い!!」 道内各地で見つけた「おもしろ看板」をご紹介致します。 おもしろいと一括りにしてしまいましたが、内容は注意喚起や啓発など 決して笑ってるだけではダメ!気をつけなきゃ。という内容の...

おおでまり おおでまり
2023余市ウニ漁期間8/31まで【柿崎商店 】品揃えと量と価格が凄い!

2023余市ウニ漁期間8/31まで【柿崎商店 】品揃えと量と価格が凄い!

初・柿崎商店に昂った!! いろいろ売ってて安くて楽しい(^o^)♪ テレビや噂で よく見聞きしてたのですが、行ったことが無かった柿崎商店。旬のウニを求めて彷徨う私を救ってくれました。 お願い!旬のウニが食べ...

おおでまり おおでまり
【当麻町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼「道の駅とうま」+おまけ情報

【当麻町】ブギウギ奥の細道 聖地巡礼「道の駅とうま」+おまけ情報

TOP画像は当麻町のカントリーサイン(柄のマグネット)です。 2015年に左「当麻鐘乳洞」から、右「でんすけくんとすいかとお米」へと変更になっています。 当麻町と言えば「でんすけすいか」が有名ですね。 シャ...

おおでまり おおでまり
【顔はめパネル第3弾】北海道内各地「あった!」を楽しもう

【顔はめパネル第3弾】北海道内各地「あった!」を楽しもう

北海道道内各地の顔はめパネル第3弾。 実は密かに注目を浴びている、そんな気がしております(^o^) 「知ってるー!」「へぇ、あそこにあるんだ〜」など楽しんでいただけたら嬉しいです♪ ↓第1弾、第2弾がまだの方は...

おおでまり おおでまり
【余市町】ブギウギ奥の細道・聖地巡礼 「余市蒸溜所見学」でウイスキーを学ぶ

【余市町】ブギウギ奥の細道・聖地巡礼 「余市蒸溜所見学」でウイスキーを学ぶ

世界的に有名な日本のウイスキー。 最近は、 2022年に厚岸ブレンデッドウイスキー処暑 2023年にニッカ竹鶴ピュアモルト がWorld Whiskies Awardで、世界最高賞を受賞するという素晴らしい成績をあげています。 そ...

おおでまり おおでまり